goo blog サービス終了のお知らせ 

めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

お年玉~ヽ( ゜ 3゜)ノ

2008-01-03 | 岡山
1月3日(木)



早いもんで、年末始のお休みも今日でおしまい。

明日は仕事初めでございます・・・


子供たちはお年玉をあっちこっちからいただき状態ですが、

オヤジの財布は・・・



でも、親たちもお年玉は欲しいもんで・・・

か~ちゃんと電気屋さんへ・・・



画面ははめ込みですので・・・わかるわね~(爆)


TVの具合が悪かったので、念願の液晶TVを購入。
これで、もやもやが一個解消です~



で、TV買ったあと、別の電気屋さんをはしご。

そ~いや~プリンターも欲しいな~とか思いつつ・・・

うろうろと・・・



つい・・・

EPSON PM A-840
6色で、高精細なのかな??
使わにゃならんポイントがあったので現金1万円以下でゲット!!

いや~一昔前のプリンターと比べるととっても高機能・高精細でビックリしました。


家に帰ってからは、プリンターをセットして、写真をプリントしてみたり・・
よ~遊べますわ・・・(笑)



はやく、液晶TVでメバル釣りのスライドショーしたり、写真プリントしたりしたいもんです、はい。








年末に子供部屋のお片づけしてたら、出てきました。

左から

ギガバスクランク 6cm 15g
ブラッディローズ 6cm  9g
シノビート    7cm 13g
ナイトポッパー  7cm  9g

株式会社バンダイ製 
対象年齢10才以上・・(笑)
定価1200円(1個)


nobizoさんにお年玉であげるってメールしたら、100%要りませんって
速攻返事がありました。
こいつたちで、シーバス釣ってもらいたかったのにね~




さー明日は仕事リハビリ。
一日行くとお休みね



週末はご家族で移動って方もたくさんいらっしゃると思います。
事故などにお気をつけくださいませ~!!




では、では





 

初詣・・・♪~( ̄。 ̄)

2008-01-02 | 岡山
1月2日(水)




昨夜は恒例の初詣。

日本三大稲荷の「高松稲荷」に参って来ました。









行きはよいよい、帰りは恐い・・・

石段を登るのは良いのですが、下りは・・・(汗)




子供の肩をに手をかけさせてもらい、えっちら、おっちらと・・・

子供の成長を感じる瞬間でした。




おみくじは「半凶」。

慎重な行動が必要なようです ← いまさら??

ま~「半」ってことで、前半はリハビリ頑張れ!!

後半は「大吉」ってことにしておきます・・・勝手にね(笑)






昨年に比べて閉まっているお店が増えたような気がします。
時間が遅かったから?
それとも後継者問題でしょうかね~。






【激写】お正月なので、おめでたい方がスパイダーマンのパンツかぶって

万歳してました・・・大嘘爆!






では、では






あけましておめでとう~(。・_・。)

2008-01-01 | 岡山
             あけましておめでとうございますm(__)m         

                

                      いよいよ2008年の開幕です。
                   本年もどうぞよろしくお願いいたします。


                 

                 今年は、「安心・安全」で再度「尺めばる」にチャレンジです~!!









まずはリハビリね・・・ガクッ




2007・・・ダイジェスト・・・m(__)m

2007-12-30 | 岡山
12月30日(日)


今年も今日を入れてあと2日。

自分的には激動の一年でした。

釣り仲間、会社の仲間、Blog仲間のみなさまには大変お世話になりました。





さて、さて・・・・


今年のスタートは船でのメバル。
今年の初メバルでした・・・確か。
大苦戦


年度末には大崎上島での呉恥部オフ会参加・・・
仕事のトラブルで翌朝一番の船で、とんぼ返りでしたね~。
一番船に巻き込まれた皆様、申し訳ない


子供とも何回か釣行。
たいした釣果はありませんでしたが、サヨリンは好評でした。


Blogで偶然再会の「らすく」さんの船に乗っけてもらい、キス釣り。
でかいキスのお刺身が最高!!
また行きたいもんです


そして、今年のハイライト。
念願の「尺」をget!!


NTY師匠には、「パラダイス島」に連れていってもらい・・・
師匠の竿を「バッキン~!!」


2度目のオフ会。
アジ初体験。
レオンさん、ポッキンさん初体験(爆)
会長との再体験(核爆)


シーズンin前のブツメバル調査。
なんとかキープサイズがちょろちょろ。

ここで、今シーズン最大の悪夢が・・・

左足首等骨折・・・
52日間の入院生活





退院前のリハビリ・・(爆)

今週木曜日にやっと松葉杖解消!!
ぎこちなく歩いていますよん


そして「御用納め」



来年は早く海でリハビリが出来ますように

今日で、Blog納めにさせていただきます。


みなさまの翌年がすばらしい、輝く年になることをお祈りしております。

今年一年間本当にありがとうございました。




メリークリスマス・・・(・ω・)ノ

2007-12-24 | 岡山
12月24日(月)




メリークリスマス・・・です。

キリスト教信者ではありませんが・・・(笑)


金曜日あたりから、足の具合が一段階Upかな・・・??

