goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

タイグリーンカレー&お遊戯会のお弁当と、Aちゃんちに行きました。

2013-02-06 00:00:00 | お弁当

昨日はAちゃんちに遊びに行きました。

仲良くおやつを食べています。

しかし遊び出すと二人とも引かないので喧嘩もします。

Aちゃんはまだ幼稚園前なので、一緒に遊ぶというのはまだ難しいかんじで

一人遊びをしていて、たまにちょっかいを出しに行くと言ったところでしょうか…

王子さまもウチでは一人気ままに遊んでいるので、他人がいると勝手が違う感じ。

ま、仲は良いのですけどね。

 

 

お弁当は、もうすぐお遊戯会なので演目にちなんで♪

でも、元ネタの絵本を知らないので詳しい話は知らないのですが…

(あらすじだけプログラムに書いてあった)

 

うさぎの郵便屋さんが、森の動物たちと贈り物を届けるというお話しだそうです。

王子さまはオオカミの役だそう。

毎日、歌を歌ったり台詞を言ったりして練習しています。

 

晩ご飯は、タイのグリーンカレーにしました。

某所で、グリーンカレーペーストが安売りしてたので~♪

いつもとメーカーが違うので、後味が甘い気がする~~

色々入れて調整して、何とか妥協できる味に

いつものが、辛さがシャープ過ぎるので、混ぜたらちょうど良くなりそう(笑)

パパはおいしいと言ってくれました

 

 

サラダはヤムウンセン風にしました。ちなみにタイ語でヤムは和える

ウンセンは春雨です。

コレは韓国春雨ですが~(笑)

味付けは、簡単にスイートチリソースとレモン汁、ナンプラーで♪ 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・かまぼこ、鮭、菠薐草、トマト、アスパラ、黒豆、蒟蒻

夕・スープ煮(鶏手羽元、人参、玉葱、椎茸、しめじ、ピーマン)

おやつ・せんべい

 

お弁当は「ぴょんたくんおいしかった~」と喜んでくれました。

夕はコンソメ煮に少しカレー粉を入れたら「からい~」

と言ってましたが…??

いつもは中辛以上でも平気な癖に~ 

 

私達の晩ご飯

タイカレー、ヤムウンセン、アボカドのチーズ焼き、菠薐草のお浸しです。

 

ちょっと辛目にしたので、パパは汗をかきかき食べていました(笑)

野菜もたっぷりで喜んでくれました^^

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2013-02-06 00:56:02
タイグリーンカレー、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

お遊戯会のお弁当、・・・・・・。
惹かれました。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
遊び出すと (Aママ)
2013-02-06 01:39:41
確かに
二人共、遊び出すと引かないからケンカしてますね~

でも、おもちゃ取り合いにしろ
王子様のほうが年上で優しいから
引いてくれてる事が多い気がします。

Aはそんな王子様の優しい性格を分かった上で
わざとワガママ出してる時もあるみたい。

幼稚園に行きはじめたら少しづつ
脱!一人遊び!!できたらいいな。

一人遊びも楽しいけども
お友達と遊ぶ楽しさも知ってほしいものね。

これからも仲良くしてくださいね。

返信する
Unknown (hirugao)
2013-02-06 07:07:25
遊びは成長の過程で大事ですよね。
そうちゃんもあちこち行ってお友達と遊んでいる
ようです。

今回のお弁当も楽しそう~♪
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-02-06 08:28:24
わが家では定番となりつつあるグリーンカレーです。
いろんなメーカーを試していますが、結局一番買いやすい物が美味しいです(笑)
返信する
Aママさん (みちこ)
2013-02-06 08:39:35
幼稚園に行き出せば、あまり我を張ってると遊んで貰えないので子供なりに妥協点を見つけていくと思いますよ~
先生も見ててくれますしね。
年少さんのウチは一緒に遊ぶという感じではなく、一人遊びでただ近くにいるように見えますが、本人達は一緒に遊んでいる感覚だそうです。
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-02-06 09:41:29
幼稚園に入ってからは、やはり親が見てて遊ばせるのと違い大人数ですので、協調性が出てくるのがわかりうれしいです。
そうちゃんもあと1年で幼稚園かしら…?
返信する
まさに・・・ (lucino)
2013-02-06 12:35:52
ケンカをするほど仲がいい・・・
・・・って言うのはその通りなのでしょうね
恐らく、他の子と遊んでいてもケンカはしないでしょうね
私の過去やkairiの幼少時代を思い出したら、多分・・・
そういう子相手にはドン引きするくらいだったような

夕飯はタイカレー、ヤムウンセンと言った・・・
タイ料理パーティー状態ですね
グリーンカレー、久々に食べたいですね
返信する
Unknown (アンジー)
2013-02-06 19:59:44
うさぎの郵便屋さんのお話、どんなのでしょう。楽しみですね^^
これもまた、キリッと精悍なオオカミさんですね。
王子様はこの役なんですね。
具だくさんのグリーンカレー、おいしそうですね(^q^)
こういうの好きなんですが、今は大腸さんのダメ出しが恐くて食べられません
返信する
lucinoさん (みちこ)
2013-02-06 23:45:24
親の前だから、安心感で我が出てくるのかもしれません。
幼稚園では結構良い子にしているみたいなので(笑)
お調子者なのは変わらずらしいですが^^
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-02-06 23:52:25
オオカミさんはちょい悪役な気がしますが詳細は当日になるまでお預けにしておきます^^

グリーンカレーは辛いのが苦手なので好みの辛さまでココナツミルクで伸ばしているのでスープカレー状です(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。