mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

沖縄で梅雨入り

2011年04月30日 | 植物・花

 今日は4月30日、まだ午前中。気象庁の発表によれば、今日午前、「沖縄地方が梅雨入りしたとみられる」とのこと。早いな。まだ4月ですね。明日から5月ですけど。

 沖縄地方の梅雨入り平年値が5月8日ごろ、昨年が5月6日ごろで、特別早いわけではないですが、まだ4月なのに梅雨入りというニュースがなにやら早い!という印象があります。

 沖縄地方で4月中に梅雨入りとなったのは過去には何度かありまして、最近では1998年の4月28日ごろ、1996年は4月29日ごろ、1980年に至っては4月20日ごろとむちゃくちゃ早い。

 逆に遅かったほうも調べてみました。1963年は6月4日ごろと本州のこの辺り(東海地方)と殆ど同じ位の遅さ。沖縄地方で6月なのはこの年だけでした。ちなみにこの1963年は梅雨明けが6月15日ごろと、梅雨入りがむちゃくちゃ遅い一方、期間がとても短かった年ですね。

 ついでにこの1963年。東海地方は5月4日ごろの梅雨入り、6月22日ごろの梅雨明けと、極めて変則的。関東甲信越地方は、5月6日ごろの入りと7月24日ごろの明け。近畿地方は梅雨入りが確定できないとされ、明けが7月13日ごろと、随分変則的でした。

 梅雨時といえばアジサイ。これは昨年の画像から。

Img_0065

 アジサイの学名「ヒドランゲア」はラテン語で「水の器(容器)」という意味だそうです。他の草花に比べて水を多くほしがる性質からだそうです。沖縄ではそんな水の季節に入ったとのこと。

 この大型連休は本州でもどうも前線が近づきやすいらしく、走り梅雨のような天気になりやすいのだろうか。とりあえずここ一宮市は雨が降ってます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (パレット・ブルー)
2011-05-02 17:01:22
こんにちは。
「沖縄」という文字で、釣られてしまいました、近所のブロク野郎です。
「京都ネタ」で、お約束どおり釣られて、また「沖縄」という文字でも釣られ、どこまで釣られるやら・・・。 (T_T)

「梅雨入り」ですか。
出かけるには、雨は歓迎できませんが、植物の為にも、人間の為にも、必要なものなのですね。
しかし、最近は、降ると言ったらとてつもなく降る、スコール状態の雨になっています。
災害が、起きない位に、降ってもらいたいと思う次第です。
「梅雨」の後は、沖縄が輝く季節がやってきますね・・・。
返信する
コメント、有難う御座います。 (kisomitake)
2011-05-06 03:39:12
コメント、有難う御座います。

沖縄ネタ・・・は、私が沖縄行った事が無いので、これは沖縄ネタではなく、気象ネタにして頂けると嬉しいです。

大体、この大型連休過ぎが沖縄と奄美の梅雨入りの時期で、今年はとても早い方ですね。
ですので連休で沖縄旅行はその辺り注意した方が良いのですけど、それでも連休中は全く降らない年もあり、南国の梅雨らしい天気傾向です。

沖縄の梅雨明けの頃は、この本州は梅雨らしい天気になります。
返信する

コメントを投稿