友と久しぶりのランチ 2023年06月12日 | ランチ コロナ感染が落ち着いたら一緒にランチしましょうと友と話していたのですが 電話やラインでの交流はあるもののなかなか会うことが出来ずで 今年の6月になってやっと先週のなかばにランチすることができました(^^♪ お店は友が二度ほど食事をしたことがある「スマイルカフェ」です 店内に入ると雑貨がいろいろと置いてありました ハンドメイドの作品がほとんどで小物類が多かったです 雑貨のコーナーから奥に入るとカフェのスペースになっています 店内の飾りつけも手作り感がありましたょ~♪ ハンバーグやスパシーなカレー 鶏のから揚げをメインに ちょこちょこっとおかずが皿に盛ってあり ご飯は雑穀米で お味噌汁が付いた「おとな様ランチ」を食べました 食後にコーヒーと人参ケーキを食べてもう満腹で~す おまけ 先週末に孫(娘の子)のこども園で祖父母参観に行って来ました 息子や娘の授業参観は何度か経験がありましたが 祖父母参観は初めてです 孫のクラスは年中さんでバラ組 みんな明るくて元気な子ばかりでした ひとりだけ祖父母が来れなかった園児がいて泣いていました かわいそうで私も涙が出そうでした・・・ でも泣いていたのは初めの頃だけ ラジオ体操をしたり ボールを使った爆弾ゲームや 幾つかのゲームを園児と交えての1時間半はあっとという間で 初めは1時間半は長いと思いましたが いつのまに経過しちゃいました 泣いていた園児も皆さんと楽しく過ごせたようです よかったよかった!! 園からのプレゼントです ゼリーのお菓子と園児たちが作ってくれたしおりも入ってました #ランチ #孫 #こども園 #祖父母参観 « 二種類のドクダミの花 | トップ | 誕生日 »
28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2023-06-12 07:18:08 お友達とランチ♪色々乗ったランチ、美味しそうです。デザートも食べて、大満足ですね。祖父母参観でしたね!遠くに祖父母さんがいるご家庭もあると思うのですが、一人だけ来られなかったんですね。何で自分だけ?って思ったのかな~。可哀想だったけど、立ち直って、楽しく過ごせて良かったです♪小太郎君、モデルさんありがとう♪ 返信する Unknown (ずぼら婆ちゃん) 2023-06-12 08:12:14 お友達と豪華なランチ心もお腹も大満足したのではないでしょうか?店内には雑貨も置いてあるのね食事だけでなく雑貨も気になりますね祖父母参観、孫の時の事を思い出しました子供は元気が一番お孫さんも喜んだでしょうねゼリーのお菓子。小太郎君が狙っている(笑) 返信する Unknown (由乃) 2023-06-12 09:14:30 コロナ禍でなかなか会えなかったから久しぶりにお友達とランチ楽しかったでしょうね~私もそろそろ、友達に会いたいです美味しそうなお食事ですじぇ祖父母参観、良かったですね参加できなかった一人のお子さんは可愛そうでしたね 返信する こた母さんへ (midori) 2023-06-12 10:59:16 一番のコメント ありがとうございます友とのランチは2年ぶりでした!だいぶ久しぶりだったので楽しく食が進みました。そうですよね。来れなかった園児の祖父母さんは遠方だったのかもしれません。気の毒でしたが いつも間にか皆さんと一緒にゲームをしているうちにニコニコ顔になりほんとによかったです。ゼリーのお菓子は埼玉の「彩果の宝石」です。これはちょっと小太郎にあげられませんがあとで 食べようかと思ってま~す。 返信する ずぼら婆ちゃんさんへ (midori) 2023-06-12 11:06:49 雑貨は手作りの作品なのだそうです。いろいろあって見てるだけでも楽しいですね(^^♪祖父母参観なんてあるんですね。初めての経験でした。行ってあげてよかったです。うちの孫を悲しませたくないですからね。テーブルに置くと いつものようにすぐ寄って来る小太郎ですが残念ながらあげられないので 犬用のお菓子を与えました 返信する 由乃さんへ (midori) 2023-06-12 11:14:38 はい2年ぶりだったので久しぶりの友とのランチは楽しかったです(^^♪ランチは家庭的な料理って感じでした。