暇つぶしです

私が思いついた事を書くだけのブログです。

スキルなあ

2024-05-14 09:51:51 | Weblog
 スキルなあ。  (2024年5月9日)

 『スキル』と言っても。
 どこの会社行っても通用するスキルなんてないけど。
 だけど。

 簡単に稼げる才能と、稼ぐのが難しい才能があると思う。

 コミックエッセイで。
 就職氷河期に、東京で就職活動して。
 美術関係の仕事を探していたが、全然決まらなかった、と。
 決まったのは、ホテルの飲食の仕事と、WindowsやMacじゃない、独自OSのパソコンを使う仕事だった、と。

 この人はしばらく貧乏だったみたいだけど。
 独自OSのパソコンを使う仕事に、最初は夕方の仕事だったけど、普通の9時6時とかの時間に、新しく入ってくる人に教える仕事に変わったと。
 で、ホテルの飲食の仕事、アルバイトを辞めて、その仕事だけで、普通に暮らせるぐらいのお金をもらえるようになった、と。

 まあ、結局、『美術の仕事をしたい』というのが諦められなくて、縁があって、展覧会を開いて、で、ちょっとお金が儲かったので、実家に帰って、実家で、お小遣いもらって、そのお金で、パソコンを買って。それで、職場の人が手伝ってくれて、ホームページを開いて、自分のイラストを載せていたら、出版社の人が面白いと言ってくれて、コミックエッセイの本を出す仕事が来て、その本が売れて、コミックエッセイの作家として、食べていけるようになったという話だけど。

 食っていくのが簡単な才能と、食っていくのが難しい才能があるよねと思う。

 私は「100番目でも、食べていける仕事が良い」と思うけど。
 この人のITの才能は、日本で1000万番目ぐらいだと思うけど。
 で、美術の才能は日本で5000番目ぐらいだと思うけど。
 だけど、美術の才能で食べていくのは、難しくて。
 パソコンを使う仕事で、普通に食べていけるようになり、と。

(続き)
 金持ちになるのが、簡単な才能と。
 金持ちになるのが、難しい才能があり、と。

 映画監督として、金持ちになるのは難しいと。
 日本で数十人しかなれない、と。

 で、フェミが『有名な映画監督は男性ばかりだ』と怒る、と。

 でも。
 女性は平均的な人が多くて。
 男性は平均より外れた人が多くて。
 別に、それは男女差別とか関係なしに。

 とてもダメな人間、自閉症とか、発達障害とか、刑務所に入る人に、男性は多いけど。
 そのことはフェミは言わないと。

 とても、金持ちの人に男性は多いけど。
 そのことはフェミは言う、と。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知り合いは難しい | トップ | 誰も取りこぼされる »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事