ハヤシくんち。

久しぶり~、元気?それとも、初めまして・・・かな?この出会いを大切に、ここで楽しく過ごして頂けると幸いです。

久々の言い間違い

2014年01月30日 | 出産・子育て
×ふりなが
○ふりがな

久々の言い間違い。直したらすぐ直っちゃった。つまらんな。

前は、何度練習しても直らなくて面白かったのにな。

さのうやら(さようなら)、ポックコーン、プゼレント、ドボロー、テビリ(TV)、じゃいがもの‥ 色々あったのに忘れるなあ~


○スイートピー
花言葉は「門出・思い出・別離」

赤いスイートピー♪のリリース当時の1982年頃は、スイートピーの赤はなく、その後の品種改良でできたのだそうです。できた、と言っても濃いピンクで、チューリップみたいな赤はない気がする‥

ベルマーク!

2014年01月27日 | 出産・子育て
bellmarks are on certain products you buy and collected by schools to purchase school supplies.

言わずと知れたベルマーク。帰国して何かに付いてたのを見て思い出し、ちまちま集めてました。PTAの会合に顔を出すようになり、さすがマンモス校、頑張って集めると結構いいものと交換できることが分かりました。今年はバドミントンとソフトバレー兼用の支柱とネットを2セット、DVDプレーヤー12台をゲットするそう。

学校により名称も違いますが、ウチは学級厚生委員会がベルマーク活動を担当し、他にテトラパック回収、花壇の植え替えなどもやってます。(私は保護者向けの講演会などの企画運営する成人教育委員会です) 小学校には、本当に様々なかたちでたくさんの保護者がかかわっています。

いやはや、今年度もそろそろ終わり。私が担当する区のPTAの会合も今日で終わり。引き継ぎも着手してるし、いよいよね~。

長時間待機中

2014年01月25日 | 出産・子育て
cloudy but warm outside. too bright for my eyes so that i gave up to see tomo ski. group lesson after lunch.

今冬初のスキー。曇りですが暖かいです。しかし雪の白さが目に痛く(泣)、屋内でのんびり。相変わらず、長時間待ってます(笑)

午後は教室に放り込み。上達するかな?

意外と海外からのスキーヤーも多くて、今日はコインロッカーの使い方が分からず困っていたラテンな兄ちゃんと英語で話しました。英語‥どれくらいぶりに話したか。

英語と言えば、昨日は会社にいる日米ハーフの兄ちゃんが書いた英文レターを見て、読み惚れました。私もたまに書くけど、やはり段違いにこなれて美しい。当たり前っちゃ当たり前だけど。早速一文パクって使わせてもらいました。相手は、ん?ここだけやけにネイティブっぽい、と思っただろうねえ~

ごちそうさん

2014年01月25日 | ひとりごと
和枝ちゃん@ごちそうさん、再登場!いやぁこの方、和服姿で隙のない佇まい、過去の事情と元々の性格を踏まえての今の存在の説得力、迫力です。他のドラマでもお見かけしたと思うのだけど、和枝ちゃんほどのインパクトは今までなかったのでは・・・?今も医龍に出てるけど、もったいないもんな~。

トモが気に入っているのが、竹元教授。先日のふ久ちゃんとのオヒゲのシーンは、何回も巻き戻して見ました。いや、あの回は楽しかった。

おもしろいドラマ、人気のあるドラマってのは、主役だけじゃなくて、脇役とか、相性とか、いろーんなものの歯車が噛み合ってるんだよね。悠太郎のお父さんも妹の希子ちゃんも、とってもいい。私は源ちゃんがお気に入りなんだけど、出番が少ないわ~

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140122-00000005-sasahi-ent

眼科へ行きました

2014年01月25日 | ひとりごと
cafe du monde in japan too!

目の疲れが半端なく耐え難くなってきたので、トモを拾ってから眼科へ。パソコンなどのディスプレイの見すぎで黒目にキズが出来てるんだとか!老眼は、まあご年齢がご年齢ですのでねえ(苦笑)、みたいな!?あまりに辛くなってきたら老眼鏡を作ってはどうでしょうか、とのこと。

晩御飯は牛タン屋さんで。外食時、大人2人分頼んで撃沈したことが何度かあるので、大盛1人分をシェア。美味しいよ~とほとんど食べられた(泣)

で、まだお腹すいたというので、まさかのお茶タイム。cafe du mondeのベニエ。本場のベニエはもちょっとでかくて、もっとサクサクだった気が‥パウダーシュガーも、ベニエが見えないくらいかかってたし。ここのコーヒーも好きで、かわいい缶入りのものが安く売っててよく買ってたなあ~。

ではよい週末を!

あちこち‥

2014年01月21日 | ひとりごと
good to have small but something sweet like this for lunch.

i'm getting ready for reading glasses... besides my eyes have been so tired these few weeks. i know the reason, i look small display of my smart phone too long. maybe time to get myself a good tablet :-p

久々に会社の外ランチ。ちょっとしたスイーツが嬉しいな。

もしかして老眼‥と思ったのが去年の初夏くらい。トモの通学時間にあわせて出勤時間を30分早めたら混む電車に乗るようになり、本を開いたら、本までの距離がそれまでより近くなり、あら、焦点が合わない?まだ老眼鏡のお世話にはなってませんが‥

そしてここ数週、目がものすごく疲れる。染みるというか、慢性的にしんどい感じ?まあこれだけ、小さいスマホの画面を見てりゃ、ね‥。タブレットの買い時かしら?ふふふ。

老眼鏡と言えば、100均で結構売れてるらしーですよ。何個か買って家のあちこちに置いとくんだって。て話を誰から聞いたのか、どこかで読んだのか‥思い出せない。老化は目だけじゃない(笑)

ファミリーイベント

2014年01月20日 | ひとりごと
soccer lesson for kids, mochi pounding, drum lesson.and more, by my husband's office. strawberry picking afterwards.

夫の会社主催のイベント。サッカー、野球、走り方、などスポーツ系、スノードームやデコのり巻きなど文化系のレッスン(トモはサッカー)、もちつき、和太鼓、抽選会、など盛りだくさん。抽選会は何も当たらず‥(泣)

帰りにいちご狩りも。もちといちごで、お腹がいっぱい。さて何カロリー?