goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

晩ご飯は手作り焼売&おむすびまんとこむすびまん弁当と、お菓子委員8月本番。

2011-09-07 00:00:00 | お弁当

昨日はお菓子委員の日でした

8月のお誕生会用ですが、夏休みにかかるので9月上旬にやります。

8月はオレンジ&カルピスのグミです。

 

見た目涼しげですね

順調に決めた数を作っていき、冷やし固めるまではすごく手早くできました

固めてる約1時間は、お菓子をいただいた事もあり、おしゃべり~

型を抜いて、数を数えていきますが少し足りないようです。

 

試作で何個取れたかを踏まえて作る数を決めるのですが

固めるときに少し傾いてしまい薄くなったところや型抜きで無駄が出てしまったのもあり

それを抜いた分が足りなくなったようです。

まだ時間は早いので急いで1セット作り、固めてる間にお弁当をいただきました。

本番の時は、お弁当が出るので良いですね~

 

最後は足りない分の型抜きだけなので早く終わりました

グミの端っこと、少しだけ余った綺麗なのもいただけたし

 

昨日は2学期最初のお弁当の日でした。 

簡単に、おむすびまんとこむすびまんのお弁当です。

 

パーツがほぼ海苔だしシンプルなので楽だわ~

きんぴらとアスパラの肉巻き、枝豆、木耳煮とおかずは簡単に~

 

晩ご飯は、手作り焼売です。

違うのを作るつもりが急遽変更したので、具が適当ですが(爆)

 

椎茸と玉葱と豚を捏ねて、飾りには枝豆です。

蒸し器も面倒なので(爆)

ラップしてレンジ弱で

 

ちょっと肉種が柔らかかったので倒れたのもありますが

柔らかいので私好みです

辛子醤油で食べました。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)豚、アスパラ、牛蒡、人参、木耳、枝豆、ブロッコリー

夕・焼売(豚、玉葱、椎茸、枝豆)、とうもろこし、味噌汁(大根、シメジ、キャベツ)

  納豆、はんぺん、きんぴら

おやつ・カップケーキ、グミ、牛乳

 

お弁当は空っぽ

きんぴら肉巻きが気に入ったようです。

晩ご飯は、「しゅーまいおいしー」といっていましたが

食べたのは、皮と少しの肉だけ

その代わり、私たちの所からはんぺんを半分以上と

きんぴらも半分ぐらい食べてました。

 

私たちの晩ご飯

 

手作り焼売、煮物、キャベツとしらすの和え物、きんぴら、とうもろこしです。

 

パパは「焼売少し柔らかいね」と言いつつも美味しそうにパクパク食べていました

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-09-07 01:41:54
手作り焼売、・・・・・・。
最近、食べていません。
食べてみたくなりましたよ。
食べられるご家族が、羨ましいですよ。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (みどり)
2011-09-07 03:32:49
みちこさん、おはよ~!
お誕生会って楽しいね。一杯のお星様
キラキラしていない?綺麗ね。
シューマイは枝豆も入って美味しそう。
ちょっと一個お味見いいですかぁ^^@
うんまい!キャラ弁をよろこぶ王子様
のお写真もお願いします。
返信する
Unknown (しょうげんじ)
2011-09-07 08:16:30
おはよう
ぜんぜん「簡単」じゃない弁当がはじまりましたね!がんばって創作してね。
焼売、豆とレタスの緑がきれいで焼売も引き立つね、毎日手作りごはん、すばらし。
今日も涼しい、このまま秋ならいいなあ、秋の味覚が楽しみになるよね。
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2011-09-07 08:32:31
手作り焼売というか、肉団子に皮をつけたようなものですが(笑)
もう少し楽な物にしておけば良かった…
返信する
みどりさん (みちこ)
2011-09-07 08:40:50
毎月、幼稚園ではお誕生会がありその時手作りおやつをだすのですがそれを作る委員なのですよ~

大変なときもありますが、子供達も喜んでいるのでやりがいがあります!

焼売は皮付き肉団子ですが(笑)
柔らかいとおいしいですが、加熱時にだれてしまいました~
返信する
ショーゲンさん (みちこ)
2011-09-07 08:48:04
おはようございます。

お弁当を作るのは楽しいので(笑)
大変だけど頑張ります~

秋は栗と銀杏が楽しみ!
山星収穫銀杏で茶碗蒸しと銀杏ごはんが作りたい…
返信する
グミも作れるのですね (lucino)
2011-09-07 09:15:46
グミも手作り出来ちゃうのですね
カルピスとの組み合わせは美味そうですね
ギョーザは私も手作りしたことありますが・・・
シュウマイは作ったことないし、形を保つのに難しそうですね

・・・で、全く関係ない話を・・・
うちの事業主が名古屋に出張なんですって。
そこで「矢場とん」意外で美味い味噌カツってあるって聞かれちゃいまして・・・
すず家ってとこにはチェック入れているようですが・・・

本題に関係なく申し訳ございません
昇給がかかっているので(笑)
(アフォな職場で申し訳ございません)
返信する
ステキ~♪ (hirugao)
2011-09-07 10:35:39
手作りシュウマイは素敵ね。

餃子はよく作るけど・・・我が家は親の代から水餃子です。
可愛いお弁当ね!
よく頑張りますね。
返信する
lucinoさん (みちこ)
2011-09-07 13:37:34
焼売はもう少しつなぎを多くするか野菜を少なくしないとだれるみたいです~

味噌カツは「すず家」が一番良いと思いますよ~w
大須の店ですよね。
①すず家②御幸亭③矢場とん
が私のオススメ順です。

みんなうちから近いところ~ww
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2011-09-07 13:44:41
焼売は種だけ作っておいて途中で気が変わり焼売に変えたので少し不本意な出来ですが、まあまあ美味しくて良かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。