『福運集団の社長奮闘記』

私が感動した事・驚いた事・日々感じた事をたくさん綴っていきます!

こいのぼりの季節

2010-05-15 20:32:13 | Weblog
古民家で、感性価値づくり




 今日も早くから、ドライブがてら、清流仁淀川に沿って吾北の古民家再生の現場に行ってきました。



(小さなこいのぼりが、軒に掲げていました。遠くの砂浜では、キャンプで、テントを張り写真撮影や川に網を仕掛けてボートに乗って魚取りをしています。5月は、大人を子供に変える月です・・。)




 大工さんの匠の技で、100年以上の古民家が大きくよみがえりつつあります。今月末には完成予定ですが、出来上がるにつれて、周辺のすべての空間を包み込むような素晴らしいパワーにいつも圧倒され、感動させられているのです。



 この天空の古民家の完成見学会を、6月には行いたいと思っていますので、ぜひ皆さん楽しみにしていてくださいね~。



(吾北の天空の古民家からの展望です。菜の花やいろんな種類の雑草や野の花が咲き乱れ、心を解放してくれます。まるで、別世界に来たような雰囲気を味わえます。)



 ところで先日このような記事を見ました。それは、『伸びる経営のヒント』ということで、「感性価値」という言葉が出ていました。



 それは、仕事の機会を通じて、生活者の感性に働きかけ、心地よさを提供するというものです。そのための視点の一つとして、「おもてなしの接客」を上げていました。
 おもてなしの心で接することで、来店客との共感が生まれやすく、”なごみ感”等の心地よさを提供できるというのです。



(おもてなしの心は、やはりこうした古来からの芸子や舞妓が修行で積み上げてきたものは、大いに学ぶべき点があります。一期一会の精神をしっかりと身につけているのです。)





 2つ目に、「こだわりの演出」を上げております。店の設備や備品を使って、店側のこだわりや熱意を演出し、顧客の感性に働きかける心地よさを提供することだそうです。



(その店その店で、色々とあります。しかし一番大切なのはそうした行動地現われる、店側の熱意こそお客様に感動を与えるようです。)




 3つ目は、「商品ニュースの伝達」で、商品やサービスに関する情報を、言葉や写真で伝えることで、顧客の商品への興味や共感を高めることができるようです。

 「30時間煮込んだカレーが、今出来上がりました。」と、調理ニュースを店頭の立て看板に、その都度書きいれるなど、以上3項目を参考にすれば、どんなお店でも、「感性価値づくり」ができ競争力アップにつながるようです。



 古民家を再生して自分自身にあった建物も、大きな感性価値を高め、アピールできるものになっていくことをこの記事を見て、さらに確信することができました。



(吾北の古民家の正面の姿ですがこの姿がどのように変わっていくかしっかりと見ておいて下さい。完成時と、完成1年後の姿を・・。そしてテーマの感性価値がいかに素晴らしいかを、ぜひ知ってもらいたいのです。)




 やはり現在は、お客様に、最高の心地よさを提供する視点が、大きな差別化のポイントになってくるようです。



 こいのぼりの季節・・・。故事に鯉が滝をもぼりつめると(悪戦苦闘を突き抜けると)「昇竜」となるとありますが、この5月、私も負けずに、あらゆることにチャレンジをして頑張っていきたいと思っています。





人気ブログランキングへ←皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする