古河総合公園の梅の花、スイーツ 2023年02月14日 | スイーツ 先週末は ポカポカと春のような暖かさでしたね なので小太郎を連れて古河総合公園へ行ってきました(^^♪ でも暖かさは続かず昨日は冷たい雨が降り また冬の寒さに戻ってしまいました 今日は北風が強めに吹いて真冬のような寒さだそうですが また週末は気温が上がる予報のようです 暖かかったり 寒くなったりの繰り返しで 春に近づいていくのでしょうね~ 皆さま 気温の変化で体調を崩されませんように・・・ 娘のお持たせのケーキをみんなで食べました (ちょっと逆光で撮れてしまいました) じいじがチーズケーキを食べていると 小太郎が食べたそうに見つめていますょ~ こちらは昨年末から冷凍室に入れておいた「博多あまおうのティラミス」です 頂き物です 孫が来るということで解凍しておきました 孫はケーキをすぐ食べてしまい もっと食べたいというので 冷蔵庫から出しました ふたを開けて ちょっと食べてからパチリ! 真ん中の層のマスカルポーネ入りのクリームが美味しかったです 翌日 天気がよかったので 今年初の古河総合公園へ散歩に行きました 濃いピンク色と白い梅の花、そして山茶花です 梅は若木で何本かありますが 咲いている梅は少なく ちょっと寂しいお花見でした 以前は綺麗な梅の林だったんです ウイルスに冒され全て伐採されました その後何年か経過してから梅の若木が植樹されました また以前のような梅林になることを期待しています #スイーツ #公園 #梅の花 #孫 #ペット #犬 #白柴 « 今年もメジロちゃんが来てく... | トップ | お参りの帰りに坂長へ寄る »
24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2023-02-14 06:55:42 ほんと、ぽかぽか陽気から一転、冷たい雨。体がおかしくなっても、不思議じゃない!お互いに、気をつけましょうね♪小太郎君、チーズケーキを見つめる目が可愛い~。あげたくなりますね!(笑)梅林は、ウィルスに侵されて伐採。若木に、早く成長して欲しいですね。 返信する Unknown (由乃) 2023-02-14 09:03:16 おはようございます暖かくなったり、また寒くなったり忙しいですよね体調管理はしっかりとしないと風邪をひいちゃいそうですね梅の花、綺麗ですね小太郎君ナイスモデルさん 返信する Unknown (ずぼら婆ちゃん) 2023-02-14 09:03:52 陽気も極端に寒くなったり春めいた陽気になったりと変動が激しいですね今日は冷たい雨が降っています小太郎君の食べたそうな顔とっても愛らしいです梅の木もウイルスに侵されるの?我が家の梅の木は大丈夫そう!! 返信する こた母さんへ (midori) 2023-02-14 09:09:15 一番のコメント ありがとうございます(^^♪気温の変化が激しいとシニアには身体がついていけません。こた母さんは まだまだお若いでしょうがお互い体調には注意いたしましょう!食いしん坊の小太郎くんは 冬の時期が一番 食欲旺盛です。体重が増えて抱くと重たいです。いい香りの梅も好きな花のひとつです。早く成長して 以前のような梅林になってほしいです。 返信する 由乃さんへ (midori) 2023-02-14 09:15:18 今週も気温の変化があるようです。お互い体調を崩しませんよう 注意したいですね。なぁんて コメントしておいて私 風邪をひいてしまい なかなか治らずです梅の花咲くシーズンですね。水戸の偕楽園へ行きたいけど 遠くてなかなか行けずです。 返信する コラ-ジュ (夢子) 2023-02-14 09:27:28 midoriさん おはようございます娘さんのおもたせのケーキに冷凍していた「ティラミス」と豪華な お茶の時間でしたねこの「ティラミス」の中身がすごい!こんなの食べてみたぁ~いデス(^^♪お花3枚のコラ-ジュいいですねmidoriさん 久しぶりにされたような・・・先日の食事のときも あれもよかったですが♪写真をアップする時に ちょっと変えるだけで見る側も いつもと違って楽しめますね梅林 ウィルスにやられたとは残念です 返信する ずぼら婆ちゃんさんへ (midori) 2023-02-14 09:31:07 気温の変化が激しいとシニアには辛いですよね。そちらでは冷たい雨が降っていますか。