ミューのガーデン日記

八ヶ岳南麓清里高原のペンション「ゲストハウスミュー」のブログです♪
庭の薔薇たちや猫のこと、清里暮らしの日々を・・・・

2010年05月30日 | 日記・エッセイ・コラム

20105_005 20105_002 5月も終わりというのに今日もストーブをつけた。今年はいつまでも寒くお米や野菜などはどうなるのかと気になる。私室の古くなった絨毯を畳のゴザに変えた。新しい畳の香りがしてとても良い気持ち。私の脳みその奥のほうに、畳の匂いが懐かしい何かがあるんだろう。ここでは畳の部屋は2階の和室だけしかない。お客様も家に和室はないのでという方が何人か見えてだんだんそうなるのか~と思って聞いていた。畳は寝転がったりできて良い。                                去年、川上村の人から、九輪草をもらって植えたのが、皆出てきて花を咲かせた。この間八ヶ岳倶楽部で見たら一株525円もしていた。(写真は九輪草と26日の富士山)       


美しい緑

2010年05月20日 | 日記・エッセイ・コラム

001 2010_028 新緑のグラデーションが美しい。今日は夕立のように突然の雨。雨上がりの緑がまた何ともいえず美しく、ダイニングルームから見とれてしまった。庭のイタヤカエデに巣箱を取り付けた。入口は東に向けて取り付けるとよいと、前に何かで読んだことを思い出した。川上村の知人からもらったのだが、掃除もしやすく工夫されている。なに鳥が一番に使ってくれるのだろうか。 今年もこなしの木がいっぱい花を咲かせた。ゴールデンウイークの暑さでみるみる芽吹いて、いつもより早く咲いた。


神となる日

2010年05月10日 | 日記・エッセイ・コラム

「奥山の大木 里へくだりて 神となるヨーイサ」と木遣りで歌われる、諏訪下社の「御柱祭」に行ってきた。今日が最後の日で、運良く「里曳き」と「建御柱」の両方が見られてラッキーだった。近くなのだが、なかなか機会がなく初めて行くことができた。7年目毎の寅と申の年に行われるお祭りで4月に「山出し(木落とし)」があり、5月に「里曳き(建御柱)」とあり、地元の人たちは仕事が手につかないのではと思う。木遣りが随所々で歌われて御柱が動いて行く。その木遣りが小さい子供から92歳と言う人まで、幅広い年齢層の人たちが歌っていて感動した。地元の人が木遣りは歌うではなくて「鳴く」というと教えてくれた。平安初期のころから続いているお祭りとか。2010_009 2010_010 2010_012_4 2010_015

2010_007 ゴールデンウイークの暑さで、山も庭も一斉に芽吹き、新緑の優しいグラデーションで、うっとりの季節が始まった。