昨日も良い天気
しかし、朝晩が寒いのはなかなか堪えるわ~~
風邪は軽くてすんだので良かったですが、早く毛布を出さないと・・・
お弁当は、秋なので栗とどんぐりのお弁当です
栗はご飯に豚丼のたれを混ぜました♪
ほんのりスモーキィ
どんぐりはスモークチーズにシメジの傘をかぶせました。
なんだか茶色い弁当(笑)
晩ご飯は、野菜たっぷリのトマトソースのなかに、バジルソースと塩麹でマリネした鶏を
焼いたものを入れ煮込みました。
肉を食べるとほんのりバジルの香りがします
ソースはトマトを主体に色々な野菜が入っています。
付け合せは、カーボロベルザのソテーです。
サラダはアボカドをペーストにし、レモン汁、塩、胡椒、醤油、タバスコ、マヨで味付けして
ジャガイモ、玉葱、海老を混ぜました。
定番をちょっとひねってみたww
スープは、カーボロベルザの芯をポタージュにしました。
あっさりしてるけど、野菜のうまみがしみじみ~
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(弁当)人参、肉団子、ピーマン、玉葱、昆布、ごぼう、椎茸、シメジ、チーズ
夕・トマト煮(鶏、ピーマン、玉葱、シメジ、ジャガイモ、キャベツ)スープ、納豆
おやつ・カレーパン、ヨーグルト
お弁当は色もおかずも地味ですが、喜んでいました。
夕はなぜかトマト煮は食べたがらず…
スープはおいしいと言っていました。
私たちの晩御飯
鶏のトマトバジル煮、アボカドと海老のサラダ、昆布煮、カーボロベルザのポタージュです。
パパは「全部美味しい」とほめてくれました
煮込むものは大体好評ですね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
関西も同じように朝晩と昼の温度差がかなり激しいです
少し風邪気味ですか・・・・
ここが肝心ですね
だんな様や王子さまに持ち回りがないようにしつつ、みちこさんの完治を祈りたいところです
豚丼のタレ・・・
北海道の名物と同じ味かな・・・
確か、あっちはうなぎの蒲焼のようなタレだったような・・・
みちこさんのレシピ見て初めて私が作った料理がチキンのトマト煮でしたが・・・
その頃からさらに進化していますね
バジルが入って、さらに塩麹も加えている・・・
レベルアップですね~
栗とどんぐりのお弁当、・・・・・・。
みな、食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
ついこの前まで夏だったのになぁ~(笑)
豚丼のたれはたぶん北海道のものだと思います~
蒲焼のたれに少しニンニクとか入っている感じです。
トマト煮は色々入れて複雑な味になってます(笑)
ソースをたくさん残したのでリメイクしますよw
ついでに部屋も暖かくなりますww
ご主人さまも楽しみでしょうね。
お弁当もおいしそうですね。
ご飯がすすみそうです。
栗のキャラ弁。そうですか、たれで色をつけたの
ですね。リアルで可愛い。しめじのかさ。
アイデア賞です。
アンテナを張って色々情報を仕入れて参考にしてますw