昨日は小学校で入学説明会がありました。
用具の販売と、入学についての心構えなどの話がありました。
用具は幼稚園の物で使える物はそのまま使い、無いものだけ買います。
パパは「面倒だから、全部買ったら~??」と言ってましたが
Kくんママが、「みんな幼稚園のもので使える物は使ってるよ~」と言ってたので。
話は給食のアレルギー対応のことや入学式のこと、トワイライトスクールのことなど
1時間半くらい…
途中で眠くなってきたよ(笑)
同じ幼稚園のママたちとランチに行きました♪
家からほど近いカフェですが、外装とか手作りでよく替えてるし
迷走感がハンパないです(笑)
私は温玉ガパオ丼を注文。
結構美味しかったのですが、ガパオって言う感じでは無くて
豚ミンチの甘辛煮にバジルを混ぜた味。
他のママのアボカドサーモンバーガー
ラテアート
チョコチップケーキ
私はキャラメルクレープを食べましたが、あまりにガッカリしたので写真を撮るのを忘れました
チーズケーキ(一口貰った)は美味しかったですが
上のチョコチップケーキも食べてガッカリしましたね(笑)
お弁当は節分は過ぎましたが、また鬼のお弁当です
卵巻きと魚肉ソーセージ巻きの鬼と、ミニ巻き寿司 ♪(前日参照)
晩御飯は、なんだか疲れてしまったので予定した物を止めて
鶏胸をじぶ煮風にしました。
そぎ切りにした胸肉に片栗をまぶして、沸騰した煮汁に入れてさっと煮ます。
丼にしても良いかもしれません。
卵はお弁当の時に余分に焼いたので、また巻き寿司にしました。
シンプルすぎるww
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(弁当)卵、魚肉ソーセージ、煮豆、里芋、鮭、人参、インゲン、エンドウ、椎茸、干瓢
夕・巻き寿司(卵、魚肉ソーセージ)じぶ煮(鶏、玉葱、シメジ)人参、インゲン
かき玉汁(水菜、カニかま、白菜、卵)
おやつ・ドーナツ
また海苔巻きですが、昼も夕も一緒ww
王子様は喜んでいましたが。
私たちの晩御飯
巻き寿司、じぶ煮、高野豆腐、干瓢
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
会話が盛り上がりそうです。
鬼さんのお弁当。いつもながらお上手です。
忙しい日が続きますね
この店はランチが美味そうですが・・・・
ハンバーガーの種類が多彩ですね
どれ頼んでも美味そうな感じですね
照り味噌チキンバーガーは名古屋って感じですね
鬼の弁当、髪の毛をかなり工夫されていますね
いろんな用事ができてきますね。
がっかりの様子があまりにもはっきりしていて面白い!!
でも、使えるものは使った方がいいかな。
みなさん、そういう考え方なら無駄がなくていいですね。
鬼さんのお弁当、寒さに負けそうなわたしに活を入れてくれるようです^^
しかも3人前で500円くらいww
ここは穴場ですが、まず流行りそうにないですね(笑(
基本貧乏舌ですが、どうしても原価を計算する癖があり
あまりにもボられるとむかつきます(爆)
名前のはんこがあるのでちょっと楽できそうw
私立でないので、100均でも全然気にしないw