ハヤシくんち。

久しぶり~、元気?それとも、初めまして・・・かな?この出会いを大切に、ここで楽しく過ごして頂けると幸いです。

お世話になりました

2009年12月30日 | ひとりごと

早いもんで年末です・・・。夫がかなり頑張ってくれて、大掃除も無事終了。これから夫の実家へ帰省です。

今年は、トモと共に参加した親子体操にハマり、役員としても忙しかった1年でした。おかげで、たくさんの新しいお友達もでき、楽しかったです。残念だったのは、昔からの友人となかなか会えなかったことかなー。夏の間体調も悪かったしね。

ブログのほうも、何だか子育て日記に終始してしまいましたが、来春からトモは幼稚園児だし、もう少し色々アップできたらいいなぁ。

と、何だかシマリのない〆ですが、今年も懲りずにお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。たくさんの感謝の気持ちを込めて。よいお年をお過ごし下さい。

12月15日: みかん狩り

2009年12月15日 | イベント
去年お友達に教えてもらって行って、とーっても楽しかったみかん狩り。今年も11月の後半の連休に行ってきた。

今年のみかんは去年のより大ぶりな気が・・・。みかん園のおじさんによると、小粒なほうが美味しいそう。


斜面にあるので去年は目を離すと転がり落ちそうだったけど、今年は1人であっちこっちへ。


しかし、今年は目を離すと、いつの間にか座って試食中。1人で4、5個はいってたんじゃ・・・。

12月14日: 関西旅行2~3日目

2009年12月14日 | イベント
2日目は、母の実家のある奈良へ。母の妹が、お昼の前に車で、東大寺へ連れていってくれた。

この日は制服姿の修学旅行生でいっぱい。
奈良に来るのも久々だけど、大仏様を見るのも、修学旅行以来かなぁ?
 

奈良といえば(?)、鹿。ヒトを見ると鹿せんべいを持ってると思うようで、一応、近づいてくる。
昔、弟が蹴られたなぁ~(鹿せんべいをあげ終わってモタモタしてたから)。
普段ならトモは自分からは近づいたりしないのに、前日のカメで自信をつけたのか、すすっと。


3日目は、京都から新幹線に乗るというので、梅小路蒸気機関車館へ。
遠足の幼稚園・保育園児で、こちらもいっぱい。


お兄ちゃんお姉ちゃんに気圧されつつも、機関車の運転席?を覗く。


広いし、実際の蒸気機関車にも乗れる(¥200)し、機関庫にずらっと歴代の蒸気機関車が並んでいるのは圧巻。
入場料も¥400で手ごろだし、近くにあったらまた行きたいなぁ~。

お昼を食べた後は、京都タワーに上ってみる。四方八方、見える範囲の中にお寺がいっぱい。
昔、奈良の親戚が、「待ち合わせは○×寺のどこそこ」とか言っているのを聞いてすごいなぁーと思ったけど、
上から見てみるとそういうのが可能だってのが良く分かる。


京都タワーのキャラクター「たわわちゃん」と。


入場料が¥770と意外としたので入るのを躊躇ったくらいだけど、望遠鏡がタダでトモもこっち見る!あっち見る!
と楽しかったみたいだし(ちゃんと景色を見ることが出来たかは不明)、案外時間がつぶれて良かったかな。

新幹線ももちろん楽しかったようで・・・。よござんした。おかーさん、連れてってくれてありがとね。