こちらは 今日は晴れですが冷たい風が吹いてくるそうで 気温が上がらないとか・・小太郎は食べたいのでしょうね。すぐ寄ってきますが こういったスイーツは・・・なので我慢の小太郎くんです。そのかわりおやつ(犬用)を与えています。そうなんです。ウイルスを治す薬はないそうで公園には花ももの木がたくさんあるのでうつらないよう早く伐採してしまいました。以前 東京の青梅だったでしょうか?あちらもたくさん伐採したようです。 返信する 夢子さんへ (midori) 2023-02-14 09:42:42 珍しく娘がケーキを買ってきてくれました娘のお気に入りのケーキ屋さんのようです。いちごのティラミスって珍しいですよね。娘のケーキはクリームが甘すぎだったので続けてティラミスも食べることができました。画像のアップはたいしていい写真でなかったので3枚を合わせて載せてみました。そうなんです。昔の梅林はきれいでした。あの頃のように梅が成長してほしいです。いつも素敵なコメントを下さりありがとうございます。 返信する Unknown (ゆうき) 2023-02-14 14:41:29 暖かい日が続いたと思ったら、急に寒くなり・・・・・。まさしく三寒四温ですね。 梅の花が見頃を迎えていますね。樹齢が浅い梅の花。来年は今年よりももっとと花を咲かせるでしょう。再来年は来年よりももっともっと花を咲かせるでしょう。3年後、4年後、5年後・・・・・・・どのくらい花は増えているのでしょう。楽しみですね。 小太郎君の物欲しそうなお顔に胸キュンです。 返信する ゆうきさんへ (midori) 2023-02-14 15:33:58 暖かくなったり 寒くなったり そうそう三寒四温ですね。梅の本数を数えてないのでわかりませんが以前の梅林より 本数が少ないかもです。成長して花が沢山咲いて いい香りを放ってくれたらと願っています。テーブルに食べ物を乗せると すぐ寄ってくる食いしん坊の小太郎です。今日はバレンタイン。 小太郎に鶏のささ身を蒸したものと蒸かしたサツマイモをちょっとだけ 与えました。 返信する オツ!生つばゴックンです。 (ひろこーぼう) 2023-02-14 17:07:35 もう~~~~!スイーツが欲しくなりました画像を見ているだけで本当に生つばゴックンです。今日さっきスパーへ行き、スイーツ売り場で悩んだ末、我慢してきたところです。買って来ればよかった。悔やまれます。どちらも食べた~~~い。小太郎クンも我慢ですね。 返信する Unknown (愛パパ) 2023-02-14 19:52:16 金曜は雪、土曜、日曜はぽかぽか陽気、月曜から冬の寒さ。。。三寒四温の季節になりましたね。 早春の梅の花、美しいですね。四季折々の花たちは季節を連れてくるように必ず蕾が膨らんできて花が咲きますよね。愛ちゃんの妹は「和歌」に決めていたのですが、ペット病院で咄嗟に「花です」と言ってしまいました(笑)。愛のおかげでたくさんの花の名前を覚えたからでしょう。 娘さんやお孫さんたちとスイーツで束の間の幸せな時間を過ごせましたね。 今までの当たり前の日常が少しづつ戻るように・・・祈っております。 返信する ひろこーぼうさんへ (midori) 2023-02-14 21:18:07 孫が来るとなると もともとスイーツ好きなので孫と一緒に食べてしまいます孫は新陳代謝が盛んでしょうがバアバはダメ。食べれば食べた分だけ脂肪蓄積です。ひろこーぼうさんも運動をされていれば少しは スイーツもいいですよね。我慢はよくありませんよね。な~んて コメントしておいて私なんか 食べてしまって 後悔ばかりしています。はい 小太郎も人間が食べるスイーツは我慢です。そのかわり 犬用のおやつを与えています。 返信する 愛パパさんへ (midori) 2023-02-14 21:26:40 はい 三寒四温の季節になりましたね。明日も冷たい風が吹き 起床時はタイヘン寒いそうです。でも週末は気温が上がるそうです。梅の花も美しいですね。香りもいいので好きな花のひとつです。めずらしく娘がケーキを買ってきました(^^♪みんなで食べるといっそう美味しく感じます。このところコロナ感染者が減ってきましたね。この調子で落ち着いてくれて 安心してお出かけできる世の中になってほしいです。 返信する Unknown (mukuge) 2023-02-15 05:17:55 midoriさん おはようございます!