mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

“築地”って、ブランドなのですか

2017年06月26日 | 地理・地名
 東京都議会議員選挙が始まりました。東京都民でもないので、私には全く関係無いですが、「首都決戦」などともマスコミで言われており、自ずと私の目耳に入ります。

 東京都の小池知事が選挙告示前に、東京都中央市場の築地市場移転問題で、新市場として豊洲市場を開場し一旦移転、そして現:築地市場を整備の上、一部の業者に築地に戻ってもらいう、という方針を示しました。
 その理由として「築地ブランドを守る」ということだそうですが、素朴な疑問として「築地」ってブランドなんですか?私は中央区の一地名だと思っておりますが。
 ただ、役割を地名を代名詞にする点では、築地と言えば市場になりますが。

 この「築地ブランド」という言葉が、私は異様に感じました。築地で取引される食品が良いのは、築地のブランドではなく、あくまで中の卸や仲卸の方の役割によるものです。仲卸は「〇〇商店」の看板を掲げて商いを行っています。この「〇〇商店」こそがブランドではなかろうかと思うんです。

 築地の商店の人たちは、豊洲移転派と豊洲残留派の双方の意見があるそうですが、この築地が良い、という理由の中には、この築地市場の猥雑性もあるのではないかと思います。
 食の築地ブランドを守るために、築地市場を建て替えここも市場機能を保たせる、ということだそうですが、そもそも市場は一か所に大きなものがあってこそ中央市場で、これを分けて市場機能が果たせるのだろうかと思います。
 そもそも生産者も、どちらの市場に搬入すればいいのか、迷います。

 仲卸の業者さん、豊洲市場へ移って、それから築地市場が整備されたからと言って、すぐに再移転できるとは限らず、こういうのも「住めば都」、豊洲市場でそこそこ営業を続ければ、「ここで良いだろう」という気持ちに至るだろうと思います。

 それに築地市場の「良さ」は、古くて猥雑性の所で培われたもので、綺麗、きっちり、ピカピカの築地だと、どんなものだろうか。現在のような雰囲気にはなり難いと思います。
 築地市場へは中に入ったことはありませんが、四半世紀前に外観から見ただけですが、古そうなくたびれた建物、中も衛生的にはどんなものだろうかとも思いますが、そんな猥雑性のところで「築地は良い良い」となっているもので、築地を食のワンダーランドとして、テーマパークとして運営するのなら兎も角、中央市場の分場としては機能しないと思います。

***
 余談ですが、築地市場は、鉄道貨物輸送で鮮魚が搬入される構造です。市場の一角に、国鉄時代は東京市場駅がありました。当然貨物専用です。この東京市場駅の側線が市場内部に延びて、そのままセリ場につながっていました。カーブした建物がその名残です。
 そうした遺構も食のワンダーランドの中で、歴史遺構として展示してほしいと思いますが、その部分は、環状二号線の予定地にかかるので、取り壊しが必至だろうな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
築地はブランドでない (ponta)
2017-06-28 09:34:32
 築地はブランドで無いと思います。 名古屋で言えば柳橋でしょうか。  只そこの市場を通過しただけです。築地や柳橋で生産した物でありません。
 品種、品質、商標にも合致しません。 此れは都知事の苦しい発想じゃ無いでしょうか。 築地しか無い物を作ろうとして居ると思いますが。 で無ければブランドと言う言葉の使い方を間違えています。

 大体、立候補の公約に豊洲移転をちょい待ちとしたからこんな事に成って仕舞ったのです。
以前の都議会で決定したものを否定したからです。
維持経費に赤字が出ようが、○○で害が有ろうが、一度決めたものを立ち止まったから特にややこしい事に成ったのです。 床がコンクリートだから害なんかで無いですよ。 しいて言えば床下が空洞だったと言う事。埋めればいい事だと思いますが?

それに築地市場跡にオリンッピックの為に駐車場にするとか?
オリンピックなんか糞食らえと言いたくなってしまった。
余分な事を言ってしまい失礼しました。
返信する
どっちつかず (kisomitake)
2017-06-29 01:03:48
コメント、ありがとうございます。
東京都中央市場の問題は、本当にややこしいことになってしまいました。
どこかにボタンの掛け違いがあり、その掛け違いに気付かぬままここまで来て、地下空洞だ、有毒物質だ、などの問題が噴出。
築地市場のブランドは、どういう意味なのか今一つ分かりませんし(東京都民、或いは東京近郊住まいではないのも一因)、現状の築地を保護する理由であれば、それは少し違うと思います。
本文にも書いた通り、築地が良いのは、庶民的な猥雑性であり、豊洲市場開場後に築地再整備しても、きっちり清潔な施設ができるのであって、猥雑性に込められる人の「情」というところでは、どのくらい保てるのかです。
それにW市場はやりにくいですね。

それと名古屋市の柳橋市場は、あそこはセリ場は無く、いわゆる仲卸の商店が集まっているところですね。
セリ場は、日比野の中央市場や、豊山町の北部市場で行い、そこから運んできているようです。

オリンピックねぇ・・・。
問題噴出で、止めたらと思いますが、なかなかそんなわけにはいかないようで。
「止められない」のは、お役所仕事にも共通しています。
返信する

コメントを投稿