ケーキも手作りで美味しかったですょ。友はひとりで不動産の仕事を頑張ってやっていてなかなか会えませんがまた一緒にランチしたいです。そうなんです。ひとりだけ祖父母さんが来れなかった園児がいてほんとに可哀そうでした。でも時間が経つにつれて みんなと溶け合って楽しくゲーム遊びができたことはよかったです! 返信する Unknown (ゆうき) 2023-06-12 15:21:57 よかったですね。念願が叶ってお友達とランチができて。どんなお話をしたのでしょう。きっときっと会話が弾んだことと思います。お料理も美味しそう。お腹も心も満たされましたね。 祖父母参観、楽しまれたようで何よりです。子供達が元気に活動する様子は、祖父母世代にとって、いい励みになりますね。 小太郎君、今日も元気そうで何よりです。 返信する ゆうきさんへ (midori) 2023-06-12 20:27:30 はい よかったです!コロナが長引いてしまい なかなか会えずでしたがやっと一緒にランチできました。話は家族のことが多かったですょ。いろいろ心配ごともありますし・・・祖父母参観なんて昔はなかったですよね。いつごろからこういう参観が起きたのでしょう?まぁ 孫と一緒に楽しく過ごせたのでよかったですけど。9才ですがまだまだ元気な小太郎くんですワン 返信する 楽しいランチ (ひろこーぼ) 2023-06-13 11:29:57 友人とランチが出来て良かったですね。決行ボリューム感があって満足度いっぱいの様子楽しい会話もできたことでしょう。最後のコーヒーが終わってもまだまだいっぱい話が進みますよね。少しずつ体の変調もあったりで聞いてもらいたいことなど薬の事料理の事、何でもありですものね、女性は。さて小太郎クンは興味クンクンですね。「何だろう?これは」ッテなところでしょうか? 返信する ひろこーぼさんへ (midori) 2023-06-13 13:21:57 食後にコーヒーとケーキを食べたらもうお腹がいっぱいになってしまいました。黙食よりも会話をしながらの食事のほうが楽しいですね。食が進みます。食事中でも友に電話が入ってきて忙しそうです。繁盛してるんでしょうね~。ひとりで商売をしていて 感心してしまいます。私にはできませんな~~~んの取り柄もないと年金暮らしは辛いです。こんなお婆ちゃんなんて 働くところってないですよね。働くとしたら掃除のオバちゃんくらいでしょうか・・はい 食いしん坊の小太郎なのですぐ寄ってきてくんくんするんですワン。 返信する Unknown (mukuge) 2023-06-14 04:38:04 midoriさん おはようございます!おしゃれなお店でお友達と久しぶりのランチ、楽しかったでしょうね(*^-^*)お孫さんの参観日、そんなのがあるんですね!こちらでは聞いたことがありません。いろんな事情で来られない方もおられるでしょうがお孫さんにとっては寂しかったでしょうね、ちょっと胸が痛みますね。小太郎君、いつ見ても、ほんとに癒されますね。かわいい~(´∀`*)ポッわが家には、最近知らない猫ちゃんがよく遊びに来て、ベランダにのそべったりしていますが、目が合っても逃げないんですよ。かわいいな~と思います。多分飼い猫なんでしょうね。 返信する スマイルカフェ (夢子) 2023-06-14 08:50:21 midoriさん おはようございますお友達と話しも弾んだことでしょうね「おとな様ランチ」は心がこもっていてとても美味しそうですね「祖父母参観」に参加され 楽しまれましたねコロナ禍では「運動会」なども親であっても どちらか「一人」という時もあったようですね私は 小学校のボランティアをしてたので孫の運動会では いつも来賓席に座ってました ̄ー ̄)ニヤリ 返信する mukugeさんへ (midori) 2023-06-14 15:57:01 コンニチワ~(^^♪こういった雰囲気のお店に入るのは初めてですが家庭的な感じがしてよかったです。孫の通うこども園で初めて祖父母の参観をしてきました。体操などして急に身体を動かしたので翌日から身体をちょっと痛かったです。ひとりだけだったから よけい悲しかったのかもしれません。mukugeさんが仰るように何か事情があったのでしょうね。