猛暑の夏に咲くルドベキア、朝顔、ジニアの花 2024年08月12日 | 花 今年は特に暑さが厳しい夏ですが 庭で咲いている花をブログに載せてみました 暑いのでほとんどの葉先が茶色くなっています 土が乾いてしまい花々が元気がありません なので朝夕の水やりが欠かせなくなりました こんな暑さでもアゲハ蝶が庭にやって来ました なかなかアゲハを撮るチャンスってないので 急いでカメラを出して撮ることができて嬉しいです! 上の画像は7月末の撮影です 1→ルドベキア(プレーリーサン) 2→西洋朝顔・ヘブンリーブルー、3と6は星咲き朝顔 4と5と7と8と9→ジニアの花 黄色い花のルドベキア(プレーリーサン)は 花の真ん中の盛り上がったところがくぬぎみたいです このルドベキアは猛暑に負けずに元気で頑張って咲いています 星咲き朝顔は幾つか花が咲きますが 西洋朝顔・ヘブンリーブルーは 毎日の猛暑のせいなのでしょうか 蕾が出来ても開花せずににしおれてしまうんです・・・ まだ一度だけしか花が開花しません こちらでは13日からお盆です お寺へ行き お墓に庭で咲いたジニアの花をお供えしようと思っています おまけ ペットサロンでシャンプーをしてきれいになった小太郎です またバンダナを付けてつけてもらって帰ってきました 今回は夏らしい柄の朝顔です この日は娘と孫がお昼前に来ていて孫と一緒に久しぶりにパチリ 嬉しそうな小太郎です #花 #ジニア #アゲハ蝶 #ルドベキア #朝顔 #西洋朝顔 #ペット #犬 #白柴 #孫 « 花火大会の花火をベランダか... | トップ | 庭の「サフランモドキ」と「... »
22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2024-08-12 05:37:17 綺麗に咲いてますね。アゲハ蝶も!朝夕の水やりは、この時期は欠かせませんね。その甲斐あって、綺麗に咲いてるんでしょうね。小太郎君は、シャンプー。更に可愛くなりましたね。お孫さんも来てくれて、笑顔のツーショット。嬉しいね♪ 返信する こた母さんへ (midori) 2024-08-12 06:10:23 一番のコメントありがとうございます(^^♪お母さまの法要でご実家へ帰省されてお忙しいのに コメントを下さってありがとうございます。台風の影響だそうで今日も朝から蒸し暑いです。暑さが続いているので 今日も水やりが欠かせません。はい、だいぶ久しぶりだったので孫が来てくれて 嬉しそうな小太郎でした。 返信する 暑いですねぇ (夢子) 2024-08-12 08:52:19 midoriさん おはようございます目が覚めるような 画像の数々に「うっとり」(*^^*)うまくアゲハ蝶も 挨拶にやってきてくれましたねわが家の庭の花も 葉っぱは枯れてますもうすぐ テッポウユリが咲いてくれるはずです小太郎君もさっぱりして夏を感じますお孫さんですが この危険な暑さですがじゅうぶんに夏を楽しめてるんでしょうかわが家の隣の小学生2人は庭にもでず 家の中です 返信する 夢子さんへ (midori) 2024-08-12 12:52:49 昨日も暑かったけど 今日も暑いですねいつも嬉しくなってしまうようなコメント、夢子さん ありがとうございます。昨日もアゲハ蝶が来たのでもっといい感じに撮ろうと急いでカメラを取りに行ったのに残念なことにすぐいなくなってしまいました。あぁ ザンネン・・テッポウユリの開花が楽しみですね。咲いたらブログに載せてくださいね。私、何のユリか忘れてしまいましたが仕舞いっぱなしのユリの球根があってあわてて先月、植えてみたのですが 咲くかどうか・・・もし咲いたらブログに載せてみたいです。孫ですが、先月娘一家は大阪のユニバーサルスタジオジャパンへ行って来たんです。お土産を期待していたけど 持って来なかったワ。ちょっとガッカリしちゃいました。明日からお盆ですが 娘婿のお父さまのご兄弟の家が山形で皆さんと一緒に車で行くそうです。初めて 娘は山形へ行きます。大丈夫かなぁ?ちょっと心配です。孫は皆さんと出かけるので楽しみのようです♪いいなぁ~。私なんか 何処へも行く予定がありません。ご免なさい。長いコメントのお返事になってしまいました。 返信する Unknown (920-375) 2024-08-12 16:30:37 midoriさんこんにちは!台風による雨が降るのかと思いましたが、雨は全然降らずに今日も暑い一日です。お庭のお花さんたち綺麗に咲いていますね。お水をきちんとあげているからでしょうね。お孫ちゃんと小太郎君かわいいですね。画像を見て思わず笑顔になりますよ。夏休みでお孫ちゃんもまた来てくれるのではないですか。孫も大きくなると部活に追われて全然来られなくなってしまいます。小太郎君はシャンプーをしてさっぱりしましたね。