メダカとトンボの棲む庭

自宅の庭でメダカを飼っています。夏にはトンボの羽化、冬には野鳥が飛来するなど、1年中生き物で賑わっている楽しい庭です。

カワセミの魚採り

2010-02-27 21:02:05 | 野鳥
今日も近所の河川に出向き、カワセミ君の様子を見てきました。


『きょろきょろと・・・獲物はいないかな』


『おっ 何か泳いでいるぞ』


『やったぁ、いただき』

獲物の魚は少々小さかったようで、あっという間に一飲み。

飛んでいるカワセミにカメラのピントを合わせるのは至難の業ですが、

ようやく下手なりにも撮影することができました。

ウグイス初鳴き 自宅編

2010-02-24 21:00:37 | ウグイス
今日の広島市街は最高気温が20度でした。

この暖かさに連られ、去年の11月以来久々に、ウグイス君が自宅の庭にやって来て、

初鳴きを披露してくれました。

先週は安芸津で初鳴きを聞きましたが、もう完全に春の訪れのようですね。


『僕が来たから、もう春だよ!』



『何か食べものはないかな?』



『腐った柿、見っけた』

あいかわらず動きが素早っこいので、ピンボケぎみですが、

庭でしばらく遊んだ後、帰って行きました。

ママさんジョビ

2010-02-23 23:15:47 | ジョウビタキ
写真は小さいですが、どうぞ悪しからず。

ママさんジョウビタキ2羽の会話を翻訳。


『すっかり春めいてきたわね』

『そろそろ大陸に渡る準備をしなくっちゃね』


『それにしてもうちの旦那、どこほっつき歩いてるのかしら』

『あーら、あなたのご主人も~』

『この近所にいることは確かなんだけど』





冬眠中のカニ

2010-02-21 18:59:00 | 庭の生物
庭の片隅に置かれていた発砲スチロールの箱の下から現れたのは、冬眠中の二匹のサワガニ。

夏場に庭を歩いている姿は度々目にしていましたが、冬眠中の姿を見るのは初めて。

トンネル状の横穴を掘って、寝ぐらにしているようです。

春は近いですが、しばらくはそっとしておこうと、スチロールの箱は元の場所に

戻しておきました。




ウグイス初鳴き

2010-02-20 23:18:20 | ウグイス
この声を聞けば、いよいよ春の訪れですね。

今日は瀬戸内海を望む町、広島県安芸津町に行っていましたが、
そこでウグイスの姿と鳴き声を今年初めて目と耳にしました。
いつから鳴き始めたのかは分かりません。

ホーホケキョ♪とケキョケキョケキョ♪ですが、
早春の今の時期は、まだまだ発声練習中のようで、
お世辞にも上手に鳴いているとは言えません。
これから徐々に上手くなってくることでしょうから、楽しみです。

ただし肝心の我が家には、残念ながらウグイスの訪問はまだありません。
早く来てくれないかなぁ・・・・

ゴイサギ

2010-02-13 20:03:36 | 野鳥
近所の河川にいる『ゴイサギ』

平家物語によると醍醐天皇の勅命(ちょくめい)に素直に従って捕まったため、「五位」の

位をさずかったそうな。

ふ~ん、なるほど。


『ゴイサギの若鳥』

土のう袋の上に乗って、魚を探しています。


『ナイスキャッチ』

みごとに小魚を捕まえました。

ここだけ水深が浅くなっているので、魚を見つけやすいようです。

メジロの近況

2010-02-11 20:11:37 | メジロ
メジロ達を観察できるのも、残り1ケ月少々となってきました。

春になれば市街地から去って、山に帰ってしまいます。

庭をピチピチと飛び回る姿を見れなくなるのは寂しいですが・・・


『砂糖水の入った容器にやってくる』

きっとカップルでしょう。変わるがわる順番に飲んで行きます。
その間しっかりとヒヨドリを警戒しています。


『雌雄同色なので、オスなのかメスなのか?』


『真正面からがなんともこっけい』

メジロ達はいつもヒヨドリに追いかけられているので、可哀そうです。

捕まる(食べられる)ことは、まあ滅多にないでしょうが・・・

マガモの夫婦

2010-02-06 20:07:01 | 野鳥
この時期になるとマガモが暮らす河川に、セグロカモメがゴカイを食べにやってきます。


『アナタ~、カモメ達がまた来てるわよ~』
『あいつらよく来やがるなぁ』


『とりあえず逃げろ、逃げろ!ワッセワッセ』


『ア~タ、待ってよぉ~』


『カモメが飛んだぁ♪』


『オス  ふぅ、これで一安心』


『ア~タ 怪しい人間が見てるわよ』