庭の「サフランモドキ」と「タマスダレ」の花 2024年08月21日 | 花 「サフランモドキ」の花を6月頃ブログに載せましたが またたくさん咲いたのでブログにアップしてみました ピンク色がきれいな花です 白い「タマスダレ」の花です 花はパッと見ると「サフランモドキ」に似ていますね でも「タマスダレ」は6月には咲きません 黄色の雄しべは「サフランモドキ」の方が長いです ピンクが「サフランモドキ」で 白は「タマスダレ」で花の色も違います またまた星咲き朝顔をアップしました 残念ながら西洋朝顔の「ヘブンリーブルー」は 厳しい暑さに負けて 開花せずにつぼみのままでしぼんでしまいます この暑さが続く限り開花を見ることが出来ないのでしょうか・・ おまけ 今年 夏になって初めて買ってみた西瓜です 「紅乙女(べにおとめ)」という名で 種がほとんどない小玉西瓜です 小玉でもけっこう大きめでした 半分カットして食べて 残りは冷蔵庫に入れ 翌日また 夫と小太郎と一緒に残りを食べましたょ 舌をちょっと出して撮れた小太郎くんは 西瓜が好物なんですワン! 手前の西瓜がボケて撮れてしまい どうもうまく撮れません #花 #サフランモドキ #タマスダレ #小玉西瓜 #紅乙女 #ペット #犬 #白柴 « 猛暑の夏に咲くルドベキア、... | トップ | 庭のリコリス・インカルナータ »
18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2024-08-21 08:02:46 おはようございます。一番乗り~かな。サフランモドキもタマスダレも、綺麗に咲いてますね!お庭のお花が綺麗だと、嬉しいですね。今年の暑さで、うちの朝顔も元気がないのですが、これから咲いてくれるかな~と密かに期待してます(笑)種がないスイカ、食べやすそう。小太郎君にピントがあってて、ばっちりです♪ 返信する こた母さんへ (midori) 2024-08-21 09:28:56 はい 一番のコメントありがとうございます(^^♪曇りかと思ったら晴れてきて今日も暑くなりそうです。昨年より今年は暑さが厳しいから花が咲いてくれませんよね。うちでも今年蒔いてみた西洋朝顔が咲いてくれなくて ガッカリです・・ウフッ、こた母さん ありがとうございます。小太郎だけでなく西瓜にもピントが合えばよかったのですがこういう点がうまく撮れずです種の無いこだま西瓜は美味しかったです。山形の尾花沢は西瓜の産地ですものね。 返信する Unknown (920-375) 2024-08-21 16:52:48 こんにちは!midoriさんサフランモドキも玉すだれもきれいに撮れていますね。朝顔は、暑すぎると花が咲かないとは知りませんでした。星形の朝顔が咲いてくれて嬉しいですね。種がないスイカいいですねぇ~。ちょうどよく熟れて、美味しそうです。小太郎君スイカが好物ですか。我が家のチャーミーは、少ししか食べません。あまり好みじゃないようです。 返信する Unknown (愛パパ) 2024-08-21 19:23:28 サフランモドキもタマスダレもそれぞれにキレイに咲いていますね。我が家も朝顔を育てようと思ったのですが、ホームセンターに種を買いに行きましたら、人気があって売り切れでした。 私、スイカは40歳を過ぎてから、非常に好きな果物になりました(笑)。子どもの頃はなぜか、それほどスイカは好きではなかったのですが、不思議なものです。 和花もスイカが好きですよ!今は腸の病気になりたくさんは食べれなくなりましたが、少しくらいはスイカを与えています。愛は果物(特に柑橘系)は好んでませんでしたね。でも、スイカや梨、メロンだったら食べたかもしれませんね。 赤ちゃんの頃から育てるのと、保護犬として6歳から育てるのではずいぶんと違いますね。 どちらも可愛いのは同じです♪ 返信する Unknown (ゆうき) 2024-08-21 20:09:00 サフランモドキにタマスダレ綺麗に咲いていますね。 残暑に耐えているのでしょうか。逞しくもありますね。 ヘブンリーブルも、ぜひ、開花して欲しいですね。 小太郎君、大好きなスイカが食べられてよかったね。 返信する 920-375さんへ (midori) 2024-08-21 21:01:28 サフランモドキとタマスダレはちゃんと花が咲きますが西洋朝顔は開花せずでガッカリです。ネットで調べてみたら 猛暑で暑すぎると咲かないようです。星咲き朝顔のほうは咲くのに・・・あらっ、チャーミーちゃんはスイカは好みませんか。水分があって美味しいと思いますがチャーミーちゃんは何が好物なのでしょう? 返信する 愛パパさんへ (midori) 2024-08-21 21:16:39 私は庭のほとんどの花は生協で種や苗を購入しています。アサガオがホームセンターで売り切れだなんてガッカリしちゃいますよね。次のシーズンでは早めに購入したほうがいいかもしれません。子供の頃は好きでなかったのに 大人になってから好むようになったことって私もあります。蕎麦は子供の頃は好きではありませんでしたが今はうどんよりも蕎麦の方が好きかもしれません。メロンや梨は水分があるので ワンちゃんも好むでしょうね。メロンは高級なので与えたことがありませんが梨は小太郎は好んで食べます。私は保護犬を飼った経験がないのでわかりませんが愛パパさんと出会えて和花ちゃんは幸せに暮らせて本当によかったですね。 返信する ゆうきさんへ (midori) 2024-08-21 21:28:10 サフランモドキとタマスダレの花が暑さに負けず今年も咲いてくれて嬉しいです。厳しい暑さが続きますが8月も半ばが過ぎ 気温が下がってくれればヘブンリーブルが開花してくれるかもと期待しています。食いしん坊の小太郎にまた西瓜を食べさせたいです。美味しそうに食べてくれる小太郎を見てるだけでホンワカきぶんになれます。 返信する Unknown (由乃) 2024-08-22 06:59:13 おはようございます遅くなってすみませんでしたサフランモドキ、沢山咲いてとても綺麗ですね❤️タマスダレも清楚で素敵美味しそうなスイカですね小太郎く、可愛いな😆 返信する 由乃さんへ (midori) 2024-08-22 11:58:13 コンニチワ~(^^♪いえいえ 訪問ありがとうございます。サフランモドキは球根だったでしょうか?もう何年も前に植えましたが今年も咲いてくれて嬉しいです。タマスダレは昔からよく目にする花ですね。このこだま西瓜はけっこう大きかったです。また 食べたくなりました(⌒~⌒)ニンマリ 返信する おはようございます。 (siawasekun) 2024-08-24 01:15:11 素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。見せていただき、とてもsiawase気分です。いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。応援ポチ(全)。 返信する siawasekunさんへ (midori) 2024-08-24 09:41:49 おはようございます(^^♪訪問 ありがとうございます。今日も湿気が多くて暑いですね。そして台風10号が日本へ向かって来て動きが気になります。どうか大きな災害が起きませんように・・応援のポチ、ありがとうございます。 返信する もどき! (夢子) 2024-08-24 09:53:53 midoriさん おはようございます「サフランモドキ」可愛いお花ですでも 「モドキ」がつくなんてちょっと可哀そうすぎる ̄ー ̄)ニヤリ主人が 種からまいた 花が咲きました名前をわすれたそうです種の入った袋を捨ててしまったみたいですでもね それが まさに「タマスダレモドキ」なんです(_≧Д≦)ノ彡☆この時期に咲いていますが暑さのせいで 3輪咲いてすぐ枯れてしまいました「紅乙女」は種なし西瓜なんですね西瓜は なんというか やっぱり夏の果物です 大好きです(*^^*)ポッ 返信する 夢子さんへ (midori) 2024-08-24 14:08:27 夢子さん コンニチワ~(^^♪そうですよね~。モドキだなんて可哀そうですよふふふ、タマスダレモドキとい名の種ですか!似ていると そんな風に名がついてしまうんですね。ネットで検索してみたら まがい物を指すことばだそうです。花に対して失礼ですよね。きれいに咲いているのに。夏に咲く花が元気がないのって ほんとに困るなぁ。夏の花が暑さに負けてしまうなんて・・・水分がある果物は 美味しいですよね。夏を代表する西瓜は シャインマスカットより安いので 庶民の果物ですね。また 買おうかなぁ。 返信する 花がきれい!! (パパ) 2024-08-26 04:42:35 おはようございますお花がきれいですね「もどき」我が家にもありますよ、( ´艸`)我が家は、芝もどきです母が庭に植えたもので、ほかの草と一緒に生えてますたしかに、芝と違い「もどき」なんですが私が、1回/2weekに刈っていますよく似てますね二つのお花、色こそ違え 私には一緒に見えます「タマスダレ」→いぜんmidoriさんのブログで「さては南京玉すだれ♪、、あっ、さてさて♪」と行ったのを思い出しましたいやはや、、( ´艸`)スイカはいいですねわたし、今年まだ食べてないです(^^;) 返信する Unknown (ゆうき) 2024-08-26 14:08:36 スイカが食べたい・・・・・ 振り返ってみたら、この夏はまだいちどもスイカを食べていません。 お写真のスイカがあまりに美味しそうで2度目のコメントです。 あぁ~、食べたい・・・・・。 返信する パパさんへ (midori) 2024-08-26 14:17:11 コンニチワ~(^^♪マメにやっていれば いいけど怠ると 芝の手入れって面倒ですよね。うちにも芝生がちょっとあるんです。芝に生えた雑草は厄介です。夫が芝を入れたのに 全く手入れせずなのでいつも私が雑草や伸びた芝の手入れをします。猛暑の夏は特に辛いですよね。なのでやるときは 早朝に行いますけど。夏はアイスと西瓜が美味しいおやつですよね。私が子供の頃は 夏休みは西瓜をよく食べました。あらっ、パパさんはまだ今シーズンに西瓜は食べていませんか。適度に冷やした西瓜は甘いと美味しいです。ハズレを買ってしまうこともありますが 返信する ゆうきさんへ (midori) 2024-08-26 14:27:45 再度のコメント ありがとうございます(^^♪あらっ、ゆうきさんも今シーズンはまだ西瓜を食べていませんか!ご家族が3人さんでしたら うちのようにこだま西瓜がいいでしょうか。あっ、大きな西瓜でも切り分けて売られてましたね。甘い西瓜にあたればラッキーですょ。お店に行かれて 忘れてなかったら買ってみてください。そう言えば甘い西瓜って 買うときにどうやって選べばいいのでしょうね・・ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一番乗り~かな。
サフランモドキもタマスダレも、綺麗に咲いて
ますね!
