去年の夏、トックリランの赤ちゃんをいただいた、生徒さんのお父さんに、花は咲きましたか?と聞かれました。


そして、そのお父さんの親トックリランは、葉っぱは殆どなく、見事に花を咲かせていました。
でも大きさは完全に、うちにある子供の方が大きくなっている…(*_*)。


もらった時と比べて、50倍ぐらいには大きくなっているにもかかわらず、葉っぱばかり伸びて、花はいっこうに咲きません。
またやってしまったか…、葉ばかりさん(;^ω^)。他の花を咲かせている植物に、栄養をあげるのに、水に液肥をまぜてやっているのですが、ついでにトックリランにも、栄養の入った水を与えてしまい、やはりぬくぬくと育ち過ぎて、ちっとも蕾をつけないで、巨大化してしまったのです。
これからは、トックリランには、水しかやらぬ
。

種を撒いたら、100%芽を出す風船蔓は、種を撒いてから、一週間もしないうちに、本葉になっています(^-^;。
蕾をつけるまで、水しかやらないぞ~
。


そして、そのお父さんの親トックリランは、葉っぱは殆どなく、見事に花を咲かせていました。
でも大きさは完全に、うちにある子供の方が大きくなっている…(*_*)。


もらった時と比べて、50倍ぐらいには大きくなっているにもかかわらず、葉っぱばかり伸びて、花はいっこうに咲きません。
またやってしまったか…、葉ばかりさん(;^ω^)。他の花を咲かせている植物に、栄養をあげるのに、水に液肥をまぜてやっているのですが、ついでにトックリランにも、栄養の入った水を与えてしまい、やはりぬくぬくと育ち過ぎて、ちっとも蕾をつけないで、巨大化してしまったのです。
これからは、トックリランには、水しかやらぬ



種を撒いたら、100%芽を出す風船蔓は、種を撒いてから、一週間もしないうちに、本葉になっています(^-^;。
蕾をつけるまで、水しかやらないぞ~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます