『福運集団の社長奮闘記』

私が感動した事・驚いた事・日々感じた事をたくさん綴っていきます!

ラジオの響きと、古民家と、写真作家との共鳴

2013-06-30 17:57:53 | 遊び

日本を蘇生さす古民家の心!?・・・・・。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何に命を掛けるか!!

2013-06-29 19:56:50 | 遊び

国民の生命と財産を護る


今日は自衛官候補生の修了式に参加して来ました。

 




若い青年達が、3ヶ月間に及ぶ苛酷な訓練を乗り越えての、今日は晴れの終了式典となったのです。




中には、志半ばで、余りの厳しさに心折れて行くものも有る様ですが、今回の81名は、晴れて自衛官となれたのです。




日本の国の国民のために、自らの命も厭わずに、平和への行動を起こして行く、こうした使命感を持っている若者が、今ここに誕生しつつ有る式典に参加して、本当に感動致しました。



世界の軍隊の歴史を日本が変えて行くのではないでしょうか。




世界初の、庶民の側の平和維持軍の誕生です!!

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

  

古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他力本願(たりきほんがん)

2013-06-23 20:04:04 | 遊び

自己中の評論家!すべては環境・他人のせい

 

 

(人の心の中には、こうした二つの相反する心が存在するようです。この二つの心がいつも戦いどちらかが優勢となり行動に移すようです・・・・・・。善悪正邪と、時々刻々と変わっていく世情を自身の命の鏡に照らして評価をし判断をしていく・・・・。そこにはおのずとその人間の人間性が忌憚なく表れてきます・・・・・。ごまかしが効かないのです・・・・・ 。)

 

 

 本日、東京都議会議員選挙が行われている。今の社会構造、政治体制、国防体制をすべて否定をして、船中八策?!等の受け売りを狙った、おかしな政策を立てて、国民の不平不満の怒りをすっかりと取り込んで一躍大人気を経たかと思えば、あまりの調子に乗りすぎて、言いたい出まかせの一言で、ついつい本音の女性蔑視発言が飛びだしたかと思えば、日本の風俗業の活用をアメリカ軍のうっぷん晴らしに利用したら、軍人の不祥事が少しでも少なくなるのではと、大真面目でアドバイスをしたという・・・・・・。何たる無様で、破廉恥な新興政党のトップの姿だろうか・・・・。

 

 

 

 

 そんな可笑しな政党や、はたまた現政権の旗振り役に選ばれた女性国会議員は、これも権力の魔性にたぼらかされたのだろうか、東日本における巨大地震で、『原発事故における死者は、一人も出ていない。』と、現状を全く把握し理解していない寝ぼけた発言が、大真面目で飛び出す始末です・・・・・。

 

 

 このような体たらくな政治屋連中が、日本の国を騒がせて、牛耳っている以上、日本の国はよくなる道理はありません。

 

 

 

 

 こうした連中に、共通するのは、自分自身を持っていない、…いや自分を持っていても身勝手な自己満足型のゆがんだ評論家もどきの語調なのです。考え方の全てが、自己中心型で、悪いものすべてを環境のせいにしたり、他人のせいにして、気勢を上げる輩ばかりです。問題の解決策はもちろん持ち合わせておらず、問題を問題視しないか、もしくは過剰に問題視して、自身の責任をそっちのけにして、他人事のように話をするという、まったくもってお粗末な、無責任やんかたないお子ちゃま政治ごっこの輩なのです。

 

 

 

 

 日本の国を心から思って戦ってきた大先輩の坂本竜馬がいたら、そんな輩を『他力本願のとんでもない輩!!』と言って、一番嫌った考え方の主なのです。龍馬の偉業の名を騙り、貶めるのもいい加減にしてもらいたいものだが、果たして都民の審判は、どのように下されるのでしょうか・・・・・。日本の庶民を甘く見るとどうなるか、とくと拝見したいものです・・・・・。

 

 

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

 

  

 

古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米中首脳会談に思う

2013-06-12 18:02:10 | 遊び

恋われる第三勢力

 

 

(過去何回かにわたって、アジアアフリカ会議が、日本で行われていたようです。新しい世界市民の台頭でしょうか・・・・・。いよいよその時を迎えているのです。・・・・日本の使命は、ここにこそあるのです!!)

