赤と黒の実 2009年08月19日 | 植物 <> マウスオンお願いします。 朝夕はだいぶ涼しくなりましたが、 まだまだ日中は暑い日が続きますね。 いかがお過ごしでしょうか。 先月撮っておいて、ずーっとPCに保管したままの写真を 編集してみました。 このたくさんの赤い実は「コケサンゴ」です。 白や黄色の実もあるようです。 私の管理が悪かったため、 残念ながら今は枯れてしまってありません。 <> こちらもマウスオンお願いします。 花は茄子の花に似ているように ナス科でトウガラシ属の「ブラックパール」といいます。 黒い実がキレイだったので買ったのですが、 今は黒から赤色に変化してしまいました。 < クリックお願いします。 初めの花は「アブチロン」です。 写真の花は横を向いていますが ほとんどは下向きに釣り鐘に似た形の花が咲きます。 クリックは、フサフジウツギに蝶が止まっていたので 撮ってみました。 よくこの花にツマグロヒョウモンが来ます。 Wクリックで元に戻ります。 おまけ < クリック、Wクリックお願いします。 < 西瓜2個をもらったのでスムージーとソルベを作ってみました。 スムージーと一緒に写っているのは クッキーの写真を加工して入れたタンブラーです。 これはPC教室で作ったものです。 赤い輪の部分のパーツを替えるとボトルになります。 クリックは、ラミネート加工のコースターで これも教室で作成したものです。 Wクリックは、スムージーがたくさんできてしまったので 冷凍庫に入れてソルベにしてみました。 スムージーはとろみがあるので お年寄りに飲みやすく、 姑にも美味しく飲んでもらえてグーでした! スムージーとソルベはTBSテレビ「はなまるマーケット」で見て作りました。