可哀そうでした。ベランダに何処かの猫ちゃんが遊びに来るなんて可愛いですね。和みま~す♡野良ちゃんでなく飼い猫ちゃんなのでしょうか・・うちでもたまに庭に入って来る猫ちゃんがいます。片目が潰れていて 目が合うと逃げます。ただ 通るだけならいいのですが何年か前は鉢植えにフンがあったのでこれは ちょっとこまりものです。 返信する 夢子さんへ (midori) 2023-06-14 16:12:09 コンニチワ~(^^♪だいぶ久しぶりに友とランチだったので楽しく食が進み話も弾みました。ランチはお店の雰囲気と同じように家庭的な感じでよかったです。そうなんです。こちらでも運動会はひとりだけしか応援に行けなかったようです。今回の祖父母参観も同じで 私だけの参加でした。今 インフルエンザも感染者がちらほら出てきているので感染にはじゅうぶん注意しているのでしょうね。夢子さんはお孫さんの小学校の運動会へ来賓者として行かれたそうで 一般席でないということは特別なかたなのですね。 返信する Unknown (920-375) 2023-06-14 16:14:00 お友達とのお食事良かったですね。手作り感があって素敵なランチでしたね。私もコロナ禍で一緒にランチできない友人がたくさんいますよ。これから徐々に、昔の様にランチしたいです。祖父母参観だったのですね。お孫ちゃんの園での生活が分かってよかったですね。おみやげのゼリーのお菓子、小太郎君も食べたいワンですね~。 返信する midoriさん (愛パパ) 2023-06-14 18:53:50 コロナ禍でなかなか思うようにランチや会食ができなかったと思いますが、久しぶりにランチができて良かったっですね。 マスクで顔が見えない・・・というのは子どもの健全かつ健康的な成長に妨げになるので脱マスクと5類移行はやむを得ないかと個人的には思っておりました。世界的にみても日本は少し遅すぎたような。。。人間関係の分断、少子化に拍車をかけたパンデミックは罪深いとは思っております。 祖父母参観、無事に行けて良かったですね。 一人だけ。。。は確かにかわいそうですよね。 私はおばあちゃん子でしたので、幼稚園の行事は基本、亡き祖母でした。振り返ると母が妊娠中、赤ちゃん子育て中だったこともありましたが。。。50年くらい前ですが、私は幼稚園の頃の祖母との思い出は忘れないのですよね・・・。おばあちゃんと歩いて幼稚園に行ったり、学芸会でも、おばあちゃんの姿を目で探したり。。。 でも、その子が結局は楽しく一緒に遊べて良かったです。 しかし、小太郎君は愛と似てますね(笑)。ゼリーをのぞく表情は愛にそっくりです。 返信する 920-375さんへ (midori) 2023-06-14 20:34:34 もうだいぶ久しぶりでしたから楽しく食事ができました。920-375さんも早くお友だちとランチができるようになるといいですね。孫の幼稚園へ行くことも祖父母参観に参加することも初めてでしたが孫がお友だちと楽しく会話している様子を見てみんなと仲良くできていることがわかり安心しました。ふふふ 食いしん坊の小太郎なのでテーブルに置くとすぐ寄ってきますワン! 返信する 愛パパさんへ (midori) 2023-06-14 21:02:52 はい 友とはだいぶ久しぶりでしたので楽しいランチでした(^^♪今回のコロナはまだ完全に消えてはいませんがマスクを外せるようになってこれからの暑い季節は楽になりますね。今回のパンデミックはなかなか治まらずで手ごわいですね。世界中の皆さんが辛い思いをしました。一人だけ祖父母が来れなかった園児。可哀そうでした。孫は可愛い存在なので 来れなかったことはきっと何か事情があったのでしょうね。愛パパさんはお婆ちゃんと一緒の暮らしだったのでしょうか。お婆ちゃんとの思い入れが強いのですね。私は祖父母とは一緒の生活でなかったので思い入れは愛パパさんのように強くはありませんが母方、父方の両方のお婆ちゃんは大好きでした。可愛がってもらった記憶があります。優しいお婆ちゃんでした・・ふふふ 愛ちゃんもうちの小太郎と同じで食いしん坊さんだったのね。どこのワンちゃんも同じなのですね~。 返信する ご無沙汰です (souu) 2023-06-15 17:25:52 ランチにも行けるようになりましたね。