昨日は幼稚園の幹事のランチ会がありました。
場所は大須のチェザリ♪
ランチコースです。
前菜
マルゲリータ(4人分)
青菜とサルシッチャのピザ(4人分)
ボンゴレ(8人分)
デザート
ボンゴレ美味しかったんだけど、これで8人分は量が少ないよ~
はじめ、4人分かと思ったのに~
デザートのスポンジにカルダモン(?)ナツメグ(?)風味のシロップが染みこませてあったのが
珍しかった…
普通はシナモンだけど~
Rくんママと席が離れてしまい、またもやお喋りできず~
節分だったので、平日にもかかわらず大須は結構な賑わいでした。
チェザリも休日のように行列が出来てましたし。
ランチ会がなければ、ちらっと豆まきを見に行きたかったのですけどね~
晩御飯は、節分なので太巻きです
今回は地味な感じで。
卵焼き(手作り)芹、干瓢、干し椎茸
卵焼き、胡瓜、カニかま
干瓢と干し椎茸は前日に煮ておきました。
ミニ巻き寿司(笑)は、リガトーニ(マカロニ)に、人参とインゲンを入れて海苔で巻きました。
ちっちゃくて可愛いww
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)コーンスープ、烏賊カツ、チキンチャップ、菜の花の和風餡
夕・巻き寿司(卵、干瓢、椎茸、芹、カニかま、胡瓜)サツマイモ、蕗、鰯
すまし(三つ葉、シメジ、エノキ)
おやつ・ケーキ、ヨーグルト
寿司は美味しかったらしくお代わりしました。
しかし、おやつとかいろいろ食べ過ぎのような…
私たちの晩御飯
太巻き、ミニ巻き寿司、鰯生干し焼き、里芋煮、蒟蒻煮、豆腐のあんかけです。
パパは出張で遅くなったので一緒には食べれませんでした…
寿司はあっさり美味し~
具が甘いので、酢飯は少しすっぱくしました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
くるりと巻けてきれいです。
素敵なランチ会。お魚がいっぱいでおいしそう。
お友達と離れてしまい残念でしたね。
巻きずしさすが手作りでしたね。
我が家は息子が買ってきてくれました。
確かに、何か・・・8人分だったら、この大きさだったら2皿来てもおかしくなさそうだし
この一皿だったら、ラーメン福クラスの大盛になっていてもおかしくないような気がしますね
そっか・・・大須観音は節分行事やっていましたよね
何回かこちらで拝見いたしましたね
昨日は暖かかったから
余計に大賑わいだったのでしょうね
でも、すごくおいしそう~
うちも今年はあっさり目の巻き寿司にしました。
みちこさんみたいに自分で作れるといいんですけど^^
巻きすぎ~
細巻きだったら切らずに食べれるんですけどね~
店で買う1本分の食材費で5~6本くらい出来るかもww
特に節分の日は高いし~
春にあさりが安くなったら作りたくなりました。
しかし、平日なのにすごい人でしたよ~
家でも作ってみたいですね~