朝顔の柄のバンダナをしているのですね。涼しそうでいいですね。 返信する Unknown (由乃) 2024-08-12 16:55:00 こんにちはお庭の花達暑くても嫌いに咲いてますね❤️アゲハチョウのお写真とても綺麗に撮られてますね小太郎くん、涼しげなバンダナよく似合ってます😆お孫ちゃん、大きくなられましたね 返信する Unknown (ゆうき) 2024-08-12 19:29:00 雨がもう何日降っていないのでしょう。庭の草花のお世話が大変ですね。毎日の水やりお疲れ様です。 猛暑続きにもかかわらずがんばって咲いていますね。アゲハさんも、お花の上で一休み?綺麗に撮れていると思います。 小太郎君もがんばって猛暑を乗り越えようね。 返信する 920-375さんへ (midori) 2024-08-12 20:55:02 今日も暑い一日でしたね。今年は特に暑いですよね。庭の土がカラカラに乾いてしまうのですから。厳しい暑さで庭の花たちが可哀そうです。孫は可愛いですよね。可愛いので わがままを言われてもつい 許してしまいます。まぁ 可愛いのは 今のうちですよね。家でシャンプーが出来ないのでペットサロンへ行きますが小太郎は 毎回可愛いバンダナを付けて帰ってきます。 返信する 由乃さんへ (midori) 2024-08-12 21:10:45 暑さが厳しいなかでのご葬儀 お疲れさまでした。休養されて またブログでの可愛い琥珀ちゃんと璃音ちゃんの登場を期待しています。撮るとしたらシジミ蝶ばかりでしたのでアゲハ蝶の写真を撮ることができてラッキーでした。孫は来年はもう小学生になります。写真では大きく見えますが実際はオチビちゃんなんです。ランドセルを背負って1キロ以上ある学校まで通えるかなぁ・・ 返信する ゆうきさんへ (midori) 2024-08-12 21:21:43 ありがとうございます。ジニアにアゲハが止まってくれてラッキーでした。この暑さでアゲハ蝶もシンドイでしょうね。かわいそう。暑くても毛皮を脱ぐことができないワンちゃんも可哀そうです。リビングのエアコンが金曜日から壊れてしまいこの部屋にいつも居る小太郎にとって辛い状態です。まぁ 今は他の部屋へ移動していますが。 返信する 暑い日が続きますね💦 (パパ) 2024-08-13 04:34:44 おはようございます連日暑い日が続きますね、(;'∀')それにプラスして地震の予報が出ているのでなかなか落ち着きませんね世の中は、お盆なんですねわたしは、今日から仕事です(事務所なんですがね)次の点検に向けて、お勉強です ( ´艸`)さてはて、アゲハチョウは大きくて優雅ですねでも、アゲハチョウも暑いでしようね💦写真の中で、花たちは図鑑を見ているようで素晴らしいですね、、さすが~midoriさんお孫さん大きくなられましたね凛々しくなって、ばあばとしてうれしいでしようね小太郎君は、真っ白で洗濯したての洗濯物みたい( ´艸`)まだまだ、暑いです水分補給と十分な休憩などご自愛ください(*^^*) 返信する パパさんへ (midori) 2024-08-13 13:24:08 今日も暑いですね。午前中は実家の両親が眠るお墓と舅、姑のお墓へお参りに行ってきました。あらっ、パパさん お盆休みはないのでしょうか?猛暑で大変なのにお疲れさまです。熱中症に気をつけてお仕事してくださいね。あっ、外でなくて事務所でのお仕事でしたか。室内での勤務でよかったですね。そうなんですょ。こんな暑いなかでアゲハ蝶が来るなんて驚きです。暑さに負けず 頑張ってたくさん蜜が吸えるといいですよね。たまたま孫が大きく見えるような角度で撮れたのかもです。実際は幼稚園のクラスでは男子の中で一番小さいの。娘は気にしています。でもまだ幼稚園生だからこの先伸びるかもしれないですよね。 返信する こんにちは (iwa_gonta) 2024-08-14 17:22:24 暑いですね、ちょっと水やり怠ると枯れてしまいますね我が家の庭もカラカラです、野菜も全滅恐ろしい暑さですねmidoriさんはお花の手入れ上手だからお花が鮮やかできれいです。小太郎ちゃんシャンプーすると白さが際立ちますね。お孫さんも大きくなってびっくりです。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2024-08-14 21:30:13 今日も暑かったですね。今年の夏は特に暑いです。iwa_gontaさんが育てた野菜が暑さのせいでダメになってしまったなんてガックリしちゃいますよね。私も西洋朝顔の花が開花しないので悔しいです。この暑さ早くオサマって欲しいなぁ。孫は来年小学生になりますがオチビちゃんなので 年長さんでなく年少さんと言ってもわからないくらいです。でも可愛い孫。