腫れが随分すくなくなりました。

血流もよくなったような・・・



今日は、かーちゃんが倉敷の美観地区に焼き物の干支を買いに行きたいって言うので

お供=運転手です。



お店の近くまで行き、車で待機・・・

お目当ての品は・・・売り切れで入荷待ち

入荷したら連絡いただけるそうです。


これは亥年のもの。


帰りにパン屋さんへ・・・


パン屋さんもクリスマスモード(笑)




ちょっとお疲れで、喫茶店へ・・・

3分間待つのだぞ・・・・



2007年ベスト オブ パナマ受賞の「パナマ スアレス」って豆だって。
ちょっと個性があるコーヒーでしたが





その後、スポーツショップへ・・・



長男に「いる?」って写真をメールすると「いる~!!」って返事


夜はこいつとケーキで・・・



注文してから1時間30分待ちでしたぞ~・・・





さーて、みなさんのクリスマスは・・・

昨日~今日の獲物で和風クリスマスかな???





今年もあと1週間ほどになりました・・・・mebaruが言うのもなんですが・・・

事故、体調に気をつけて・・・

みなさん、い~一年の締めくくりになりますように!!





雨~・・

2007-12-22 | 岡山
12月22日(土)


久しぶりに雨・・雨・・雨・・

釣りや家族サービスを考えていた皆様はちょっと残念な土曜日・・・


ほぼ、2ヶ月ぶりに職場復帰して1週間フルフルでお仕事。

ちょっと疲れました。


やっぱ、午後になると足がしんどい。

「冷えピタ」のお世話になります。


昨夜は、自分にご褒美の気分で、か~ちゃんとおでん屋さんに。

芋焼酎、ちょっと飲みすぎたかな
(写真撮り忘れ・・


今日は、車を運転し、散髪に・・・

お昼は久しぶりにmebaru特製「肉味噌うどん」。

イリコでしっかり出汁を取り、女房のお母さんが作ってくれた自家製赤味噌で
味付け。
具材は玉子と牛肉、アゲ、ネギを・・

お好みでレモン・七味を・・・

うまかったっす!!!(これも写真無し・・


夕方にはアルバイト帰りの坊主のお迎え。

郵便配達のアルバイト初日に雨降り・・・お疲れさんでした。


明日は、雨があがり・・・

明後日は、みなさん素敵なイブを過ごされますように・・


あっしは、普通の、なんの変哲も無いイブを過ごします。



では、では





退院後ダイジェスト・・・ヽ( ゜ 3゜)ノ

2007-12-19 | 岡山
12月19日(水)


先週土曜日にめでたく退院した後ダイジェストです~!!(^^♪


初日の3時のおやつに・・・・



お二階さんからいただきました(^_^)/
ありがとうございました~!!


夜は・・・

憧れの「鍋料理」



熱々の鍋を家族で囲んで・・・

最高です~!!



デザートは・・・・



北の方からいただきました(^_^)/

食感は固めのチーズケーキ。

味は梨&林檎。

ほっぺた

ありがとうございました~!!


今日の昼は、念願のcoco壱のカレーを・・・(笑)





日曜日は坊主と一緒にmebaruの運転で

前から買い換えたかったデジカメを視察に・・・

nobiさんから、「奥さんも使うんだったら、簡単でえ~ですよ」と推薦を
いただいていた機種が安かったので・・・

つい・・・






で、夜はお仲間忘年会~・・・

久しぶりに「たくさん」飲みました






月曜日からは真面目に「お仕事」・・・



会社に出ると・・・・



こんな輩が・・・(爆)


いつぞやの「偽看護師さん」(大爆)



毎日、夕方になると左足の膝から下がパンパンになります

2ヶ月近くもお休みして、頭はボケとるし・・・←ま、前から?

今日は、「熱さまシート」を買って来てもらいました。快感です~



3日仕事に出て、やっと少しだけ、頭と口のリハビリが出来たような・・・


まだ、松葉杖のお世話になっていますが、家族や会社のみんなの力を借りながら、「なんとなく普通っぽい生活」に感謝  です。


海に出れるのはいつになるやら・・・・




では、では





頑張った!! ☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!

2007-09-02 | 岡山
9月2日(日)






世界陸上大阪 女子マラソン!!!

