goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鏡もちのお弁当&味が染み染みおでん♪と、Aちゃんちに行きました。

2013-01-11 00:00:00 | お弁当

昨日は3学期初のお弁当でした。

松は開けてしまいましたが、まだ鏡開きの前なので

鏡もちのお弁当です。

去年とデザインは同じww

 

豆で隠れてますが、竹輪とインゲンで門松(もどき)です

 

王子さまは「みかんとおもちおいしかったー」と言っていましたが

おかずじゃないんですかそうですか 

 

幼稚園から帰ってから、Aちゃんちに遊びに行きました。

熊野古道のお土産を持っていきましたが

それ以上にここん家のおやつを食べてた気がしますね…(笑)

いつもありがと~~

喧嘩もしながら仲良く遊んでいました。

 

晩ご飯は、前日から仕込んでおいたおでんです

今回は油が出る具が多かったので、油抜きしたものの結構浮いてます

もちろん名古屋人なので味噌を付けますが、今回はいつもより更に手抜き(爆)

岡崎のまるや八丁味噌使用ですw

 

おでんには茶飯が付きものですが…

山菜炊き込みご飯ww

ほぼ練り物で野菜が大根しかないので良いかな~♪

カラフルな練り物が皆無なので地味だわ~(笑)

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、おにぎり、金平

昼・(弁当)南瓜、黒豆、昆布煮、めかじき、人参、竹輪、インゲン

夕・おでん(竹輪、卵、大根、厚揚げ、はんぺん、糸コン)

  炊き込みご飯(山菜、あげ、椎茸)

おやつ・ヨーグルト、パン

 

お弁当はいつも完食です

「かがみもちおべんとうかわいかった~」と言ってくれたのはうれしいですが

いつもより手ぬきっぷりがハンパないww

おでんはパパに味噌を掛けてもらい喜んで食べていました。

 

私達の晩ご飯

 

おでん、山菜ご飯、蕪キムチ、マヨサラダです。

 

おでんは味が染みてておいしかった~♪

薄味にして、味噌を付けたり辛子を付けたりして味変するのが好きです。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2013-01-11 00:56:49
鏡もちのお弁当&味が染み染みおでん♪、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

Aちゃんちに行って、良かったようですね。
微笑ましい姿ですね。
眺めて、心癒しですね。

昨日も、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (hirugao)
2013-01-11 09:16:42
鏡びらきですね~
今日は振る舞いぜんざいのお手伝いです。
これから出かけます。

味噌で味付けね~
そんなのあるのですか?
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-01-11 09:37:51
ゆっくり遊びたかったので(笑)作っておけるおでんにしました。
時間を掛けると味が染みこんで美味しいです!
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-01-11 09:38:46
鏡開きの日ですが、ちょっと出かけなければいけないので、ぜんざいは食べる時間がないかも…
土曜日に作ってあげるつもりです。
返信する
新春弁当ですね (lucino)
2013-01-11 12:39:07
かがみもち弁当、カワイイですね
年始に店でこれが売ってあったら、売れるだろうな(笑)

ケンカしながら遊んでいましたか・・・
お互い、自分を出せる友達であったってことですね
知らない子だったら、小さい子でもケンカしないですもんね
これで、将来この2人が結婚したらすごいですけどねwww

出た
関西人も知る岡崎のまるや八丁味噌
これが関西のスーパーでは滅多に見ることが出来ないのですよね
現地調達しなくてはね(笑)

茶飯っていうのがおでんにつきものなんですか
うちのおでんでは付いたことないな・・・
そもそも、茶飯って見たことないかもしれません
返信する
Unknown (アンジー)
2013-01-11 21:39:28
おめでたいお正月のお弁当ですね。
季節感溢れるお弁当が食べられて、王子様羨ましい~
おでんも味がよ~くしみてておいしそうですね(^q^)
返信する
ケンカしながら (Aママ)
2013-01-11 22:19:40
毎度ながらケンカしながらも楽しそうに遊んでますね…

おもちゃ貸し借りなど(貸さない 貸したくない)
Aのワガママがケンカ原因の気もしますが…

王子様~
Aは今現在、ワガママ女王様お姫様ですが
だんだん成長すると思うのでまた遊んでやってね~
ケンカふっかけるくせに
王子様と遊ぶのとても楽しみにしてるので。

生れも育ちも名古屋県人ではない私は
おでんに味噌、、、知らなかった。。。


返信する
lucinoさん (みちこ)
2013-01-11 22:34:37
喧嘩しながらも、家では「Aちゃんとあそびたい~」と言っているので仲良しさんですw

八丁味噌は、まるやとカクキューのみで、他の会社の物は豆味噌と表記するのが正しいようです。
やはり長く熟成しただけあり美味しい~(そして高いww)

茶飯は、醤油で味付けした飯とお茶で炊いた飯と両方あるようです。
どちらかというと関東の方で食べられているようです。
名古屋は味噌付けるので合わないww
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-01-11 22:36:54
正月らしく簡単に作れる物で、鏡もちをチョイスしましたが楽で良いわ~(笑)

おでんは1日おくと味が染みて薄味でもおいしいですw
返信する
Aママさん (みちこ)
2013-01-11 22:40:33
なんだかんだ言いながらも、王子さまはAちゃんが好きで、何かの拍子に名前が出たり、遊びたい~と言ってますよ^^

名古屋のおでんは、味噌付ける物より、味噌で煮込む物の方がより名古屋飯らしいですが、私はたまにしか作りません…
でも、大根と卵は味噌で煮た物が美味しいよ~~w
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。