キッチン・トランスレーターつれづれ日記

つれづれなるままに日々のよしなしごとを綴ります。本、風景や花や料理、愛犬の写真などをご紹介。

あさがお

2020-09-17 11:33:59 | 季節の花々
      

      やっと少し涼しくなってきました。でもコロナはなかなか収まりませんね。

      朝、なっちゃんと散歩に行くと、朝顔と百日紅が一緒に咲いています。

      ピンク、赤、青、紫、やさしい色の丸い花が、あちこちの家の庭先に。

      

      朝顔につるべとられて貰い水  加賀千代女の句が浮かびます。

      この句、正岡子規が酷評したのだそうです。俗っぽさが鼻につくと。

      

      萩の花、尾花葛花、なでしこの花、おみなえし、また藤袴、朝顔の花。

      万葉集で山上憶良が詠んだ秋の七草の歌ですが、この朝顔は桔梗だっ

      たそうです。この時代には朝顔はまだ渡来していなかったとか。

      

      

      

      曽野綾子に「天上の青」という小説があります。連続殺人犯大久保清を

      題材にした物語ですが、彼が唯一優しく接する女性が育てているのが、

      ヘブンリー・ブルーという青い朝顔。ドラマにもなっていましたが、全

      く穢れのない青い朝顔と次々と女性を殺す殺人鬼。底知れない悲しみを

      感じさせる小説でした。

      

      朝顔の 今朝もむらさき 今朝も雨         水原秋櫻子

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しあわせな寝顔 | トップ | 夏去りぬ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花々」カテゴリの最新記事