メダカとトンボの棲む庭

自宅の庭でメダカを飼っています。夏にはトンボの羽化、冬には野鳥が飛来するなど、1年中生き物で賑わっている楽しい庭です。

自宅にJAF

2012-04-30 22:49:16 | よもやま話

本日祖母の見舞いに出発しようと車のエンジンをかけたところ、ジジジジと蝉が死ぬ時のような音はするものの

一向にエンジンはかかりません。これは車の故障かと思い、JAFさんにレスキュー依頼の電話をかけ、約20分で到着。

自宅にJAFさんを呼ぶのは気が引けましたが、連休でディーラーが休なので止むおえません。

調査の結果はバッテリー上がりとのことで、JAFさんの持っていた簡易バッテリーで即始動しました。

JAFさん、ほんま頼りになります。

私は24年間JAFに加入していますが、レスキューを依頼するのはこれで2回目(多いのか少ないのかは?)

JAFさんでバッテリーを売っていることでしたが、なんか高価そうだったので、丁重に断り、

結局近所のホームセンターでバッテリーを買い、自分で交換しました。

     6年10ケ月使った旧バッテリー           新品のバッテリー                     取り付け後

バッテリーは消耗品なので、バッテリー上がりを起こす前に交換しておくのが賢明ですね。


織田記念陸上2012

2012-04-29 22:29:12 | スポーツ

今年も見に行ってきました、織田陸上。

去年は途中棄権したため、福島千里選手をライブで見るは今日が初めてです。

  速い、速い。楽~に走っているようにしか見えません。

結果は11秒34のタイムでもちろん1位! この成績にご本人は満足されていないようでしたが・・・

   ちょっと固まり気味の男子より花束のプレゼント            NHKの優勝インタビュー

私のゴールデンウイークの楽しみに織田記念陸上はすっかり定着してしまいした。

福島選手、ロンドンオリンピックでは決勝進出期待しています!ガンバレ!!


庭の花

2012-04-23 22:29:30 | 花と木

初夏を迎え、次々と庭の花たちが咲き始めました。

花の命は短いですが、一生懸命咲いている姿はなんとも風情を感じます。

はやくもフジが咲き始めました。

     ボタン(この鮮やかな色は格別です)           ツリガネズイセン(私のお気に入りです)

    ゴールデンウイーク時期はノダフジ                クマ蜂は蜜集めに大忙し


今日の野鳥 ホオジロ

2012-04-22 19:50:55 | 野鳥

花見客の去った静かな広場にホオジロの夫婦がやって来ました。

地面を歩いている姿は初めて見ますが、何か落ちている食べ物をついばんでいます。

やっぱり人間がいないと、くつろいでいますね!

     覆面レスラーのような顔のオス                      ちょっと地味な色のメス

  この覆面はカッコいいんですよ


今日の野鳥

2012-04-21 23:23:19 | 野鳥

お花見のシーズンが終わり、ようやく山に静けさが戻った

野鳥の鳴き声や、飛ぶ姿も増えた気がする

花見客の車の騒音に野鳥たちは、さぞかし迷惑だったことだろう。

さっそく今日のバードウォッチングで『キバシリ』を発見

以前、四国の松山市で見かけたことはあったが、私の住んでいる町内にも キバシリがいたことは驚きである。

木の上を走っているように見えるので、付いた名前が『キバシリ』・・・なんとも単純なのだ。

 


今年初負け

2012-04-21 19:31:27 | スポーツ
そうは上手くいきません
調子に乗って、火曜日に続き金曜日もカープ観戦に行きましたが見事に返り討ちされ完敗。
これで1勝1敗になりました(当分観戦に行くのは自重します

今日を含め、依然と”強気を助け弱気をくじく”傾向は変わらないようです。
今年のキャッチフレースは『破天荒 強気を助け、弱気をくじく』に変更してもらいます

しかし、球場で感じるのは観客の少なさ。
開幕から10試合までの1試合あたりの入場数の平均を調べてみました。
2010年(マツダ開幕年)・・平均19449人  
2011年・・・・・・・・・・平均19572人(※GWまでの8試合)        
2012年(今年)・・・・・・平均14769人 

なんとなんと軽~く、5000人は減少しているじゃないですか。
今年は平日の試合が多く、不利な面もありますが、
マツダ人気に陰りが出始めた感が・・・
みんなもっと球場に応援に行こうぜ   

今年初観戦

2012-04-18 22:25:16 | スポーツ
宮島さんの神主が おみくじ引いて申すには♪
今日もカープは 勝ーち 勝ーち 勝っち勝ち♪
今年初観戦、初勝利バンザーイ!

強気を助け、弱気をくじく・・・
少々ズルイかもしれませんが、勝てば何でもいいんです。
プリンスが不発だったのは残念ですが、マエケンはナイスピッチング。
やっぱ頼りになります。
気になるのは観客の入りの悪さ(本日は1万3838人なり)
4月の平日は例年少ないのですが、こんな低調子で年150万人に到達するのかな?

野鳥ウォッチング

2012-04-09 19:48:12 | 野鳥

世間は桜の花が満開でございます。

花見客の方の良い場所取りも、早い者勝ちだったことでしょう。

さて昨日もいそいそと野鳥ウォッチングに

現地では声はすれども姿は見えぬし、花見客の車の騒音で鳥は逃げるわで、簡単にはいきません。

それでもかろうじて数羽を見つけることができました。

            ヤマガラ                             たぶんホオジロ  

この種の野鳥は自宅の庭にはなかなか来てくれません。


やったね祐ちゃん

2012-04-08 19:38:43 | よもやま話

やりました、カープの新人「野村祐輔くん」。プロ初勝利です!

8回を無得点で押さえるナイスピッチング。次は完封勝利だ!おめでとう

          ガッツポーズ                ハマスタのファンは準備がいいぞ

今日の勝利でカープは首位浮上。でも・・・・

去年は 6勝1分2敗 

今年は 6勝1分2敗 

去年と全く同じスタートなので、あまりあてにはなりませんが、交流戦で大失速しないことだけを祈りましょう。


寒すぎる日

2012-04-07 22:37:45 | よもやま話

今日はメチャクチャ寒かった。

よりによってこんな日に新車バイクに乗って三次市まで試運転に行きました。

走行距離は約150km。道中、道端の温度計は7とか8℃とかを表示中。

バイクで走っている時の体感温度は氷点下レベルです。

もっと厚着をしていけばよかったと後悔しきり・・・

三次ワイナリーで買ったお土産は、

左から、ピオーネのリキュール(試飲で一番口に合った)、後はお菓子を2種類。

もちろん冷えた体をピオーネソフトで更に冷却しました。

あ~寒かった。