< ![]() 画像の上でクリック、ダブルクリックお願いします。
< ![]() 画像の上でマウスオンお願いします。
![]() < ![]() 画像の上でマウスオン、クリック、ダブルクリックお願いします。 non_nonさんのソースをお借りしました。
|
最新の画像[もっと見る]
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 4ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 4ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 4ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 4ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 4ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 4ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 4ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 4ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 4ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 4ヶ月前
我が家は早くもアジサイやムクゲの蕾がもう目立つようになりました
谷根千には老舗のお煎餅屋さんが何軒かありますね
夏目漱石も菊見せんべいのお煎餅を食べたのかしら?
綺麗に咲き誇っていますね。
もう見納めですか?
テレビ局のインタビューでしょうか?
美味しそうなお煎餅ですね。
硬焼きでほんとに美味しそう~~~
どこの桜も見事です。
つつじもいつも間にか満開!
ほんとに今年は早いような気がしますが。
菊見せんべい、美味しそうですね。抹茶味に興味津々です。
旧岩崎邸も立派ですね。
室内はどうなっているのか、行ってみたいです。
まだまだ満開で綺麗ですね~♪
斜面に色とりどりのつつじ
毎年拝見できて嬉しいです
乙女稲荷?可愛い名前の神社ですね(*^m^*) ムフッ
おせんべい美味しそう~~
>我が家は早くもアジサイやムクゲの蕾がもう目立つようになりました
・・・・・・・エッ、もう蕾をつけているんですか。早いですねぇ
>谷根千には老舗のお煎餅屋さんが何軒かありますね
・・・・・・・下町のおせんべい屋さんは 昔ながらの店構えがいい雰囲気を出していていいですね。
スーパーで買うより値段が高めですが、たまには手焼きせんべいを食べてみるのもいいかなって感じです。
>夏目漱石も菊見せんべいのお煎餅を食べたのかしら?
・・・・・・・もしかしたら食べたかもしれませんね。団子坂近くに死ぬまで住んでいたという森鴎外も もしかしたらこのおせんべいを食べたかもです。。。
根津神社のつつじ、昨年よりも早かったですゥ~
今年は楼門や社殿の工事もしていて 楼門を背景につつじと一緒に写真を撮ることが出来なかったことも残念でした。
>テレビ局のインタビューでしょうか?
・・・・・・・・撮影をちょうどしていましたが、何処のTV局なんでしょう?
小石川後楽園の桜を見に行ったときも撮影していたんですょ。あのときはフジテレビでした。
でも毎年、同じところばかりなので 来年は違った桜の名所に行ってみたいと思うのですが・・・
老舗のおせんべい屋さん、店構えがいいですね。
いい雰囲気でグ~
おせんべいも美味しかったです。
私は醤油のポピュラーなおせんべいが好きです。
抹茶は甘いおせんべいでした。
マーサさん、上野へ行く機会がありましたら 岩崎邸へも寄ってみて建物の中を見学されてみて下さいね
色とりどりの躑躅が、綺麗に丸く刈り込まれていて綺麗ですね!
その数の凄さにもビックリ、人も多いですね!
根津神社の躑躅を見に 一度は行きたいと思っているけれど、今だ実現出来ずにいます。
菊見せんべい総本店のおせんべい、醤油味と抹茶味が食べて見たいので、試食させて頂きながらmidoriさん
来年は もっと綺麗に咲いている時季に行きたいでsね
根津神社の敷地内には 乙女稲荷の隣に駒込稲荷もあるんですょ。徳川家と繋がりがあります。
おせんべいは 次男がいつの間にか自分の部屋へ持って行って食べてしまいましたァ
tomoさんがコメント下さって 今 知りました。
難しい字ですね
根津神社は 岩崎邸からも近いので あとで機会がありましたら寄ってみてくださいね。
私は地下鉄に乗らず徒歩で行きました。
いい運動になりま~す
抹茶のおせんべいはちょっと甘めなので、醤油せんべいと一緒に食べると美味しく食べることができると思います。昔ながらのおせんべいは美味しくてグ~です