お庭のお花が綺麗だと、嬉しいですね。
今年の暑さで、うちの朝顔も元気がないの
ですが、これから咲いてくれるかな~と
密かに期待してます(笑)
種がないスイカ、食べやすそう。
小太郎君にピントがあってて、ばっちりです♪
曇りかと思ったら晴れてきて
今日も暑くなりそうです。
昨年より今年は暑さが厳しいから
花が咲いてくれませんよね。
うちでも今年蒔いてみた西洋朝顔が
咲いてくれなくて ガッカリです・・
ウフッ、こた母さん ありがとうございます。
小太郎だけでなく西瓜にもピントが合えばよかったのですが
こういう点がうまく撮れずです
種の無いこだま西瓜は美味しかったです。
山形の尾花沢は西瓜の産地ですものね。
サフランモドキも玉すだれもきれいに撮れていますね。
朝顔は、暑すぎると花が咲かないとは知りませんでした。
星形の朝顔が咲いてくれて嬉しいですね。
種がないスイカいいですねぇ~。
ちょうどよく熟れて、美味しそうです。
小太郎君スイカが好物ですか。
我が家のチャーミーは、少ししか食べません。
あまり好みじゃないようです。
私、スイカは40歳を過ぎてから、非常に好きな果物になりました(笑)。子どもの頃はなぜか、それほどスイカは好きではなかったのですが、不思議なものです。
和花もスイカが好きですよ!今は腸の病気になりたくさんは食べれなくなりましたが、少しくらいはスイカを与えています。愛は果物(特に柑橘系)は好んでませんでしたね。でも、スイカや梨、メロンだったら食べたかもしれませんね。
赤ちゃんの頃から育てるのと、保護犬として6歳から育てるのではずいぶんと違いますね。
どちらも可愛いのは同じです♪
綺麗に咲いていますね。
残暑に耐えているのでしょうか。
逞しくもありますね。
ヘブンリーブルも、ぜひ、開花して欲しいですね。
小太郎君、大好きなスイカが食べられてよかったね。
西洋朝顔は開花せずでガッカリです。
ネットで調べてみたら 猛暑で暑すぎると咲かないようです。
星咲き朝顔のほうは咲くのに・・・
あらっ、チャーミーちゃんはスイカは好みませんか。
水分があって美味しいと思いますが
チャーミーちゃんは何が好物なのでしょう?
アサガオがホームセンターで売り切れだなんて
ガッカリしちゃいますよね。
次のシーズンでは早めに購入したほうがいいかもしれません。
子供の頃は好きでなかったのに
大人になってから好むようになったことって
私もあります。
蕎麦は子供の頃は好きではありませんでしたが
今はうどんよりも蕎麦の方が好きかもしれません。
メロンや梨は水分があるので ワンちゃんも好むでしょうね。
メロンは高級なので与えたことがありませんが
梨は小太郎は好んで食べます。
私は保護犬を飼った経験がないのでわかりませんが
愛パパさんと出会えて和花ちゃんは幸せに暮らせて本当によかったですね。
暑さに負けず今年も咲いてくれて嬉しいです。
厳しい暑さが続きますが8月も半ばが過ぎ 気温が下がってくれれば
ヘブンリーブルが開花してくれるかもと期待しています。
食いしん坊の小太郎にまた西瓜を食べさせたいです。
美味しそうに食べてくれる小太郎を見てるだけで
ホンワカきぶんになれます。
遅くなってすみませんでした
サフランモドキ、沢山咲いてとても綺麗ですね❤️
タマスダレも清楚で素敵
美味しそうなスイカですね
小太郎く、可愛いな😆
いえいえ 訪問ありがとうございます。
サフランモドキは球根だったでしょうか?
もう何年も前に植えましたが
今年も咲いてくれて嬉しいです。
タマスダレは昔からよく目にする花ですね。
このこだま西瓜はけっこう大きかったです。
また 食べたくなりました(⌒~⌒)ニンマリ