こちらに来ると、可愛いお孫ちゃんと小太郎君に癒されて、ほっこりします(o^―^o)ニコそしていつもいつもおいしそうなケーキ!公園のお花も色とりどりで、もう嬉しい春ですね! 返信する mukugeさんへ (midori) 2023-02-15 13:00:19 コンニチワ~(^^♪孫がいる間は悩みも忘れて癒しのひと時をです。あどけなくて可愛い存在です。孫はお菓子が大好き。ケーキは特に好物のようです。公園では来月になればハナモモの花が開花します。春は桜も咲いてチューリップなどいろんな花が咲きだしますね。ほんと嬉しい春です。 返信する Unknown (920-375) 2023-02-16 17:12:14 春は気温が一定しませんね。暖かくなったり寒くなったり・・・体調管理が難しいですね。おいしそうなケーキですね。実は、私ティラミス大好きなんですが、イチゴのティラミスは食べたことがありません。梅の季節になりましたね。古河総合公園の梅の木はまだ若木なんですね。でもこれから先がドンドン立派になっていくので将来が楽しみですね。 返信する 920-375さんへ (midori) 2023-02-16 20:11:18 また今週末は気温が上がる予報が出ていますね。厚着をしたまま 外出してしまうと汗をかいてしまって 風邪をひく羽目に気温の変化に注意しないといけませんね。イチゴのティラミスは珍しいと思います。孫はイチゴが好物なのであっという間に完食でした。梅の花も綺麗ですよね。水戸の偕楽園へ行きたいと思いますが遠くてなかなか行けずです。古河総合公園は梅の本数が少ないけどもっと成長してお花見できるくらいになってほしいものです。先日行ったときは パッとしませんでした。 返信する 梅の生長♪ (古河ロマン) 2023-02-17 15:05:47 甘い物に囲まれて嬉しそうなお孫さん!とても良い表情ですね~!そして小太郎君の微妙な表情。。。食べたいのでしょうね♪梅林は後何年で立派で見応えありになるのでしょうね。。。昔の梅林を知ってる方にとっては物足りないですよね。。。まぁ~成長の過程を見守れるって思えばそれも楽しいかな・・・ってね♪ 返信する 古河ロマンさんへ (midori) 2023-02-17 21:34:41 甘いものが大好きな孫。 食べている時はがいちばん嬉しそうです。小太郎は なぜ自分だけ食べられないのかなと思っているのでしょうね~。でもあげるわけにはいかないので しかたないですね。昔の梅林と比べると 今は寂しいです。私がヨボヨボのおばぁちゃんになった頃にきれいな梅林になるのでしょうか・・・見ることができるかなぁ? 返信する おはようございます (siawasekun) 2023-02-18 01:59:31 おはようございます。素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。ご紹介、ありがとうございました。お互いに尊重し合い、認め合うブログ交流、いいものですね。応援ポチ(全)。 返信する お久しぶりです♪ (パパ) 2023-02-18 05:25:28 お久しぶりですmidoriさんのブログはスイーツとお孫さんと小太郎ちゃんでいつも幸せいっぱいですねそれと、素晴らしいお写真がありますしねわたしもスイーツ食べたくなりました昨日の我が家の晩御飯に、スイーツとは程遠いですがわたしが帰りに豚まんとおこわ買ってきましたあっはははちょっと田舎っぽいですね ( ´艸`)梅が咲きだして桜へと移行ですね春近いですね (暖かな春が待ち遠しいです)(∩.∩) 返信する siawasekunさんへ (midori) 2023-02-18 20:46:52 ありがとうございます(^^♪これからもブログの交流楽しくやっていきましょう!よろしくお願いいたします。 返信する パパさんへ (midori) 2023-02-18 20:53:03 お出かけすることがなく ブログネタといえばスイーツ、孫、小太郎くらいなんです私はあんまんも好きですが寒いときは豚まんが美味しいですよね。全く田舎っぽくありませんよォ。はい 春が待ち遠しいですよね。こちらでは桜の前にハナモモの花が楽しみになってきます(^^♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
体がおかしくなっても、不思議じゃない!
