”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

10年前の今日・・・PTA談義過去編 学びの場面のご紹介的なモノでしたφ(..)メモメモ

2022年07月16日 23時19分19秒 | 2022年 今日の1枚♪

冒頭の画像は、ミムラ通信裏表紙(7月号です。)

もう一つのブログでは

10年前の今日・・・PTA談義過去編的に 学びの場面の記事がφ(..)メモメモ

20120716 ここ数か月を振り返るといろいろな出逢いがありました。(*^_^*)

2012-07-16 23:59:59 | 行事(2012までの講演会含む)

できない

約束は

しないこと

だな

 

佐々木監督(なでしこジャパン監督)

20110508 なでしこジャパンの感動をもう一度!?佐々木ワールドにどっぷり・・・

20120509 なでしこ・・・には意味がある!? 今日の画像は、モザイク入りにしました。(肖像権がある?)

20120510 佐々木監督の講演会の続き・・・画像は、ブレブレの監督(苦笑)

20120511 佐々木監督の想いの?サイン・・・わが家での居場所が決まりました。

加藤久雄氏(どんぐり亭亭主)

どんぐり亭訪問(加藤夫妻のお話しを生で会話として)

20120514 加藤久雄氏の講演とどんぐり亭訪問!?・・・それが一連の流れで・・・

花田監督(上武大学駅伝部監督)

20120515 花田監督の講演会・・・指導者は辞書と同じ!?“こころ”に残りました。

201205016 三人の方の貴重なお話・・・そこに共通しているキーワードは”コミュニケーション”

青柳監督(健大高崎野球部監督)

20120620 青柳監督の話・・・その理論と実践は“こころ”が惹きつけられました。(@_@)

長田百合子先生・・・

20120623 長田ワールド体感!? 私の中に残った言葉・・・その1

20120626 言霊・・・長田先生の講演の中にも多々!?・・・私の実践は・・・

土屋光正氏・・・

20120709 高崎JC委員会事業・・・土屋光正氏講演会に行ってきました。ε=┏( ・_・)┛

片田教授・・・

20120713 『釜石の奇跡』・・・その奇跡の裏側には・・・

20120714 子どもたちが変わった!?・・・その話を聴いて会場の空気も変わった??

20120715 片田教授の講演を私なりの解釈でお伝えしています。

 

この数か月を振り返ってみると・・・

その合間にもたくさんの行事があって・・・

都度いろいろな方のご挨拶を伺っています。

この関わりに感謝!!ありがとうございます。

私に出来る事は、そのきっかけを広げることくらいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミムラ通信7月号表紙の『一汁... | トップ | 10年前の今日は・・・学び... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2022年 今日の1枚♪」カテゴリの最新記事