最近はめっきり「隣の晩御飯」状態になった我がブログです。
昨日は頑張って手作り餃子です
普通の餃子は餡にキャベツを使いますが、家は玉葱を使います
甘みが出るし、肉の臭みがなくなります
そして重要ポイント、餃子の羽根です。
ぱりぱりして、んまいです!
焼くときの水に小麦粉を少しいれるだけ!
おためしあれ~

餃子の数はこれだけではありませんよ~
3倍です!
それでも、もりもり食べれちゃいます


王子さまも負けずにガブリ
ママの作った鳥さんが食べられちゃうよ~
餃子の作り方です
・材料
豚肉200g 玉葱1個 にら1把 餃子の皮60枚
玉葱とにらはみじん切りして肉に混ぜよく練ります
しょうが、にんにく、塩、胡椒、醤油、ごま油、ラード各少々
を入れてよく練ります
皮に包みます
火をつける前のフライパンに油を薄く引き餃子を並べます
火をつけ少し焼けたら、小麦粉少々を入れた水をひたひた位に入れ
油を少し入れます。
ふたをして皮に火が通ったらふたを取って、そのまま水気がなくなって
外側の羽根が少しはがれかかってこげ色がついてきたら出来上がり

昨日は頑張って手作り餃子です

普通の餃子は餡にキャベツを使いますが、家は玉葱を使います

甘みが出るし、肉の臭みがなくなります

そして重要ポイント、餃子の羽根です。

ぱりぱりして、んまいです!

焼くときの水に小麦粉を少しいれるだけ!

おためしあれ~


餃子の数はこれだけではありませんよ~

3倍です!

それでも、もりもり食べれちゃいます



王子さまも負けずにガブリ

ママの作った鳥さんが食べられちゃうよ~

餃子の作り方です

・材料
豚肉200g 玉葱1個 にら1把 餃子の皮60枚
玉葱とにらはみじん切りして肉に混ぜよく練ります
しょうが、にんにく、塩、胡椒、醤油、ごま油、ラード各少々
を入れてよく練ります
皮に包みます
火をつける前のフライパンに油を薄く引き餃子を並べます
火をつけ少し焼けたら、小麦粉少々を入れた水をひたひた位に入れ
油を少し入れます。
ふたをして皮に火が通ったらふたを取って、そのまま水気がなくなって
外側の羽根が少しはがれかかってこげ色がついてきたら出来上がり