お互いに、気をつけましょうね♪
小太郎君、チーズケーキを見つめる目が
可愛い~。
あげたくなりますね!(笑)
梅林は、ウィルスに侵されて伐採。
若木に、早く成長して欲しいですね。
暖かくなったり、また寒くなったり
忙しいですよね
体調管理はしっかりとしないと
風邪をひいちゃいそうですね
梅の花、綺麗ですね
小太郎君ナイスモデルさん
今日は冷たい雨が降っています
小太郎君の食べたそうな顔とっても愛らしいです
梅の木もウイルスに侵されるの?
我が家の梅の木は大丈夫そう!!
気温の変化が激しいと
シニアには身体がついていけません。
こた母さんは まだまだお若いでしょうが
お互い体調には注意いたしましょう!
食いしん坊の小太郎くんは
冬の時期が一番 食欲旺盛です。
体重が増えて抱くと重たいです。
いい香りの梅も好きな花のひとつです。
早く成長して 以前のような梅林になってほしいです。
お互い体調を崩しませんよう 注意したいですね。
なぁんて コメントしておいて
私 風邪をひいてしまい なかなか治らずです
梅の花咲くシーズンですね。
水戸の偕楽園へ行きたいけど 遠くてなかなか行けずです。
娘さんのおもたせのケーキに
冷凍していた「ティラミス」と
豪華な お茶の時間でしたね
この「ティラミス」の中身がすごい!
こんなの食べてみたぁ~いデス(^^♪
お花3枚のコラ-ジュいいですね
midoriさん 久しぶりにされたような・・・
先日の食事のときも あれもよかったですが♪
写真をアップする時に ちょっと変えるだけで
見る側も いつもと違って楽しめますね
梅林 ウィルスにやられたとは残念です
そちらでは冷たい雨が降っていますか。
こちらは 今日は晴れですが
冷たい風が吹いてくるそうで 気温が上がらないとか・・
小太郎は食べたいのでしょうね。
すぐ寄ってきますが こういったスイーツは・・・
なので我慢の小太郎くんです。
そのかわりおやつ(犬用)を与えています。
そうなんです。
ウイルスを治す薬はないそうで
公園には花ももの木がたくさんあるので
うつらないよう早く伐採してしまいました。
以前 東京の青梅だったでしょうか?
あちらもたくさん伐採したようです。
娘のお気に入りのケーキ屋さんのようです。
いちごのティラミスって珍しいですよね。
娘のケーキはクリームが甘すぎだったので
続けてティラミスも食べることができました。
画像のアップはたいしていい写真でなかったので
3枚を合わせて載せてみました。
そうなんです。
昔の梅林はきれいでした。
あの頃のように梅が成長してほしいです。
いつも素敵なコメントを下さりありがとうございます。
まさしく三寒四温ですね。
梅の花が見頃を迎えていますね。
樹齢が浅い梅の花。
来年は今年よりももっとと花を咲かせるでしょう。
再来年は来年よりももっともっと花を咲かせるでしょう。
3年後、4年後、5年後・・・・・・・
どのくらい花は増えているのでしょう。
楽しみですね。
小太郎君の物欲しそうなお顔に胸キュンです。
梅の本数を数えてないのでわかりませんが
以前の梅林より 本数が少ないかもです。
成長して花が沢山咲いて いい香りを放ってくれたらと願っています。
テーブルに食べ物を乗せると すぐ寄ってくる食いしん坊の小太郎です。
今日はバレンタイン。
小太郎に鶏のささ身を蒸したものと
蒸かしたサツマイモをちょっとだけ 与えました。