ハヤシくんち。

久しぶり~、元気?それとも、初めまして・・・かな?この出会いを大切に、ここで楽しく過ごして頂けると幸いです。

12月6日: やってみたかったこと

2007年12月06日 | ダラス・日常
先日ショッピング・モールでブラスバンドがクリスマス・ソングを演奏しているのを聞いて、ずーっとやってみたかったことを思い出した。


そう、楽器の演奏である。私が通った中学・高校にはブラスバンドがなかった。高校留学したときにクラリネットとサックスをちょっとだけかじったのだが、マーチング・バンドには入らずに終わってしまった。そういや、先生には入ってもいいよって言われたのに、仲良しのコが同じクラスにいたから行かなかったんだったかな…。今思うともったいなかったな。こっちに来て、そういう楽器を教えてくれる学校にも行ってみたいと思ってコンタクトしてみたりもしたのだけど、結局機会がなかった。…すっかり忘れてたなぁー。

トモは音楽は好きみたいで、このときも体を上下に揺らしてノリノリで聞いていた。何か、楽器にでも興味を示してくれるといいなぁー。

8月7日: 色々と

2007年08月07日 | ダラス・日常
色々と、トモのこと以外に書きたいこともあるのだがなかなか落ち着いて書けない。

振り返れば、松坂投手(ボストン)がRangers戦で投げたときのこと(雨が強く降って開始時間が遅れてチョットしか見れなかった)とか、氷河クルーズの旅行記とか、日本に帰ったときのこととか、ベッカムを見に行ったのに試合に来なかったこととか。

と書いているうちに、トモが起きた。あー、こんなもんよね。

5月11日: ドライブ・スルー三昧

2007年05月11日 | ダラス・日常
オトモダチのお家に行くまでに色々と片付けたいことがあり。

銀行で現金を下ろす。ドライブ・スルーで。
薬局で薬を受け取る。ドライブ・スルーで。
 → 前日に処方箋を出した。ドライブ・スルーで。
Krispy Kremeでドーナッツを買う。ドライブ・スルーで。
 → 今、日本は新宿に1号店が出来て大行列ってちょうど朝のニュースで見たので、お土産にドーナッツ気分になったのだった。こちらはドライブ・スルーで所要時間、約30秒。

今までは、何となく人と対面して話したほうがスムーズかなぁとあんまりドライブ・スルーは利用しなかったんだけど、赤ちゃんがいると車の乗り降りもいちいち大変なので、とっても便利。

5月7日: 負けちった

2007年05月07日 | ダラス・日常
応援していたMavericks、惨敗して早々Play offから姿を消した。シーズン中の成績が67勝、相手のGolden Stateは42勝(たったの!)、その差25試合。それほどの差のついたチームが格下のチームに負けるというのは、NBAのPlay off史上サイアク(今までは21試合差)で、野球でも23試合差、ホッケーでも24試合差。ということで、とにかくそのボロ負けっぷりが際立つ結果となってしまった。

監督のAvery Johnsonは、選手ではなく自分の責任、と言っていたし、まあ行き着くところそうだろう、とは思うが、Play off中の、MVP候補でもあるDirk Nowitzkiの戦いっぷりには不満が残る。最終戦など、もうメンタルの面で負けてるというのが画面を通して伝わってくるほどで、ホントに情けなかった。むむー。

去年はチームの選手を半分くらい入れ替えて立て直しを計ったようだが、次はどうすんのかなー。今のラインナップでシーズン中はものすごくよく戦えたのだから、あまりいじらず、来シーズンに向けてまた頑張って欲しい。

Let's go, MAVS!!

5月1日: ホントに頑張れ、MAVS!!!

2007年05月01日 | ダラス・日常
今日はPlay Off第5戦目。大半の予想をくつがえしこのシリーズ、1-3でリードされ、MAVSは今日負けたら後がない、がけっぷち。去年の覇者、Miami Heatは4-0のストレート負けでPlay Offから早々姿を消してしまったので、それに引きずられないよう、とにかく頑張って欲しい。

さて、相手チームで気になるのがBaron Davisという選手。髭が濃くて頭が薄い(薄い、じゃ失礼か、坊主?)ので、ウチでは「逆さ絵」とか「だまし絵」(どっちが上でも下でも顔、みたいな)とか呼ばれ・・・。MAVSのリズムを崩してホントにイヤなやつというかいい選手というか、なんだけど、チームの原動力でもあるようで、レフリーが何か言うたびに「何何、オレに説明してみぃ?」みたいな感じで、必ず画面内にいるのが面白い。今日試合を見る方、もし良かったらチェックしてみて下さい。(どうでもいい~)

さ、とにかく、Mavericks、頑張ろう。Let's go MAVS!!

4月26日: 頑張れMAVS!

2007年04月26日 | ダラス・日常
この時期がやってきた。そう、NBAのPlay Off。Dallasを拠点とするMavericksは今年、ウェスタン・カンファレンスを堂々の1位で突破、昨シーズンのファイナルでの雪辱を晴らすため、頑張っている最中である。ちなみに第一ラウンドの相手はGolden State Warriorsで、たいして強くない(今シーズンはね)のに何故かMAVSをお得意さまとする、イヤなチームである。2試合を終え、今のところ1勝1敗。

トモが産まれてから、実はこの間、ホームでの最後の試合を見に行った。同じカンファレンス、ディビジョン内の永遠のライバル(?)、San Antonio Spursとの一戦。それぞれの順位も決まり、この試合に勝とうが負けようが何の変わりもない状況で、消化試合で主力選手も出てこないんだろうなー、どうかなーと思ってたら、「やっぱりSpursに負けるのは悔しい。おっと頑張っちまったぜ」みたいな試合運びで面白かった。

そうそう、この間書き忘れたのだが、Dirkにサインをもらったとき、Starsの服を着て(ホントはMAVSのに着替えさせようと思っていた)いたトモに、Dirkが”Wrong outfit"と一言。可笑しかったので書いておこう。

とりとめがなくなってきたが、要は、頑張れMAVS、ということで。Let's go MAVS!!

4月19日: 投げキッス♪

2007年04月19日 | ダラス・日常
スーパーに買い物に行っての帰り、出口からいっぱい荷物を抱えたママとそっくりな小学校低学年くらいの女の子が出てきたので、先に通してあげようと車を止めた。そしたら、その女の子が投げキッスでありがとというではないか。なんとまー、オシャマというかキュートというか。可愛かったなぁー。

ところで、何で「投げキッス」って「ッ」(小さい「ツ」)が入るんだろうか。ご存知の方があれば、是非コメントを・・・。

4月10日: 春なのに・・・

2007年04月10日 | ダラス・日常
先週半ばは暑くて冷房を入れたというのに、週末に向けてどどーんと温度が下がり、雪がハラハラ舞う始末。トモの服も、出産前に買っておいたフリースの服とか、もう着る機会もないかも、と思っていたけど、ここへきてお世話に。良かった、良かった。

にしても、この冬は寒かったダラスでした。