ならなしとり

外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基本的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。

どなたか翻訳機を持っていらっしゃいませんか?

2009-12-22 22:40:04 | 熊森
 今月10日に兵庫県で罠にかかった熊の放獣作業中にクマが暴れだし県の職員が重傷を負ったそうです。それを聞いた熊森が聞き込みをしてまとめ(リンク先はweb魚拓です)を書きました。
現場主義なら現場に行けという突っ込みはもはや野暮です。

>イノシシ捕獲用のくくりわなに間違ってかかるクマがあとを絶たないとのことだ。環境省は、クマ生息地でのくくりわなの禁止を求める私たちに、くくりわなの直径を12センチ以下にすることで解決できるといった。しかし、実際は、絶滅寸前のクマがどんどんかかっている。 
 →やはり、私たちが主張するように、クマ生息地でのくくりワナを禁止するしか、クマの絶滅は止められない。再度、環境省に申し出たい。

それはイノシシの被害に目をつぶれと言っているようなものですけど。本当は被害者なんてどうでもいいんでしょ?

そして今回のメインはこれ。

>今回の場合、クマの腕ではなく、手のひらにくくりわなのワイヤーがかかっていたということだから、直径12センチ以下は守られていたのかもしれないが、直径が15センチぐらいだったかもしれない

12cm以下で15cmぐらいって物理現象としてありえませんがな。好意的に解釈すれば仕掛けた当初は12cm以下だったが、なんらかの拍子にそれ以上になってしまったと言いたいのでしょうか?文章が小学生の作文レベルだよ(いや、小学生でもめったにやらないか)。この一文だけでも彼らが情報を整理できないということがはっきりとわかります。情報が整理できて他者に伝える文章を書けるならこんな矛盾する記述をするはずがないですからね。

とりあえず兵庫をホームにしているなら「動物たちの反乱」くらいは目を通しレビューを書くべきでしょう。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mt_izumi_1172)
2009-12-25 00:27:09
まったく、この連中ときたら。

くくりわなの問題は、その直径12cmという規制がきちんと浸透し、そして厳密に運用されているか否かがまず問題であって、まだ今はその狩猟者の運用に問題があるのではないか?という疑義の方が強いというところでしょう。

規制導入の際、イノシシの有害鳥獣捕獲という面と、錯誤捕獲の面とでギリギリの中で少しでも良くしようと検討された過程を無視して、短絡的な結論だけでおしまい。

世の中、あんたらのような単純じゃないんだよ、と誰か言ってやって欲しいです。

聞き取りをした相手の発言と、自分らの感想をごちゃ混ぜにして、結果として「事実」と「感想」の区別が非常にあいまいな何の役にも立たない文章になっていますね。
12cmと言いたいのか15cmと言いたいのか、もはや意味不明(笑)。
これでは、「文章が書ける人」という正規職員の募集条件を設定するわけです。

これで会員2万人?年間売上が1億円以上?正規職員の月給は19万円~?
会員の皆さんは随分お人よしばかりですなあ。
返信する
Unknown (梨(管理人))
2009-12-25 23:18:29
>世の中、あんたらのような単純じゃないんだよ、と誰か言ってやって欲しいです

彼らは反論に聞く耳を持ちませんからね。正直僕も熊森の幹部連中を更正させようなんて気はさらさらなくて、一人でも彼らに引っかからないためのきっかけづくりを意識してやってます。

>これでは、「文章が書ける人」という正規職員の募集条件を設定するわけです。

たぶん彼らそんなことに気づくほど自らを省みていませんよ。ただ単にほかの文言が思いつかなかっただけじゃないですか?
返信する
Unknown (mt_izumi_1172)
2009-12-26 15:41:02
私も、これから会員になろうとしていたり、この集団の記事を書こうかどうか考えているマスコミ関係者、今、会費だけ払っているだけの会員に少しでも注意して「自分で」判断してもらう材料のつもりで書いているのですが、それにしてもこんな連中が巨大な集団の指揮を取っているというのはゾッとします。
返信する