goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

出し巻き卵と家庭菜園

2009-07-28 07:01:29 | 幼児食(1歳4ヶ月~2歳)
昨日の続きですが、1日でちょっと大きくなりました。



再生葱は少し伸びました

緑の部分が長くなったのでちゃんと伸びているようでよかった~



謎の双葉もありますが

種を蒔いた葱も芽が出てきました



葡萄は以前より実が大きくなってきました

最終的には紫になるのかな~?デラウエアといってましたが…



昨日は久しぶりに出し巻きを巻きました。


やっぱりガスはいいねぇ~

IHだと温度が上がりにくいので食感が気に入らなかったのですが、

まあまあな感じに仕上がりました

出し巻きを巻くのは好きです~

働いていたとき、たま~に献立で出し巻きがあったのですが、

20本巻いても苦にならなかったですもん

ちなみに業務用の卵巻き鍋は横幅が家庭用の倍以上で

ほとんど鉄製ですので重さが1キロ以上あります。

レシピも盗んできましたが(笑)

家庭用のガスだと火力が弱いのでうまく巻けません~

だしが多いから、巻きにくいですしね~

卵を巻くときは焦げるのが怖いので火を弱くしがちですが、
最強で手早く巻いたほうが美味しくできます。



王子さまのまんま

朝・コーンスープパン粥(ほうれん草)
昼・チヂミ、魚のあんかけ(鰈、インゲン、パプリカ、葱)
夕・おにぎり、南瓜、ほうれん草、豆腐とひじきのハンバーグ(市販)
おやつ・紫の野菜ジュース、スナックパン
夜食・櫃まぶし、出し巻き卵



ハンバーグはスーパーに売ってたものですが、

食感がはんぺんみたいで柔らかかったので、

王子さまにも食べさせてみました。
べぇ~することもなく食べてくれました。

私たちの晩御飯



櫃まぶし、出し巻き卵、南瓜煮、大根の酢の物です。

出し巻きはパパに褒められました

櫃まぶしは「前のほうが美味しかった~」だって

うなぎをもう少し焼けばよかった


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです
   
にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へにほんブログ村
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン