お参りの帰りに坂長へ寄る 2023年02月20日 | お店 気温が上がり春が近づいてくると そろそろ花粉症の辛いシーズンが来ます 今年は花粉の飛散が過去10年で最大のレベルなのだそうです まだ花粉症になってない人もなってしまう恐れがあるとか・・ コロナ感染予防でマスクをず~っと付けていましたが 私は花粉症なのでまだまだ外すことができません 薬は先週の初めごろから飲み始めています 市内の長谷観音へ先月もお参りに行きましたが また2月に入り あることを願ってお参りに行ってきました 帰りにお休み処 坂長(さかちょう)のなかにあるサネカフェに寄ってみました ドアを開けると7段飾りの豪華なお雛さまが目に入ります 主人はコーヒーだけでしたが 私はキャロットケーキも注文 ラムレーズンが入っていて美味しかったです(^^♪ ついでに坂長の並びにある米銀(こめぎん)で昼食用にお弁当を買って帰宅 久しぶりに寄る米銀です 主人はいろんなおかずが少しづつ入ったお弁当、 私は野菜がトッピングされたカレーのお弁当です お茶が入ったグラスは坂長で主人が買いました 絵柄は雪の結晶です 古河城のお殿さまである十一代古河藩主土井利位(どい としつら)が 顕微鏡を使って日本で初めて雪の結晶を観察し、その結晶図と研究を 天保三年「雪華図説」出版、天保十一年「続雪華図説」を出版しました その代表的な結晶模様を製品化したとグラスに説明書きが添えてありました #寺社仏閣 #カフェ #スイーツ #お雛さま « 古河総合公園の梅の花、スイーツ | トップ | 可愛いメジロちゃん »
18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2023-02-20 06:46:54 今日は、小太郎君の出番なし~!こた母も、花粉症です。薬を飲んでるけど、飲むと体がむくむので、こっちも大変(苦笑)お参り後に、カフェとお店にも♪美味しそうなものが、並んでますね。お殿様が顕微鏡を使って、雪の結晶を観察!それをモチーフにした、グラス!素敵です♪ 返信する キャロットケ-キ (夢子) 2023-02-20 08:55:19 midoriさん おはようございますmidoriさんの「願い事」が叶うよう 私も応援しています「キャロットケ-キ」私 大好きですニンジンの甘さが好きですがニンジンの嫌いな人からしたら「どこが 甘いの!」っていわれます(_≧Д≦)ノ彡☆お雛様を見ることができて よかったですね「雪の結晶」は古河のお殿様が発見とは勉強させて頂きました 返信する Unknown (由乃) 2023-02-20 10:53:47 こんにちは私は何十年来の花粉症ですここ数年は、症状も楽になってて薬も飲んでませんでしたが今年は飛散数が多いとか!不安です・・・・お願い事が叶うといいですね~キャロットケーキ美味しそう 返信する 雪の結晶グラス (ひろこーぼう) 2023-02-20 12:56:52 お天気がよさそうな日で気持ちよかったことでしょう。長谷観音様に祈願が実ればいいね。たまらんねぇ~ラムレーズンは私も好きです。古河城の御殿様はなかなかの学者さんのようですね。ご主人様のグラスはこれから使うチャンスはいっぱいあるけれどきっと高かったんだわ~大切に使って下さいね。 返信する こた母さんへ (midori) 2023-02-20 14:03:22 一番のコメント ありがとうございます。はい 今日は小太郎の出番はなしです(_ _)ぺこりこた母さんも花粉症ですか!お仲間さんがいましたね~。私は市販の薬を飲むと横になりたいほど 薬が合わないので耳鼻科で処方してもらった薬を飲んでいます。久しぶりに出城界隈あたりに出かけました。たまに行くと気分転換にいいですね。 返信する 夢子さんへ (midori) 2023-02-20 14:24:21 夢子さん ありがとうございます。願い事が叶うといいのですが・・・家で飲むよりたまにはカフェに寄ってコーヒーを飲むと美味しいですね。キャロットケーキも美味しゅうございました娘の子 Aちゃんは人参が大好きなんです。こちらのケーキにはラムレーズンが入っていたのでAちゃんにはちょっとダメかなぁ。雪の結晶は市内の小中学校の校章や江戸時代では着物の柄になったりされたようです。市のキャラクターは雪の殿さまの「ゆきとのくん」になっています。 返信する 由乃さんへ (midori) 2023-02-20 14:29:33 私も花粉症になってから三十年以上経っています。鼻汁をかみすぎて中耳炎にもなったことがあります。それに鼻詰まりも起きたりと辛いんです。でも薬を飲むようになってから だいぶ楽になりました。はい ありがとうございます。願い事 叶ってほしいです。 返信する ひろこーぼうさんへ (midori) 2023-02-20 14:37:23 はい この日の午前中はいい天気でした。長谷観音さんはお正月の三が日は タイヘン混むので最近は初詣に行かなくなりました。でも普段は静寂でいいですょ。私もラムレーズン 好きです(⌒~⌒)意外と安かったそうです。私も使えるように2個グラスを買った主人です。だけどグラスってあまり使わなくて普段は コーヒーを飲むにも緑茶や水を飲むときもマグカップなんです。 返信する Unknown (920-375) 2023-02-20 16:48:03 midoriさん花粉症ですか。これから辛い季節になりますね。観音様にお参りに・・・念願かないますように。たまにはカフェもいいですね。家と違ってカフェの雰囲気もいいですね。キャロットケーキもおいしそうです。雪の結晶は、古賀城主のお殿様により発見されたのですか。一つ物知りになりました。 返信する Unknown (ゆうき) 2023-02-20 19:42:38 midoriさんも花粉症ですか!私もです。先月末から症状が出始めています。朝から晩まで鼻水ずるずる、喉がイガイガ、目が痒くて・・・・・ティッシュとお友達、マスクとは大親友です。明日は青天の予報。憂鬱になっちゃいます。 長谷観音に行って来たんですね。気分転換になったでしょうか?願い事が叶いますように。 返信する 920-375さんへ (midori) 2023-02-20 21:18:45 はい うちの息子が小学生のころからの花粉症です。スギよりもヒノキのほうが辛いです。願い事は難しい問題なのですが何とか穏やかになってほしいと願っています。やっぱり家で飲むコーヒーよりカフェのほうが断然美味しいですよね。混んでなかったので のんびりとコーヒーを味わうことができました土井利位は雪の結晶を研究したので「雪の殿さま」とも言われたようです。和菓子店のご主人が亡くなり 今はお店が閉店しましたがこちらで作られた 雪華(ゆきはな)という和菓子がありました。雪の結晶のお菓子です。真っ白できれいなお菓子でした。食べることができなくなり残念でなりません・・ 返信する ゆうきさんへ (midori) 2023-02-20 21:30:54 ゆうきさんも花粉症なのですね!!お仲間さんですね~。私は 症状が進むと鼻づまりが起きて夜中に両方の鼻がつまって もう寝ることができなくて辛いことがありました。そうそう鼻水が出るときは ティッシュペーパーがすぐ無くなりますよね。私の場合 ヒノキの花粉もダメなのでマスクはず~~っとつけることになりますはい 久しぶりの外出は気分転換にいいですね。フフフ、帰りにカフェに寄って コーヒーを飲んでケーキも食べることができましたし。 返信する Unknown (mukuge) 2023-02-21 04:41:47 midoriさん おはようございます!もうお雛様ですね(#^.^#)市内にこんな立派な観音様があるんですね!お願い事が叶うといいですね!古河城のお殿様、雪の結晶の本を出版されたとはすごいですね!midoriさんの所では、必ず美味しそうなケーキが並んで、でも今日はお孫さんと小太郎君もいなくてちょっと淋しいな~(´∀`*)ポッ 返信する mukugeさんへ (midori) 2023-02-21 13:38:19 コンニチワ~(^^♪あと1週間とちょっとで桃の節句ですものね。坂長で見たお雛さまは豪華ですがうちの娘のお雛さまは親王飾りなんです。市内の長谷寺はこじんまりしていますが鎌倉の長谷寺や奈良の長谷寺は立派ですね。今回もあることでお参りに行きましたが願い事が叶えば嬉しいです。土井利位は江戸時代末の古河の藩主や老中として江戸幕府の老中だったようです。遠くへ出かける機会が無くてブログネタはスイーツや孫、愛犬ばかりになってしまいます。マンネリで~す孫は最近はこちらへ来ないことが多くて私も寂しいです・・小太郎は昼間も暇なのでしょうね。寝てばかりいます。 返信する Unknown (ずぼら婆ちゃん) 2023-02-22 11:21:33 花粉症の方にとって辛い季節がやってきましたねマスクもコロナ対策だけでなく花粉症対策でもありますね私はくしゃみが時々出る程度で薬の出番はありません観音様でmidoriさんの願い事がかなうと良いですねご主人とカフェでお茶を楽しんで良いですね ^^) _旦~~美味しそう!! 返信する ずぼら婆ちゃんさんへ (midori) 2023-02-22 20:31:52 耳鼻科の医院で処方された薬を症状が出る前に早めに飲んでおけば ひどくならずに済みます。ずぼら婆ちゃんさんは くしゃみが時々出るそうでほとんど軽症ですね。うらやましいです。はい ありがとうございます。