暇つぶしです

私が思いついた事を書くだけのブログです。

かわいそう

2022-08-29 13:30:39 | Weblog
 かわいそう  (2022年8月21日)

 今日、“2ちゃんねるまとめのまとめ”の記事読んでいたら。
 『私は女性上司だけど。派遣社員の男性が、職場のインスタントコーヒーでコーヒー作って、ペットボトルに入れて、家に持って帰っている。注意すべきだろうか』というのがあって。
 コメントで、『これ、言っているのは、どうせ派遣社員同士だろう』というのがあって。
 私もそう思う。
 本当の『女性の正社員の上司』なら、派遣社員の男性が、職場のインスタントコーヒーでコーヒー作って、ペットボトルに入れて家に持って帰っていたら、「かわいそう」と思う。
 でも、同じ派遣社員の女性なら、『あの派遣社員の男性はずるい』というだろうと思う。
 
 やさぐれ女さんがブログで書いていたけど。
 職場で、職場の上司から、『従業員の財布からお金を取っている人がいる。犯人を捜してくれないか』と言われて。『何で、私がそんな事をしないといけないのか』と思ったけど。鬱陶しいので、『はい。分かりました』と言った。
 で、全然、何もする気はなかったけど。
 しばらくした後、『私が取っていたのだ』と言う人がいた、と。
 私はその人に『何で、私の財布からは取らなかったの』と聞いたら。
 その人は『やさぐれ女さんの財布に入っているお金があまりにも少なすぎて、かわいそうで取らなかった』と。

 職場のある班の売り上げが入っている、缶は、1000円より多いけど。
 多分、職員は取らないだろうと思う。
 利用者は取るかも知れないけれども。

 結局、みんないくら、『人からお金を取ってやれ』という人でも。
 自分より金持ちからはお金を取っても良いと思っているけど。
 自分より貧乏な人からお金を取るのは、ほとんどの人がやらない、と。

(続き)
 『ずるい、ずるい』というのも、大抵同じレベルぐらいの人達が言っている。
 あまりにも上過ぎる人は言わない、と。

 『付き合い』というのがあって。
 ビルゲイツももしかしたら、『何で、自分の稼いだ金を他人にやらないといけないのか』と思っているかも知れないけれども。
 そんな事言っていたら、一般市民が怒るから。
 ちょっとはお金ばらまかないといけないみたいな。

 累進課税は、金持ちの平和維持の為のコストと思う。
 金持っている人は人から狙われているから。
 ちょっと金をばらまいて、人にあげておかないと、人から文句言われてしんどい、と。

 国際援助は、国際的累進課税と思っているけど。
 発展途上国の人達は、先進国の人達に対して、『あなた達はお金持っているのだから、ちょっとくらいくれても良いじゃないか』と思っているから。
 その分は与えないといけないみたいな。

 日本人が時給1000円で働いている時に、ベトナムの人は時給100円で働いていて、アフガニスタンの人は時給10円で働いているみたいな。
 一人当たりのGDPで言えばそうなる、と。

 『内戦が起こるかも』という時に、飛行場に押し寄せるしかない、アフガニスタンの人達はかわいそうだよね。
 ウクライナの人達は、『戦争だ』という時に、多分、車で、国境沿いまで逃げたと思うけど。

 日本人が『貧乏だ』と言ったって、発展途上国の人達は『私達の言う貧乏とレベルが違うではないか』と思っているという話を書いている人がいたけど。

 日本人が発展途上国の人がその日本人の財布に1万円入っているのを知っているのに、自動販売機の前で、『お金がなくて、ジュースが買えない』と言っているみたいな。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 社会思想へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当の真実が何かなんて | トップ | 結局自分がしんどいのだと思う »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事