goo blog サービス終了のお知らせ 

メダカとトンボの棲む庭

自宅の庭でメダカを飼っています。夏にはトンボの羽化、冬には野鳥が飛来するなど、1年中生き物で賑わっている楽しい庭です。

2015 球春到来!

2015-03-28 17:26:52 | スポーツ

野球の結果に一喜一憂することのない平和な日々が終わり、今年も遂に始まってしまいました。

優勝への期待が年々高まる広島カープですが、ちょっと盛り上がりすぎの感も否めません。

さて恒例の順位予想ですが、エコひいき無く客観的な予想をする第一人者は、アニキこと金本知憲さん。

去年も4位と5位が入れ替わっただけで、ほぼピシャリ的中。

もっとも精度の高い予想をされるお一人ですが、今年は1位~3位は自信が無いとのこと。

カープにとってこれはもしかしたら、もしかするかもよ。

ニュースステーション工藤さんの後釜は、今年が初予想の稲葉篤紀さん。

オーソドックスな予想ですが、お手並みを拝見しましょう。

私的にビックリしたのが、元阪神の岡田監督の予想です。

なんとなんと優勝はカープと予想されています。

評論家の人たちも惑わす??今年のカープ!

エルドレッドが抜け、打線が貧弱ですが、投手陣を中心とした守る野球ができれば

24年ぶりの優勝も夢ではないでしょう!

まさに古葉監督の『耐えて勝つ』ですね。

個人的には”11福井投手” ”7堂林選手” ”10岩本選手”の3人を応援しています。


第20回 ひろしま男子駅伝

2015-01-18 19:29:26 | スポーツ

ひろしま男子駅伝!今年ほどショックを受けたのは私一人ではないでしょう。
と言うのも青学の原監督が広島の優勝99.9%間違いなしと太鼓判を押していたからです。
アンカーに鎧坂選手を配置しても、13位。この結果はとうてい納得がいきませんね。

まずは優勝の埼玉チーム、服部選手。この人の実力をもってすれば最後のタスキ渡し時点で優勝は確定的でした。
宮城チームは駒大の村山選手。春に入社する旭化成での活躍も楽しみです。

広島鎧坂選手の走りも素晴らしかったのですが、いかんせんタイム差がありすぎました。
むちゃくちゃ頑張ったのは地元中電の出岐選手。鎧坂選手を上回り区間賞獲得は、ほんと立派です。

岡山のアンカーは駒大の馬場選手。箱根の山登りではアクシデントがありましたが、最後まで良く頑張りました。
岐阜のアンカーはトヨタの宮脇選手。切れのある走りは定評があります。

集団の4番目を走るのは青学の神野選手。
箱根の山登りでは参考ながら柏原選手の記録を破り、新山の神の称号を得ました。

99.9%の太鼓判でも勝てない駅伝。何が起きるか分らないのが、面白いところでもあります。
広島チームにはまた来年頑張ってもらいましょう!
 


大瀬良コーナーだ

2014-10-05 21:11:08 | スポーツ

今日は広島ホームテレビ主催の”HOMEぽるフェス”に行ってきました。

入場料の高い野球場には行かないけれど、こういったカープの催しは大好きです!(無料だしね)

コーナで真っ先に目に入ったのは去年のドラフト会議で大瀬良君を引き当てた抽選くじ。

野村監督がその後のあいさつで大瀬良君にプレゼントしたはずなので出典者はご本人でしょう!

 

大瀬良君のグラブやウイニングボールなど、普段お目にかかれない記念の品が揃っていました。

その他、福井選手や菊池選手のグラブ、堂林くんのバットなど陳列されていました。

屋外ではこちらのお二人によるトークショウ!!

北別府さん、ミコライオの抹消を問われ、つい「いないほうが良いでしょうと」本音をポロリ。

一昔前の永川劇場を例に出し、マエケンの勝ち投手の権利を消したことにお怒り?でした。

なかなか楽しい催しでした。


2014織田記念国際陸上

2014-04-30 23:23:56 | スポーツ

昨日、午後のグランプリ種目に合わせて、競技場に行ってきました。

お目当ての男子100mの桐生選手と女子100mの福島選手が、なんと欠場しているではないか!?