急にバタバタ感が出て老骨に鞭打って頑張っています 返信する souuさんへ (midori) 2023-06-15 21:52:49 コンバンワ~(^^♪訪問 ありがとうございます。やっとランチを友とできるようになりましたsouuさんも忙しくなってきたのでしょうか。お疲れが出ませんよう適度に頑張ってくださいませ。 返信する こんばんは (iwa_gonta) 2023-06-15 21:58:36 ランチいいですね、私も久しくランチ行ってません年のせいか面倒になってきてしまって、それに誘っていいものか迷います祖父母参観日ってあるのですね、私も久しぶりに孫の運動会見学しました、今はお昼のお弁当タイムは無く午前中で終わってしまいました、コロナの後学校行事のやり方も変わりましたね。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2023-06-15 22:49:43 外食ってたまにはいいですよね。友人とのランチは楽しいです(^^♪祖父母参観って 昔はなかったですよね。でも来れない祖父母さんもいらっしゃるでしょうから泣いていた園児、可哀そうでした。可愛お孫さんの運動会見学、いいですね~。へぇ~ 一緒に食べる昼食は無しでしたか。無いって残念です。コロナの影響でしょうか・・?私は小学生の孫の運動会を見に行ったことがありません。千葉県では遠すぎて行けずです。まぁ お誘いもありませんでしたが 返信する こんにちは。 (ちごゆり嘉子) 2023-06-16 16:47:02 祖父母参観なんてあるんですね。私には離れているので、連絡が無かったです。もう中学生になったから 無いですよね 返信する ちごゆり嘉子さんへ (midori) 2023-06-16 20:41:11 私も初めて知りました。昔はなかったですよね。娘は隣の県が住まいです。 車で行けば1時間もかからずです。長男はちょっと遠いし 上のお姉ちゃんは高校生ですし弟は小学生ですが 運動会にもお誘いがありません。 返信する おはようございます。 (siawasekun) 2023-06-17 01:24:04 とてもとても良かったようですね。素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。応援ポチ(全)。 返信する siawasekunさんへ (midori) 2023-06-17 13:19:58 はい こども園へ行くことも祖父母参観に参加することも初めてだったので楽しいひと時でした(^^♪ブログ友さんとのブログの交流は他にな~~にもしてないのでちょうどいいです。教えていただくこともあり いろいろと知ることができます。どうぞこれからもよろしくお願いたします。 返信する Unknown (パパ) 2023-06-18 05:25:30 おはようございます今日は 出張先の千葉から 書き込んでいます私も こういうお店は大好きです なんかこう 手作り感があってホットしますね雑穀米とカレーが美味しそうです私も 以前 お米を炊く時に雑穀を混ぜてました素朴な味になり 美味しいですよね祖父母の授業参観 もいい感じですねmgdoriさんの初ばあば参観ですね楽しみた感じが伝わってきますそれと おじいちゃんおばあちゃんが来れなかった園のお友達も、最後は楽しく演技ができてよかったですね(*^_^*)at 千葉の印西からパパ 返信する パパさんへ (midori) 2023-06-18 14:57:05 今 千葉ですか!仕事は順調なのかな。パパさん お疲れさまです。私は毎日ではありませんが時々もち麦を混ぜてご飯を炊きます。雑穀米やもち麦ってカラダによさそうな・・祖父母参観って ただ園児たちと保育士さんとの様子を観てるだけでいいのかと思ってましたが一緒に体操をしたり園児たちといろんなゲームをするなんて思ってもみませんでした。 そして祖父母の方が来れなかった一人の園児も楽しく一緒に過ごすことができてほんとに良かったですょ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
色々乗ったランチ、美味しそうです。
デザートも食べて、大満足ですね。
祖父母参観でしたね!