 

 

 

 世界の平和と安定の為に、巨大大国のアメリカと中国が、異例の首脳会談を行ったという・・・・・。日本にとってプラスかマイナスか・・・・。こういった調子のマスコミ報道が、日本国中を駆け巡り、大きな反響を呼び起こそう?と、しているようだ。

 

(いま世界が、大きく変わろうとしているのです・・・・・。大きな変化の時です。・・・・合わせて日本も、大きく変わらなければならない時です。・・・・・庶民が、賢明となり、大きく政治を変える時です・・・・。新しい勢力の台頭の時です。日本も、世界もです!!)

 

 

 

 そもそも、日本を含め世界の平和と繁栄は、この二つの巨大大国の動向しだいにあるという考えに固執したマスコミの報道姿勢に、大きな疑念を抱かざる負えない。日本や世界の平和と繁栄は、そんなところにあるのだろうか・・・・。体制が違う二つの巨大大国が、お互いの権益の為にできるだけ争うごとを避けようとするそのこと自体は、自国や周辺諸国に迷惑をかけないことはあるだろうが、それがそのまま平和と繁栄の十分条件ではない。

 

(政治の外交姿勢も大きく変化をしようとしています・・・・・。大切なのは心の中にある目に見えない思想哲学理念なのです・・・・・・。日本は仏法という人間主義の理念哲学を持っているのです。今こそその理想を活かすべき時です。)

 

 

 

 資本主義で、発展をしたアメリカと、共産主義で唯一発展をしている中国とが、それぞれが平和と繁栄へのけん引役になって行って、平和な社会が実現できるとは、とても思えない・・・・。私は平和への動向を、大きく決めるもう一つの動向を見逃しているように思えてならないのです。 それは、日本を中心にした東南アジアやアフリカを含む第三勢力の構築です。

 

(未知のパワーと、新しい時代を切り開くきっかけとなるのは間違いありません。日本の英知と技術と、人を思いやる和の心をしっかりと伝えていくのです。)

 

 

 

 アメリカや中国ともそれぞれに交流を活発に行い体制の違いをも巻き込んだ世界の庶民の一人一人の幸せを一番の課題として、最優先をし行動を起こしていく中道主義に徹していく日本国の新しい外交姿勢の自覚と決意が、一番いま必要な時です。・・・・そうです!!今こそ最大のチャンスの時なのです!!

 

(美の国日本が、輝く時です!!)

 

 

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

  

古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波の脅威で、街を捨てる・・・?!

2013-06-07 14:33:06 | 遊び

自然を知り、自然の恩恵に浴する

 

 

 

 

 

 津波の脅威によって、昔からの海沿いに栄えてきた街々に、人が住まなくなり消えようとしている・・・・・?!こんな状況が、高知県の県都を中心に県下各地で起こっているようです。・・・・又、甲斐なくその場で留まって生活を余儀なくされている方々も、日々津波の脅威を感じながら生活をしているようです・・・・・・。はたして、こんなことで良いのでしょうか・・・・?

 

 

 

 

 

 確かに、南海地震での津波被害から、人命を守る手立ては絶対に必要です。特にいざというとっさの時に、避難する行動を起こせる様に、日ごろから訓練をして体に覚えこますとか、避難場所への最短距離や、混雑しないルートを考えておくとかそうした命を守るために万全の態勢を取っておくことは、非常に大事なことです・・・・・・。一方で最も大切なことは、そうした津波被害が想定される居住地であっても、今までに数々の自然の恩恵や恵みを受けて育ち幸せを満喫してきた地域であるということです・・・・・。そうした地域を津波被害の恐ろしさから限りある人生を恐れおののきながら毎日を送ることが、はたして本当に良い事なのでしょうか・・・・・・。私はそうは思いません。

 

 

 

 

 考えてみれば、数百年に一度の割合で甚大な大災害をもたらしてきた地震被害は日本の全国至る所に散らばっているようです。私たちの先祖は、過去数千年もの間、そうした被害を受けながらも、その地での大きな海の幸や山の幸の計り知れないたくさんの恩恵をも受けてきたのです・・・・。そうした中で、大自然に感謝をし、自然を守り大切にして崇めてきたのでしょうか・・・・、全国いたるところに鎮守の森を作り、自然や人間の力の及ばない神々に感謝と日々の無事安穏を祈っていたようです・・・・・。そうした中で今日の素晴らしい日本の国が築かれていったのも事実なのです。

 

 

 

 

 