大事を取って出場を見合わせることは、よくあることだが、レースを期待しているファンは皆ガックリ。。。

かわりと言っては何ですが、このオジサマを発見しました。

Qちゃんを育てた、小出監督です。元気そうでした。

 

デオデオの木村さんはみごと4連覇!  女子100m土井さんも日本人トップの活躍でした。

ディーン元気選手が欠場していた男子やり投げは、この新井選手が優勝。

一躍注目選手となりました。

陸上競技は、見ていてほんとうに面白いなぁ~!


スポーツ元気丸

2014-04-27 23:50:21 | スポーツ

イオンモールで「進め!スポーツ元気丸」カープ応援スペシャルトークショーが開催されました。

ゲストは阪神ファンの松村邦洋さん。

カープ応援なのに何故”松村さん”なのかは疑問ですが、面白かったので良しとしましょう。

やられたらやり返す。ジャイアンツに倍返しだ! で場内大爆笑。。。

観客から「カープファンになってください」の問いかけに、「イヤだ!」と即答の松村さんでした。

 

広島テレビ 女子アナの「西名みずほ」さんは、一昨年、結婚されたようですが、

テレビで見るより、実物のほうが華奢な感じで、お綺麗な方でした。

西名さんに握手をしていただき、僕ちゃん感激!!

カープ応援スペシャルという名に恥じないとうり、当のカープは絶好調。

やることなすことすべてが上手くいき、怖いくらいですが、いつまで首位をキープできるのか、

今後も目が離せません!


球春到来 2014プロ野球

2014-03-28 23:58:41 | スポーツ

今年もやって来ました、プロ野球の季節!でも今年は何かが違います。

多くの評論家が、赤ヘル軍団をAクラスと予想しているではありませんか!?

なかでも私の注目は、金本知憲、工藤公康、前田智徳のおさん方。

金本さんは、去年も1位から4位までをピシャリ的中。実績十分です。

続いてニュースステーションの工藤さんもカープの評価が高い一人。

特に投手陣を評価し、大瀬良、九里が大竹の穴を埋めて大活躍するそうだ。

最後は天才前田さんの初予想!守備の乱れが無ければ、優勝もありうるとのこと!ほんまか?

いずれにしても巨人のぶっちぎり優勝が濃厚な中、残りの5球団がどこまで食い下がるかを楽しみにしたいな。

最後は恒例、RCC鯉祭りでローカル色たっぷりの予想陣の予想。もちろん全員が毎年カープの優勝じゃけん!

さてさて今日の中日との開幕戦は、カープらしい勝ち方で見事初勝利!

始球式は浅田真央ちゃんかと思ったが、予想に反し、地元愛知県出身の”キンタロー”登場。

見事にノーバウンド投球を披露し、最後はフライングゲットのお決まりポーズ! 最高です。

 

私もどーんと予想したいところですが、巨人の独壇場以外は横一線です。

カープ上位進出のポイントは、この人”堂林選手”次第。

多く出場すればBクラス、少なければAクラス。

カープ女子の人気ナンバー1だし、どしどし出場させてグッズを売り上げてもらわないと困るし、

でも出場すると三振とエラーがあるし、球団や監督も頭の痛いところです。

2つ目のポイントは負け試合をあえて作り、貴重な中継ぎ陣を酷使しないことでしょうか。

いづれにしてもマエケンラストイヤーの今年に頑張ってもらわないとね!


ソチ

2014-02-21 20:19:49 | スポーツ

時差の関係で日本はソチより5時間進んでいることもあり、日本の深夜に決勝戦の多くが行われています。

無職なら昼夜逆転してまで深夜に観戦しますが、次の日の事を考えるとそうもいかず・・・

開幕前は羽生君と高梨さんが本命として注目を集めていましたが、

私が密かに期待したのは上村さんと真央ちゃんのふたり。

当然、上村愛子さんの決勝と、真央ちゃんのショートとフリーの演技は夜中に起き出し、

テレビでライブ観戦しました。

本当なら二人とも銅?メダルは取ってましたよね!うーん残念。。。

特に真央ちゃんのショートはアンビリーバブルでした。

タラ、レバは良くありませんが、ショートでトリプルアクセルを封印して、安全運転していればとも思った。

一転、フリーでは、やればできるじゃないかと思うような見事な演技。

これまでのご褒美として、メダルを狙わずに純粋に舞台を楽しむ目的で、4年後もオリンピックに出てほしいですわ。

あと面白かったのはカーリングです。

カー娘、じゃなくカー妻の活躍も良かったですね。


第19回 広島男子駅伝

2014-01-19 18:05:04 | スポーツ

寒空の中、今年も広島駅伝を見に行ってきました。

印象として正月に箱根で活躍した大学生は、やっぱり広島でも強かったいうことです。

3区では区間2,3,5位を東洋大学の選手が占め、7区では日体大の選手が区間1,3位を占めました。

まずは優勝した長野の矢野選手(日体大)。社会人を抑え、2年連続区間賞は大したものです。

箱根の山登りでは設楽啓(兄)選手に時計で負けたものの、良い走りを

見せてくれた服部選手(日体大)。高校時代もここ広島で2年連続1区区間賞でした。

福島は富士通の星選手。去年6月の全日本5千Mでは鎧坂選手を破って優勝。

集団の先頭は広島の圓井選手(マツダ)。

直前に取り消した鎧坂選手の代役を務め、まずまずの走りだったでしょうか。

鹿児島代表として広島駅伝では常連の市田孝選手(大東文化)、

双子の兄弟のお兄さんです。中学生のころから出場し、今回6回目の出場。

広島チームは14位と去年の6位より大きく後退。

アンカーに鎧坂選手を配置した過去のレースは、4位、3位、6位と好成績だったので

やっぱり鎧坂選手の故障取り消しは痛かったなぁ~。

来年こそは広島チーム巻き返しだぁ~、頑張れ!!


やったぜ!カープCS進出

2013-09-25 22:33:32 | スポーツ

16年ぶりのAクラス、初めてのクライマックスシリーズ進出が決まりましたね!

名古屋ドーム名物『前田智徳さん』は、以下のプラカードを掲げて大喜び!!

3位と喜ぶのもいかがなものかと思いますが、あまりにも16年は長過ぎました。

なんで、謙二郎を胴上げしなかったのかなぁ~(ついでにビールかけもやれよ)

しかし、アニキの予想はすごいです。5と6が入れ替わればピシャリ・・・

来年は謙二郎には退任していただき、

監督・・・アニキ金本  打撃コーチ・・・番長清原  投手コーチ・・・桑田を招へいし、カープ絶対優勝だ。

もちろんヤンキースの黒田は広島復帰するぞ。。


今年カープ初観戦は

2013-04-07 20:48:03 | スポーツ

2日前の話になりますが、金曜日のカープvsタイガース戦を見に行ってきました。

(珍しく)5点を先制しているのを確認し、安心して自宅を出発したのですが、

あれよあれよと追いつかれ、結局は逆転負け。なんてこった~!

これは今日現在のデータですが、防御率はセリーグ1位、打率も2位。

ところが得点とホームランは最下位。ようするに点を採れないのがチーム状態が悪い原因です。

もしAクラス入りを逃したら、今季で野村謙二郎はクビになり、

新しくカープの監督に就任するのはアニキこと金本知憲氏だと願っています。

FAで出て行った人間なんで、オーナーの印象はかなり悪そうですが・・・・

カープを3位に予想し、ヨイショだけはしっかりやっているようなので、もしかしたらもしかするかもよ~!

 

コストパフォーマンスシートは眺めが良いぞぉ~!!