遠くに祖父母さんがいるご家庭もあると
思うのですが、一人だけ来られなかったんですね。
何で自分だけ?って思ったのかな~。
可哀想だったけど、立ち直って、楽しく過ごせて
良かったです♪
小太郎君、モデルさんありがとう♪
心もお腹も大満足したのではないでしょうか?
店内には雑貨も置いてあるのね
食事だけでなく雑貨も気になりますね
祖父母参観、孫の時の事を思い出しました
子供は元気が一番
お孫さんも喜んだでしょうね
ゼリーのお菓子。小太郎君が狙っている(笑)
久しぶりにお友達とランチ
楽しかったでしょうね~
私もそろそろ、友達に会いたいです
美味しそうなお食事ですじぇ
祖父母参観、良かったですね
参加できなかった一人のお子さんは可愛そうでしたね
友とのランチは2年ぶりでした!
だいぶ久しぶりだったので楽しく食が進みました。
そうですよね。
来れなかった園児の祖父母さんは遠方だったのかもしれません。
気の毒でしたが いつも間にか皆さんと
一緒にゲームをしているうちにニコニコ顔になり
ほんとによかったです。
ゼリーのお菓子は埼玉の「彩果の宝石」です。
これはちょっと小太郎にあげられませんが
あとで 食べようかと思ってま~す。
いろいろあって見てるだけでも楽しいですね(^^♪
祖父母参観なんてあるんですね。
初めての経験でした。
行ってあげてよかったです。
うちの孫を悲しませたくないですからね。
テーブルに置くと いつものように
すぐ寄って来る小太郎ですが残念ながらあげられないので
犬用のお菓子を与えました
久しぶりの友とのランチは楽しかったです(^^♪
ランチは家庭的な料理って感じでした。
ケーキも手作りで美味しかったですょ。
友はひとりで不動産の仕事を頑張ってやっていて
なかなか会えませんが
また一緒にランチしたいです。
そうなんです。
ひとりだけ祖父母さんが来れなかった園児がいて
ほんとに可哀そうでした。
でも時間が経つにつれて みんなと溶け合って
楽しくゲーム遊びができたことはよかったです!
念願が叶ってお友達とランチができて。
どんなお話をしたのでしょう。
きっときっと会話が弾んだことと思います。
お料理も美味しそう。
お腹も心も満たされましたね。
祖父母参観、楽しまれたようで何よりです。
子供達が元気に活動する様子は、祖父母世代にとって、いい励みになりますね。
小太郎君、今日も元気そうで何よりです。
コロナが長引いてしまい なかなか会えずでしたが
やっと一緒にランチできました。
話は家族のことが多かったですょ。
いろいろ心配ごともありますし・・・
祖父母参観なんて昔はなかったですよね。
いつごろからこういう参観が起きたのでしょう?
まぁ 孫と一緒に楽しく過ごせたのでよかったですけど。
9才ですがまだまだ元気な小太郎くんですワン
決行ボリューム感があって満足度いっぱいの様子
楽しい会話もできたことでしょう。
最後のコーヒーが終わってもまだまだいっぱい話が進みますよね。
少しずつ体の変調もあったりで聞いてもらいたいことなど
薬の事料理の事、何でもありですものね、女性は。
さて小太郎クンは興味クンクンですね。
「何だろう?これは」ッテなところでしょうか?
もうお腹がいっぱいになってしまいました。
黙食よりも会話をしながらの食事のほうが
楽しいですね。食が進みます。
食事中でも友に電話が入ってきて
忙しそうです。繁盛してるんでしょうね~。
ひとりで商売をしていて 感心してしまいます。
私にはできません
な~~~んの取り柄もないと年金暮らしは辛いです。
こんなお婆ちゃんなんて 働くところってないですよね。
働くとしたら掃除のオバちゃんくらいでしょうか・・
はい 食いしん坊の小太郎なので
すぐ寄ってきてくんくんするんですワン。