まだ幼稚園生ですから そのうち伸びてくるでしょう・・ 返信する 台風7号接近 (夢子) 2024-08-15 12:27:32 midoriさん メッセ-ジをいつも ありがとうございます「テッポウユリ」「タカサゴユリ」の違いは さだかでは ̄ー ̄)ニヤリただ なんとなく我が家のは「テッポウユリ」ではとσ(^_^;)今日は 送り火をしますわが家は 主人も私の実家も「曹洞宗」ですお盆の迎え方も 年々 省略しています台風7号が関東地方に接近してるようですどうぞ気を付けてくださいね(*^^*)ポッ 返信する 夢子さんへ (midori) 2024-08-15 15:13:50 再度の訪問 ありがとうございます(^^♪タカサゴユリはタカサゴと名が付くのでおめでたい名前のユリですね。夢子さんのご実家や嫁ぎ先のお寺はともに曹洞宗なのですか。仏教にはいろんな宗派がありますね。私は全く仏教のことはわからなくてお恥ずかしいです。実家の両親が眠るお墓のお寺は真言宗豊山派で提灯でお迎えや送り火をします。総本山は奈良県の長谷寺です。一度はお参りに行ってみたいと思いつつ遠方なのでなかなか行けずです。夢子さんがブログにアップされたユリは「テッポウユリ」だと私も思います。台風接近 気にかけて下さりありがとうございます。昨日 一応 庭の植木鉢はできるだけ移動しました。鉢が多いのでタイヘンでした。進路が西でなく海の方の東寄りへ進んで欲しいものです大きな被害が出ませんように・・・ 返信する おはようございます。 (siawasekun) 2024-08-17 00:59:20 素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。見せていただき、とてもsiawase気分です。いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。応援ポチ(全)。 返信する siawasekunさんへ (midori) 2024-08-17 14:13:33 コンニチワ~(^^♪台風が去ってホッとしましたがまたまた厳しい暑さが戻ってきました。siawasekunさん、暑さに負けず熱中症に気を付けて 夏を乗り越えてください。応援のポチ ありがとうございました。 返信する Unknown (愛パパ) 2024-08-18 20:48:55 我が家では白いベゴニアがそろそろ咲納めでしょうか。冬に咲く花の種を買いに行こうと思っています。 今年の暑さは酷くて、我が家でも庭に植えた植物の鉢がすぐ乾いてしまい、朝晩の水やりは欠かせないです。。。ブログでも書いたのですが、愛が我が家に来た17年くらい前から35℃超えは当たり前だったように思います。最近は40℃に迫る暑さなので、深刻な暑さかな~と感じています。 お盆はゆっくり過ごせましたか。我が家は通常と変わらないお盆でした。父にのお墓参りに行っても花がすぐ枯れてしまう暑さですね。 小太郎君、お孫さんと可愛いスマイル♪ですね。愛ちゃんスマイル♪を思い出します。 返信する 愛パパさんへ (midori) 2024-08-19 12:15:55 今年の夏は暑さが厳しいですね。海水の温度も高いので強力な台風の発生が起きやすいようです。今回の台風7号の進路が関東に上陸しなくて本当によかったです。庭の鉢植え 沢山あるので全て片付けるというわけにいかずで困りました。猛暑は愛ちゃんが生存中17年前から35℃もありましたか!最近は40℃に近い厳しい暑さなので来年は どうなってしまうのでしょう?私が子供の頃の夏が懐かしいです。あの頃の夏がよかったです。お盆は 今はお線香をあげに来て下さる方が少なくなりました。静かなお盆です。楽でいいです実家の両親のお墓にも行きましたが従妹に偶然 会って久しぶりにお墓の前で楽しくオシャベリできました(⌒~⌒)ニンマリ久しぶりに孫が来て 小太郎はニンマリでした。愛ちゃんスマイルが見れなくなって寂しいですね・・ 返信する Unknown (ゆうき) 2024-08-19 16:06:36 茨城で地震がありましたがmidoriさんお住まいの地域はどのくらい揺れたのでしょう。夜中の地震、驚きますよね。 その後、余震はあったのでしょうか。気をつけてお過ごしくださいね。 返信する ゆうきさんへ (midori) 2024-08-20 11:01:46 ゆうきさん 気にかけて下さってどうもありがとうございます私の住む処は茨城でもハズレのほうなので地震があったなんて全くわかりませんでした。テレビの画面のテロップで情報を知り初めて県内で地震があったことを知りました。なので余震もこちらではなかったと思います。ゆうきさんの処では南海トラフ地震が心配ですよね。どうか起きませんようにと願うばかりです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アゲハ蝶も!