 そうした過去の恩恵やこれからの恩恵をすべて捨て去り、そうした素晴らしい郷土・海の街を捨て去ることが、本当に正しい事でしょうか・・・・・。私にはどうしてもそうは思えないのです・・・・。今一度生きることの原点に立ち返って考えてみる必要がありそうです。

 

 

 

 仏法では、『衆生諸遊楽』と言って、人生の生きる目的を教えてくれています。『この現実の社会こそが、人間として最高の生きがいを見出す場でありそこでこそ本当の意味で、遊び楽しむことができるのですよ』と言われているのです。そうすると、私は恩恵多き海辺の町に住み、週末や、余暇には、高台に古い文化と自然を学ぶ古家をセカンドハウスにして、いざというときには避難ができ生活ができるようにして、行く方向に人間の英知を使っていくことが大切ではないかと思います。もちろん、命を守るということは大前提あるのは当然のことです。

 

 

 

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

 

 

 

古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

  

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

策士策に溺れる

2013-06-06 14:51:52 | 遊び

ワールドカップ出場決定の瞬間

 

 

 

(溢れかえるがごとき大情熱は、大きな力を、決定的瞬間や、土壇場で現わすもののようです・・・・・・。精神の力を忌憚なく発揮した最後の瞬間の一蹴りだったようです・・・・・・。人生での勝利も、最後の最後まで決して諦めずに、執念を持って行動を起こし続けることっでしょうか・・・・・・。)

 

 

 サッカーのワールドカップ出場を巡って、予選のリーグ戦が行われている。その中で昨日ワールドカップ出場を決めた名場面が展開をされたのです・・・・・。オーストラリアとの一戦で、双方互角の攻防が続く中で、最終段階での残り時間が少ない中で、1点を失った侍ジャパンの猛反撃で、相手方のハンドタッチで、ゴールキックを射止めた本田選手の巧みな心理戦が、報じられていました。

 

 

 ゴールキーパーとの駆け引きは、裏の裏をかくという双方の火花を散らす精神的な戦いがあったことでしょう・・・・・。結果は、古いことわざの中にも有る『策士策に溺れる』その虚をついた見事な本田選手の心理戦が、ゲーム終了の土田土壇場で見事同点として引き分けに持ち込み、大感動のゲームとなって終了したようです。

 

 

 その瞬間に、日本がいち早くワールドカップの出場権を勝ち取ることができたのです・・・・・・。

 

 

 日本のサッカー界も今やワールドカップ出場国として、世界の注目を集めつつあるようです。今後の活躍がおおいに楽しみとなってきました。

 

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

 

 

 

古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

 

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を輝かす!!

2013-06-05 15:33:50 | 遊び

心のマイホーム時代

 

 

 

(心を輝かせれば、見るもの聞くもの感じるものがすべて変わって、新鮮な姿で私たちの心に働きかけてきます・・・・・。この地球の素晴らしさに、日々感動せずにはおられません・・・・・・。)

 

 

 こんにちわ。梅雨入りを早い時期からしたのに、雨は少なく、なんとなくどんよりした天候で、蒸し暑い毎日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか・・・・。  そんな私は、天候に似てか、なんとなくすっきりしません・・・・。

 

(こんな時こそ、見も心も清めて、露天風呂にでも浸かり、今一度原点に立ち返って考えて、自分自身を見てみることも、大切なようです・・・・。・・・人間には自分自身を律する確固たる哲学が必要なようです・・・・・。)

 

 

 

 そうです。古民家のパワーに匹敵するぐらい?・・・の大きな壁にぶつかっているようです・・・・。それは、大切なスタッフが、体調を崩して休職をしていることです・・・・。…大きな責任感の基に仕事に取り組んで頂いていただけに、それが災いしてか大きなプレッシャーとなって圧し掛かっていったようです・・・・・。

 

 

 当社は、こうしたストレス社会の中で、そうしたもろもろの苦難の壁を乗り越えることができる原点となる住まいづくりに、社員一丸となって取り組んでいます。そうした住まいの中でも、古民家の無限大のパワーに魅了されて、その素晴らしさを引出し、老若男女年齢を問わず、多くの方々から、感動と喜びの声をいただき、提供させて頂いています。

 

 

 そうしたニーズは、今後ますます広がる様相を見せて来ているのです・・・・。この広がりの要となって頑張ってきてくれていた重要なポストのスタッフだけに、多くのお客様が求める古民家パワーと魅力の広がりや、そのスピードに支障をきたしかけているのです・・・・。

