日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

(にほんご れっすん No.6)七五三お祝い(しちごさん おいわい)

2021-11-12 | ダイアリー

11月15日は「七五三お祝い」の日です。

11がつ15にちは「しちごさん おいわい」のひです。

今から約1,000年前(平安時代)武士の家では、男女の子供がそれまで短く剃っていた髪を伸ばし始めたのが3歳ごろ。男の子が初めて大人のように袴を着けるようになったのが5~7歳ごろ。その後、男女の子供が大人と同じように帯を結ぶようになったのが9歳ごろ。

いまから やく1,000ねんまえ(へいあんじだい)ぶしのいえでは、だんじょのこどもがそれまでみじかくそっていたかみを のばしはじまたのが3さいごろ。おとこのこがはじめておとなのように はかまをつけるようになったのが5~7さいごろ。そのご、だんじょのこどもがおとなのように おびをむすぶようになったのが9さいごろ。

これらがだんだんと、一般の人びとにも広がり、近代になって現在のような「七五三」として定着していきました。

これらがだんだんと、いっぱんのひとびとにもひろがり、きんだいになってげんざいのような「しちごさん」として ていちゃくしてきました。

子どものこれまでの健やかな成長に感謝すると同時に、これからの幸せや長寿を願う行事です。

こどものこれまでの すこやかなせいちょうにかんしゃするとどうじに、これからのしあわせやちょうじゅを ねがうぎょうじです。

 

今回(こんかい)は 格助詞(かくじょし)「から」、「まで」、「より を説明(せつめい)します。

格助詞(かくじょし)は名詞(めいし)の後ろ(うしろ)にくっついて、その名詞(めいし)が述語(じゅつご)とどんな関係(かんけい)にあるのかを示(しめ)しています。 が、を、に、で、へ、と、から、まで、より  の九つ(ここのつ)あります。

 

「から」

1.出発点・起点(しゅっぱつてん・きてん)

①ミーティングは午後1時から始まります。(ミーティングはごご1じからはじまります)

②アパートから学校まで1時間かかります。(アパートからがっこうまで1じかんかかります)

 

「まで」

1.時間・場所・物事の限度(じかん・ばしょ・ものごとのげんど)

①アパートから学校まで1時間かかります。(アパートからがっこうまで1じかんかかります)

②バーゲンセールはあしたまでやっています。

 

「より」

1.起点・出どころ(きてん・でどころ)

より手紙が届いた。(ちちよりてがみがとどいた)

2.比較(ひかく)

ファックスよりメールのほうがいい。

 

にほんごボランテイアめいめいの こうしきホームページを こうかいしています。ブログとともに にほんごの べんきょうの さんこうに していただければ うれしいです。

https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 


この記事についてブログを書く
« 紅葉の色は危険を知らせる赤... | トップ | 勤労感謝の日(きんろうかん... »
最新の画像もっと見る