願い事が叶うといいのですが難しいかもしれません・・久しぶりに主人とカフェはコーヒーが美味しかったです 返信する ケーキ登場 ( ´艸`) (パパ) 2023-02-23 04:47:11 おはようございますmidoriさんのブログの中のスイーツを見ると楽しくなりますし、食欲もわきますコーヒーなども場所が変わって、カフェなどで飲むと気分が変わりますよね景色などがよければ、よい音楽がかかっていれば調度品などが凝っていれば、、などなど楽しい楽しみ方ができますし、コーヒーの味も倍増ですねそうなんですか、、雪の結晶これ小学校の理科の授業で習いますよねわたしは、ふざけて顕微鏡などで違うもの見ていましたけどねあっははは※わんぱく坊主でした、汗汗ご主人とのカフェデート楽しかったでしょうね( ´艸`) 返信する パパさんへ (midori) 2023-02-23 13:48:05 何処へも行かずなので ネタがなくてスイーツばかり載せることになってしまいます。何処か楽しいところへ行ってみたいものです。カフェへ行くのって好きです。スイーツもありますからね。コーヒーを飲みながらスイーツを食べるって至福のひと時です。そうそうカフェの店内がお洒落な雰囲気ならいっそう気分がいいですね(^^♪フフフ たまには主人とお茶もいいものです。私 理数系は苦手。顕微鏡での授業 あったでしょうね。でも全然 憶えてなくてお恥ずかしいです。あっ、主人は理工学部の卒業でした。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こた母も、花粉症です。
薬を飲んでるけど、飲むと体がむくむので、
こっちも大変(苦笑)
お参り後に、カフェとお店にも♪
美味しそうなものが、並んでますね。
お殿様が顕微鏡を使って、雪の結晶を観察!
それをモチーフにした、グラス!
素敵です♪
midoriさんの「願い事」が叶うよう 私も応援しています
「キャロットケ-キ」私 大好きです
ニンジンの甘さが好きですが
ニンジンの嫌いな人からしたら
「どこが 甘いの!」っていわれます
(_≧Д≦)ノ彡☆
お雛様を見ることができて よかったですね
「雪の結晶」は古河のお殿様が発見とは
勉強させて頂きました
私は何十年来の花粉症です
ここ数年は、症状も楽になってて
薬も飲んでませんでしたが
今年は飛散数が多いとか!
不安です・・・・
お願い事が叶うといいですね~
キャロットケーキ美味しそう
長谷観音様に祈願が実ればいいね。
たまらんねぇ~
ラムレーズンは私も好きです。
古河城の御殿様はなかなかの学者さんのようですね。
ご主人様のグラスはこれから使うチャンスはいっぱいあるけれど
きっと高かったんだわ~大切に使って下さいね。
はい 今日は小太郎の出番はなしです(_ _)ぺこり
こた母さんも花粉症ですか!
お仲間さんがいましたね~。
私は市販の薬を飲むと横になりたいほど
薬が合わないので
耳鼻科で処方してもらった薬を飲んでいます。
久しぶりに出城界隈あたりに出かけました。
たまに行くと気分転換にいいですね。
願い事が叶うといいのですが・・・
家で飲むよりたまにはカフェに寄って
コーヒーを飲むと美味しいですね。
キャロットケーキも美味しゅうございました
娘の子 Aちゃんは人参が大好きなんです。
こちらのケーキにはラムレーズンが入っていたので
Aちゃんにはちょっとダメかなぁ。
雪の結晶は市内の小中学校の校章や
江戸時代では着物の柄になったりされたようです。
市のキャラクターは雪の殿さまの「ゆきとのくん」になっています。
鼻汁をかみすぎて中耳炎にもなったことがあります。
それに鼻詰まりも起きたりと辛いんです。
でも薬を飲むようになってから だいぶ楽になりました。
はい ありがとうございます。
願い事 叶ってほしいです。
長谷観音さんはお正月の三が日は タイヘン混むので
最近は初詣に行かなくなりました。
でも普段は静寂でいいですょ。
私もラムレーズン 好きです(⌒~⌒)
意外と安かったそうです。
私も使えるように2個グラスを買った主人です。
だけどグラスってあまり使わなくて
普段は コーヒーを飲むにも
緑茶や水を飲むときもマグカップなんです。
これから辛い季節になりますね。
観音様にお参りに・・・念願かないますように。
たまにはカフェもいいですね。
家と違ってカフェの雰囲気もいいですね。
キャロットケーキもおいしそうです。
雪の結晶は、古賀城主のお殿様により発見されたのですか。
一つ物知りになりました。
私もです。
先月末から症状が出始めています。
朝から晩まで鼻水ずるずる、喉がイガイガ、目が痒くて・・・・・
ティッシュとお友達、マスクとは大親友です。
明日は青天の予報。憂鬱になっちゃいます。
長谷観音に行って来たんですね。
気分転換になったでしょうか?
願い事が叶いますように。