朝夕の水やりは、この時期は欠かせませんね。
その甲斐あって、綺麗に咲いてるんでしょうね。
小太郎君は、シャンプー。
更に可愛くなりましたね。
お孫さんも来てくれて、笑顔のツーショット。
嬉しいね♪
お母さまの法要でご実家へ帰省されて
お忙しいのに コメントを下さってありがとうございます。
台風の影響だそうで今日も朝から蒸し暑いです。
暑さが続いているので 今日も水やりが欠かせません。
はい、だいぶ久しぶりだったので
孫が来てくれて 嬉しそうな小太郎でした。
目が覚めるような 画像の数々に
「うっとり」(*^^*)
うまくアゲハ蝶も 挨拶に
やってきてくれましたね
わが家の庭の花も 葉っぱは枯れてます
もうすぐ テッポウユリが咲いてくれるはずです
小太郎君もさっぱりして夏を感じます
お孫さんですが この危険な暑さですが
じゅうぶんに夏を楽しめてるんでしょうか
わが家の隣の小学生2人は
庭にもでず 家の中です
いつも嬉しくなってしまうようなコメント、
夢子さん ありがとうございます。
昨日もアゲハ蝶が来たので
もっといい感じに撮ろうと急いでカメラを取りに行ったのに
残念なことにすぐいなくなってしまいました。
あぁ ザンネン・・
テッポウユリの開花が楽しみですね。
咲いたらブログに載せてくださいね。
私、何のユリか忘れてしまいましたが
仕舞いっぱなしのユリの球根があって
あわてて先月、植えてみたのですが 咲くかどうか・・・
もし咲いたらブログに載せてみたいです。
孫ですが、先月娘一家は大阪のユニバーサルスタジオジャパンへ行って来たんです。
お土産を期待していたけど 持って来なかったワ。
ちょっとガッカリしちゃいました。
明日からお盆ですが 娘婿のお父さまのご兄弟の家が山形で
皆さんと一緒に車で行くそうです。
初めて 娘は山形へ行きます。大丈夫かなぁ?
ちょっと心配です。
孫は皆さんと出かけるので楽しみのようです♪
いいなぁ~。
私なんか 何処へも行く予定がありません。
ご免なさい。長いコメントのお返事になってしまいました。
台風による雨が降るのかと思いましたが、雨は全然降らずに今日も暑い一日です。
お庭のお花さんたち綺麗に咲いていますね。
お水をきちんとあげているからでしょうね。
お孫ちゃんと小太郎君かわいいですね。
画像を見て思わず笑顔になりますよ。
夏休みでお孫ちゃんもまた来てくれるのではないですか。
孫も大きくなると部活に追われて全然来られなくなってしまいます。
小太郎君はシャンプーをしてさっぱりしましたね。
朝顔の柄のバンダナをしているのですね。
涼しそうでいいですね。
お庭の花達
暑くても嫌いに咲いてますね❤️
アゲハチョウのお写真
とても綺麗に撮られてますね
小太郎くん、涼しげなバンダナ
よく似合ってます😆
お孫ちゃん、大きくなられましたね
庭の草花のお世話が大変ですね。
毎日の水やりお疲れ様です。
猛暑続きにもかかわらずがんばって咲いていますね。
アゲハさんも、お花の上で一休み?
綺麗に撮れていると思います。
小太郎君もがんばって猛暑を乗り越えようね。
今年は特に暑いですよね。
庭の土がカラカラに乾いてしまうのですから。
厳しい暑さで庭の花たちが可哀そうです。
孫は可愛いですよね。
可愛いので わがままを言われても
つい 許してしまいます。
まぁ 可愛いのは 今のうちですよね。
家でシャンプーが出来ないので
ペットサロンへ行きますが
小太郎は 毎回可愛いバンダナを付けて帰ってきます。
休養されて
またブログでの可愛い琥珀ちゃんと
璃音ちゃんの登場を期待しています。
撮るとしたらシジミ蝶ばかりでしたので
アゲハ蝶の写真を撮ることができてラッキーでした。
孫は来年はもう小学生になります。
写真では大きく見えますが実際はオチビちゃんなんです。
ランドセルを背負って1キロ以上ある学校まで通えるかなぁ・・
ジニアにアゲハが止まってくれてラッキーでした。
この暑さでアゲハ蝶もシンドイでしょうね。
かわいそう。
暑くても毛皮を脱ぐことができないワンちゃんも
可哀そうです。
リビングのエアコンが金曜日から壊れてしまい
この部屋にいつも居る小太郎にとって辛い状態です。
まぁ 今は他の部屋へ移動していますが。