みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

☆お知らせ☆

☆2月も中旬♪春よはよ来い!

★伝言板★

映画、ガンガン見に行ってましたが、感想全然書いてない。これからは、書けるかなぁ・・・^^;

~Sweet Rain~死神の精度

2009年01月19日 00時00分00秒 | さ行の映画
 『~Sweet Rain~死神の精度』を観た。

死神の精度


 死神・千葉(金城武)が地上に現れる時、いつも決まって雨が降る。
 今回のターゲットは藤木一恵(小西真奈美)、27歳。
 某電器メーカーに勤務する苦情処理係の地味なOLだった。
 いつものようにCDショップに入り浸り「人類最大の発明」と賞賛するミュージックを聴きながら、千葉はターゲットとの接触の機会をうかがった。
 どこか寂しげで、孤独の影をまとった一恵は幼い頃に両親を亡くし、その後も養父母、婚約者と、愛する人たちを次々に失ってきた薄幸の女性。
 勤務先では彼女を名指しで電話してくるしつこいクレーマーに悩まされているが、同僚も上司も誰一人助けてくれる人はいない。
 「いいことなんか何もない。本気で死んじゃいたいこともある」そう千葉に語る一恵の『実行」はほぼ確定だった。
 そして、7日目の判定の日、千葉が目にしたのは一恵を追いかけるクレーマーの姿。
 やがて一恵を追いつめたその男(吹越満)は、一恵も千葉も驚くような思いがけない言葉を口にする。(あらすじより)

 こんにちは、死神です。
 7日間であなたの生・死を〈判定〉します。



 2008年 日本 113分 


 面白かったです~~グー!
 『レッドクリフ』(題名をクリックすると記事に飛びます)を観て金城武の孔明にLOVEなわたし
 で、その金城武の映画なので、ちょっと(かなり)期待して観ました。

死神の精度10


 しかし、金城武、髪の毛長いの・・・イマイチ・・・うん?
 上の画像のように、普段は死神ルックなんだよね・・・髪が長いの。

 でも、雲の中の橋(?)みたいな所に現れた扉をくぐると・・・

死神の精度7

 あら、素敵
 やっぱり短い方がいいな、わたし。

 扉を通って現世に降りた千葉は藤井一恵に近付く。

死神の精度5

 メーカーの苦情係の仕事の藤井一恵はくら~い女性。
 過去も不幸な生い立ちで、自殺未遂もしているらしい。
 小西真奈美がいい感じ
 元々顔つきも地味だよね、彼女。
 
死神の精度4

 千葉は手袋をしてないと、触る物すべての命をとるって感じ?
 ちょっと触ったぐらいは人間なら気絶するぐらいだけど・・・植物は枯れてしまってたし・・・
 それに、音楽好きって設定も面白い
 死神がみんな音楽好きで、CDショップのあっちこっちで白い手袋して視聴してるの。
 笑えるわ~~

死神の精度2


 この映画、オムニバスって感じだったんだね

 藤井一恵の処分が終わったら、また別の扉をくぐって死神千葉は別の人の元へ向かう。
 
 今度は赤い非常扉をくぐって、やくざ藤田敏之(光石研)の元へ・・・

死神の精度6

 相手に合わせて登場する姿も面白い笑い。
 千葉は過去現在未来を越えて、あちこちしているせいか、人の言葉のニュアンスに疎い
 「ターゲット」との会話は時にチグハグで笑えるの。
 千葉は現在の言葉に付いていけないって言ってたけど・・・

 人の死を取り扱う映画で、本来なら、くら~くなりそうな感じだけど、金城武の演じる千葉の浮世離れした「のほほ~ん」とした雰囲気と他の死神達の妙な明るさがその辺を払拭してるんだよね・・・

死神の精度8

 現世に来るといつも雨で、青空を観たことがない千葉。
 それはただ淡々と仕事をこなしていて、相手になにも感情移入しない千葉の心情を現しているように思えた。
 
死神の精度9

 この映画の根本は1本の糸で繋がっているんだけど、この3人の「ターゲット」と行動を共にした事で、千葉の心にも変化が現れたに違いない。

 「止まない雨はない・・・」という言葉を千葉は信じられないって言ってたけど、ラストでその思いも変わったんだろうなぁって思う。

 見終わった後、ちょっといい気分になれる映画でした。
 エンディングの曲もいいね^^
 小西真奈美、歌上手

 ところで、千葉の側にいつもいる黒い犬にっこり
 超可愛い
 千葉のパートナーなんだよね。
 その割にはあまり姿を見せないけど・・・
 カラスも出てくるけどあれに変化してるわけじゃないよね?
 千葉はいつも傘を差してるけど、いつも濡れていて可哀想苦笑


 「しかし、この扉をくぐると別の人になる」っていう演出!
 ジョニーファンならピンとこない?
 ヒース・レジャーファンの方はもちろんだね

 そう、 『パルナッソス博士の想像力』の巨大な鏡を抜けると別人になるっていう設定と似てる笑い。
 
パルナッソス鏡


 こちらの映画もとっても楽しみ
 公開が待ち遠しいわ

 
 

  いつも応援ありがとう
 記事を楽しんでいただけたら、ぽちっとよろしくお願いします。

デリンジャー913 (2)