ハヤシくんち。

久しぶり~、元気?それとも、初めまして・・・かな?この出会いを大切に、ここで楽しく過ごして頂けると幸いです。

1月25日: Build-a-Bear Factory

2010年01月25日 | ひとりごと
ダラスでお友達になった、じぇんはなちゃんが一時帰国し、トモと同い年のJちゃんと1歳になるJくんのお誕生日パーティにお呼ばれしたので行ってきた。

場所は、池袋サンシャインにある、Build-a-Bear Factory。ぬいぐるみ(皮?)を自分で選んで、中の綿やハート(心臓)を入れて、自分だけのお友達を作れるというもの。アメリカのショッピングモールで、通りがかりに、おチビさんたちが嬉しそうにぬいぐるみを抱えているのを良く見たけど、もちろん実際に体験したことはなく。

トモも、NHKのワンワンやら何やら、移り変わりはあるけどぬいぐるみはまあまあ好きで、よく抱えて寝たりするので、とーっても楽しかったよう。最初はピンクのくまちゃんがいい!と言われて、それでもいいけど、こっちはー?と誘導して最終的に選んだのは、こちら。


名前をつけたり(トーマス、だそう)して出生届も作成。お洋服は、試着した消防士さんでなく、おまわりさんを購入。帰ってその晩から、昼寝のときも、抱えて寝ている。

じぇんはなちゃん、楽しいパーティをどうもありがとう。お誕生日、おめでとう!また日本に帰ってきたら、遊びましょう♪

1月19日: サンタさん

2010年01月19日 | イベント
去年は、3人のサンタさんに会いました。体操教室のサンタさん、親子教室のサンタさん、そして、ららぽーとのサンタさん。何ヶ月か前にららぽーとで買い物したときに、「サンタさんからプレゼントを手渡ししてもらう(プレゼントは親が用意)」というのに応募したら当たったので。1歳のときは大泣き、2歳のときは私の膝の上ならOKだけど1人では近づけず、そして3歳のときは、1人で堂々と握手も膝の上もOK!成長しましたなぁ~。

1月18日: おやこ食育教室

2010年01月18日 | イベント

去年の12月、区主催の食育イベント「野菜を食べてワクワク!元気!」に参加した。 トモの食生活は、、、まあムラがあり、食べたり食べなかったり。野菜は、味噌汁に入っているものや、ほうれん草の炒め物なんかは食べるけど、煮物は今ひとつかなぁー。料理自体には興味があるようなので、少しでもいい方向にいけば、との期待もあり、行って来た。

まず、生とふかした野菜の味くらべ。キャベツやサツマイモ、にんじん、クワイ(これはふかしたもののみ)まで、生よりふかしたもののほうが甘味が増して美味しかった。あとは、手の洗い方を習ったり、野菜を食べないと排泄に影響するといった話を聞いたり。その後、いよいよ実習!


作ったものは、「さつま芋のトリフ」と「簡単ミニ野菜肉まん」。特に、肉まんは、皮も小麦粉にベーキングパウダーを加え、10分ほどおいておいたら出来上がりだし、中身も出来合いのシュウマイにほうれん草を1株巻きつけただけのもの。とーっても簡単!そして美味しかった!

手の洗い方は上手になったし、野菜を食べることの大切さも、「おりょうりのせんせーがいってたねー」と理解したようだし、なかなかいいイベントだった。定期的にあるといいのになぁ。


あけましておめでとうございます

2010年01月12日 | ひとりごと
新年明けて2週間近く、既に日々の流れがあっという間に感じます・・・
あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


年始は、初めて開店前に並んで「福袋」を求めてショッピングモールを走りました。
夫にはスターバックスへ走ってもらい、私はRight onへ走り・・・。楽しかったぁ。

トモの初夢は「山」だそうで。1富士2鷹3茄子。今年はいい年になる、、、よね!