 

 

 古民家は、そこに住まう一人一人の心の中に、五感を通して新しい何かを芽生えさせてくれます。それは、自分自身が気づかなかった新しい自分発見です。今まで見えなかったものが見えて来たり、聞こえなかったものが聞こえてきたり、感じなかったものが、大きなインパクトとなって感じられたりと、見るもの聞くもの感じるものすべてが、輝いて見えてくるようになるのです・・・・。

 

 

 

 そうです!!自分自身の『今を輝かす!』のです。住まう者全員を、個性ある自分として輝かせ、癒し活力を注入してくれる住まいこそ、現代人が求めて止まない理想の住まいではないでしょうか・・・・・。そうした『一人の人間の心』に大きな価値を見出してのお住まい創りで、時代の最先端を行っていると自負しているのが、古民家の個性を生かした当社の古民家ときめき再生なのです。

 

(古民家のパワーで、一人一人の人間が、自分自身を輝かせていく時代が、もうそこまで来ているのです・・・・・。その為にこそ労苦を惜しまぬ情熱を持った人間こそが不可欠になってくるのです・・・・・・。)

 

 

 

 人間を変え、時代を変える大きな原動力に、日本の古来の英知が濃縮している古民家のパワーによって多くの人々に幸せの原点を知らせ、贈っていく為には、チームの要となる人間が不可欠なのです・・・・・・・。今後ますます、意欲と情熱がある『やる気人間』が、数多く必要になってきます。一日も早い全快を、日々心より祈っている毎日なのです・・・・・・自分自身の人間革命も含めて・・・・。

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

 

古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失踪(しっそう)?・・・・!

2013-06-02 19:36:49 | 遊び

弱い捜索願・・・・・。

 

 

(身も心も、凍りつき、大変な事態に追い詰められての、本人の行動か、もしくは第三者の強制的な行動か・・・・・。いずれにしても、事件や事故につながる可能性は大なのです・・・・。手遅れにならないうちに行動を起こして、心身ともに護りあっていくことは、人間として当然のことなのです。その大きな力と成ってくれるのが、頼もしい庶民の味方である警察署の仕事だと、私は思います・・・・。)

 

 

 『事件の可能性大でなければ、本格的な捜査での、捜索はできない。』

 

 これが現在の日本の庶民の生活を守る警察権の限界だという・・・・・。何とも頼りない、日本の治安体制ではないでしょうか・・・・・。国民の安全を守るという最も大切な根本的な課題が、今あまりにも軽く捉えられている様なのです・・・・・。

 

 

 世界の常識からすると、極端に犯罪が少ない、安心で平和社会であった日本の国も、今不可解な事件が多発しているようです・・・・。問題になっている『拉致問題』でもそうであったのではないかと思いますが、そういった不安定要素が多分にあり、犯罪に対する対応策を今一度見直し、考え直す必要があるようです・・・・・。

 

 先日40日以上も前から、すべての友達や知人からも、全くの音信不通になっている方の行方不明の捜索をお願いを、警察署に出したという方の話を聞くと、数週間も経つのに、捜査権の壁が厚くて、踏み込んだ動きができなく、本人の生存確認や、所在地も全くつかめないというのです・・・・・。そんな話を聞くと、本当に恐ろしい社会環境にあるにもかかわらず、政治の怠慢か、警察署の捜査権の理解不足によるのか、早急に具体的な捜索権の準用を徹底をしてもらいたいものです。

 

 

 安心な平和社会は、見え隠れするこうした悪へと繋がりそうな事例を一つ一つ細やかに潰していかなければ、いくら正義を語り、安心社会を訴えようとも、結果的に悪に翻弄されて、悪の増長を促すだけです。

 

 

 特に、全くの音信不通で、行方不明という事態は、犯罪や事件に巻き込まれている可能性は大なのです!!『庶民の命を守るために、徹底して悪を見逃さないぞ!!』という強い姿勢で臨んで頂く事を、日本のお巡りさんには、是非ともお願いをしたいものです。またそうした動きができるように、法を見直し、準用する政治のバックアップは、近近の課題ではないでしょうか・・・・・・。

 

 

『犯罪は、未然に防げ!!』です。

 

 

 

本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/

 

古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/

 

人気ブログランキングへ皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする