メダカとトンボの棲む庭

自宅の庭でメダカを飼っています。夏にはトンボの羽化、冬には野鳥が飛来するなど、1年中生き物で賑わっている楽しい庭です。

おろし大根の生育 3.5ケ月目

2010-01-31 18:43:05 | 菜園
大根の生育日記は3.5ケ月目に突入しましたが、冬の寒さにも耐え、地道に育っているようです。


『大きいものは直径4cmになりました』

これなら1本で一人分の大根おろしができます。


『茶プラ側 ようやく大根の実が確認できるようになってきました』


『茶プラ側 直径は1~2cmといったところ』

小さすぎて、まだまだおろしには出来ません。

日当たりが良くて、霜を避けれれば、遅めながらも冬でも十分野菜は育ちますね。

カワセミ その後

2010-01-26 21:01:42 | 野鳥
1週間前に我が家を訪問したカワセミ君。

早速探してみたところ、近所の河川を飛び回っていました。


『一生懸命水面を見ていますが魚影はなし』

冬のこの時期、獲物のボラもなかなか現れてはくれません


『待ってくれぇ~』

追いかけては逃げ、追いかけては逃げ・・・の繰り返し。

人が近ずくと直ぐ逃げてしまいます。

あまり脅かさないように、そっと見守っていこうと思います。

ひろしま男子駅伝 2010

2010-01-24 20:12:08 | スポーツ
ブログのタイトルにふさわしくないですが、広島駅前で全国男子駅伝を観戦してきました。

かっこいい先頭の白バイ(乗ってみたいなぁ~!)ベース車はホンダのCBでしょうか?




『日本代表 中電・佐藤選手とエスビー・竹沢選手』

駅伝ファンにとって、これはまさに夢の対決です!大感動しました。


『区間賞の佐藤悠基選手』

若手の実力日本一といっても過言ではありません。すばらしい!


『右は広島の鎧坂選手』

ゴール前の佐藤悠基選手とのラストスパートでは、よく競り勝ってくれました。

たいしたものです。


『佐賀の飛松選手』

独特の走り方が特徴的で、昔から好きな選手の一人です。

応援のプラカードを持ったおじさん、飛松選手以外の他の選手には見向きもしません。

ナイスな応援でした!


『中電の油谷選手(2番目)と田中選手(4番目)』

地元実業団の選手だけに、頑張ってほしいです。



カワセミが自宅の庭に

2010-01-17 21:01:19 | 野鳥
今日はいつものように自宅でジョウビタキの訪れを待っていたところ、

しばらくして同じようにお腹の茶色い鳥が庭の柿の木に飛来しました。

木陰になっていたので、お腹の部分しか見えず、ジョウビタキと疑わなかったのですが、

桜の木に飛び移った瞬間、背中が真っ青で、クチバシがやけに立派な鳥なことに気づき、

『わぁぁ、カワセミだぁ。。。なんでうちの庭に??』とビックリ仰天。

あっと言う間に飛び去って行ったので、カメラに収めることができませんでしたが、

ジョウビタキや他の鳥とカワセミを見間違える訳はありません。

豪快な羽ばたきだったので、まさにカワセミの飛び方です。

ここ1年ばかし、河川周辺での工事の騒音で、カワセミがいなくなり、

無神経な行政の公共事業に腹が立っていましたが、ようやく静かになったので、

カワセミも様子を見に帰ってきてくれたのでしょう。

カワセミが自宅を訪問してくれたのも、恐らく初めてのことでサプライズな一日になりました。


『写真は2008年11月に近所の川で撮影』

その後、工事の騒音で姿を消しましたが、きっとこのカワセミだと思いたいですね。

干し柿 ご難

2010-01-16 20:00:02 | よもやま話
やられました!見るも無残な姿です。ちきしょ~ぉ。。。

もうじき干しあがる前でしたが、腹をすかせたスズメの軍団の餌食となりました。

柿木の熟し柿もすべて食べつくし、食料が無くなったの、こちらに矛先が向いたのでしょう。






運よく難を逃れたのはたったの2個。

水洗いをして乾いた後に食べようと思います。

来年はスズメ対策でネットで覆うことにします。

入らない巣箱

2010-01-13 20:03:26 | 野鳥
2年前に製作し、1階の軒下に設置したシジュウカラ用の巣箱。

設置場所が悪かったのか、箱が気にいらなかったのか原因は分かりませんが、

野鳥がまったく入居するそぶりを見せません。

そこで心機一転、野鳥が見つけやすい2階の軒下に移動させました。


これでしばらく様子見です。

実はシジュウカラ、アゲハ蝶の幼虫にとっては大の天敵。

春から夏にかけて、片っぱしから幼虫を食い漁っていきます。

蝶にも舞ってほしいい、野鳥も来てほしいし、複雑な問題ですわ。

冬のヤゴ 近況

2010-01-11 20:07:17 | トンボ
ヤゴ達の近況です。

ギンヤンマのヤゴ達は冬眠しているのと思いきや、意外と動き回っているようです。
屋外で冬の寒さを耐え忍んで、春の訪れを待ち望んでいることでしょうね。

こちらはアニキヤゴ(体長約4cm)

日中は水草の陰に隠れていますが、夜になって姿を現しました。

メダカを食べたおかげでこんなに大きくなりました(泣)


こちらは元白黒ヤゴ(体長約1.5cm)唯一室内で暮らしています。

いまではすっかりモノトーンの普通の色になってしまいました。

冬場は餌も食べず、葉っぱの裏でじっとしています。


おろし大根の生育 3ケ月目

2010-01-10 19:44:38 | 菜園
種まきから3ケ月が過ぎ、いったいいつまで育てるんだと苦言を頂戴しそうです。

日当たりは良くても、さすがにこの寒さでは植物は育ちません。

本来なら11月には収穫を終えるべきものなのですが、ここまできたら春まで粘るしかありません。


もうこのあたりが限界でしょうか・・・


葉っぱばかりで実が出来ません


直径3センチのかわいい大根になりました

干し柿

2010-01-09 20:33:50 | よもやま話
トラブルでインターネットが1ケ月もの間、使えなくなってしまったので久しぶりの更新です。

庭のシブ柿の木ですが、もぎ取った実は干し柿に、そのまま残しておいたものはスズメや野鳥の餌になります。

毎日多くの鳥たちが食べにくるので、木に残った実は残り3~4個になりました。

もぎ取った実はこんな風につるして干します。

まだ内部に固い部分が残っているので、もうしばらく時間がかかります。


こちらは、そろそろ食べ頃の柿。

個人的にはもう少し、茶色がかったほうが美味しいですね。