mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

治に居て乱を忘れず

2017年12月18日 | 思索と考え
 昨日の埼玉県さいたま市の大宮駅近くでの風俗店の火事。年の瀬の火事でなんとも悲惨な出来事です。
 付属店ということで、直ぐに逃げられなかったのかもしれません。

 この「直ぐに逃げられない」・・・、業態というのもありますが、もう一つ、このようなお店を経営する人やお客の性質にもありそうです。
 というのは、歓楽を目的としています。そのような所では、どこか防災意識が働き難い様に感じます。経営者にもお客にも。

 昨日の火災現場では、避難通路に物体が置かれていたりしたり、そもそもが建物内が狭い迷路のような構造で、非常の際の避難経路を考慮されていなかったりします。

 私は、このような歓楽の場所には行ったことが無いのですが、数少ない居酒屋のには、類似の狭い通路を入った先に客室がある、というお店があります。

 常々、その時に居る場所で、「もし何かが起きたら」ということをシミュレーションしています。地下街を歩いている時、百貨店の中にいるとき、etc・・・、このことを人に話すと「アホか」と言われました。

 歓楽の場では経営者も客も、そういった防災など「防〇」という子頃は、深く持たないでしょうね。
 経営者はいかに少ない投資で最大の効果を得るか、お客はただ単に楽しむだけ、と。

 お陰さまで、方向感覚と位置関係は明確に理解できますので、万一の火事の場合は、避難経路を考えながら歩きます。
 ある居酒屋で、お客に寛いでもらう趣旨なのか、靴を脱いで上がる店があります。
 一度行ったところで、そこはビルの中で、さらにエレベータで3階に上がった所が店だった、ということがありました。
 当然、私一人で行ったわけではなく、人に連れられて、でしたが建物に入って、狭い。
 言われるがままにセミエレベータ。しかも古そう。「このエレベータ、大丈夫だろうか?」とここでも心配(警戒)。

 他の参加者は、普通に靴を脱いで寛いで、居酒屋のメニューを注文していましたが、私は避難経路が心配心配。何も起きないことをひたすら願うのみでした。

 まさしく、「地に居て乱を忘れず」です。
 そう滅多に、火事などの災害に遭遇することはありません。しかしマスコミニュースを賑わすように、実際にはどこかで起きています。
 そういったことに遭遇しないことが一番ですが、万一遭遇した場合は、どのような退避経路を取るなどの対処法を、常日頃考えるべきだと考えます。


 しかし、年の瀬の火事、なんとも辛いニュースです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