やったね!! 土佐礼子さん銅メダルおめでと~!!! です。


40kmあたりでもうダメかと思いましたが、驚異の粘り・執念で
追い上げ、堂々の3位。
北京オリンピック代表を勝ち取られました。


あの苦しそうな表情がず~っと続き、いつ限界が来るのかとはらはら
していましたが、すでに一度限界を超えてのチャレンジだったと思います。

ゴールする前から目頭が熱くなる感動をいただきました。
土佐礼子さん、ありがとう!!





で、今日は女子マラソンの前に・・・

ボランティアのゴミ掃除に・・・

7:30集合、場所は日本三大名園のひとつ後楽園外苑です。




早起きしてチャリで駆けつけ、小一時間・・・




きれいな所ですが、やっぱりゴミはちょこちょこと・・・




解散後チャリダッシュ!((( 三( -_-) で自宅に帰りマラソン応援。


これからちょいとお仕事してきます~(会社だぞ)・・・







ダーツ・・・ヽ( ゜ 3゜)ノ

2007-08-25 | 岡山
8月25日(土)



残暑厳しいですね~。

昼間に外を歩くと、5分程で汗まみれになっちゃいます。

毎日、ビールが美味いですわ~



昨夜は会社の関係で福井県からお客さん。

岡山にお泊りってことなんで、仕事帰りにちょいと一杯

のつもりが・・・・



ちょいと一杯もの後、4人でいも焼酎が1升空になり・・・



お開きになった後、後輩の行きつけのお店に連れて行ってもらうことに・・・






こんな機械が置いてあるぞ~


このお店は常連さんがお酒と会話とダーツを楽しみに来られるお店らしい。



早速、カウントダウンってゲームのルールを教えてもらい・・・
                 ↓

301~901点までの100点単位で設定した得点からスタート。ヒットさせた点数が差し引かれていき、0点を目指します。得点がマイナスになってしまうと、BURSTとなり、そのラウンドは終了し、得点もそのラウンドのスタート時の得点に戻ってしまいます。

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 最後は0点ちょうどじゃないと終わらないのね
 これを理解していなかった


1ゲームやってみて・・・「おもしれ~じゃん」って・・



その後は初めてお会いする常連さんと勝負したり、違うルールを
教えてもらったりで、結構楽しい時間を過ごさせてもらいました。


気がつくと、お店のソファーで寝てましたが・・






今日は、先週に続き「夏メバルpartⅡ」。

さてさて、どうなりますことやら



では、では






ちょっと・・・久しぶり・・・ヽ( ゜ 3゜)ノ

2007-08-15 | 岡山
8月15日(火)


あち~ですな~。
(これが、毎日の挨拶になっている・・・)

昨日は、午前中mebaruの実家に行きお線香を・・・

母親に用事を頼まれ、午後から親戚の家に


今日は、お昼から会社関係でお葬式に出席。


仏事が多いですな~・・・Ω\ζ゜)チーン







で、お盆に相応しくない写真を・・・



「新世紀エヴァンゲリオン」・・・だそうです。

最近、パチンコ屋さんにもご無沙汰なので、仕組みは良くわかりません


親戚の家からの帰りに「ちょっと」涼みに・・・



1000円で・・・




ご馳走さまでした。  Ω\ζ゜)チーン





みんなでバーベキュー~in奥さんの実家ですヽ( ゜ 3゜)ノ

2007-08-14 | 岡山
8月13日(月)時々時々


変なお天気でした。

早起きして、親父の墓参り。

道路や駐車場が混雑しない時間帯にと、5:30起きで

掃除してお参りして一汗


家に帰ると・・・にわか雨。


お昼からは女房の実家に行き、お墓参り・・・

お参りして帰り着くと・・・にわか雨。




夕方からは、女房のお兄さんの家族と一緒に庭でバーベキューです。


久しぶりの従兄弟連中で楽しそう。


mebaruも当然、レッツ酔い子~

炭火で焼くお肉は最高にうまいっすね~。

特に鶏肉は、焼き鳥やさんにも負けないうまさ!!


従兄弟連ではいポーズ!!


ってやっていると、またまたとおり雨

結構大粒で・・・


みんな軒下に非難して、バーベキュー続行です!!



しばらくすると雨も止み、日も暮れて・・・

パーティーは続くのでありました。


子供たちは七輪を囲んで、牛肉独占~って感じ


前日釣ったキスさんも炭火で塩焼き。
おいしゅ~ございました。









残暑、まだま厳しい日々が続きそうです。

お休みのみなさんも、お仕事のみなさんも体調には十分注意しましょう~!!

それと、事故にもね!!





では、では





リーチ・・・y(^ー^)y

2007-08-10 | 岡山
8月10日(金)






ふ~・・・・


毎日、アジ~ですね~

朝の通勤時間にはすでに息苦しいほど、空気があったまってます。


夜はどっぷり日が暮れてからの帰宅なのでそうでもありませんが・・・



みなさまお疲れなど出されておられませんでしょうか??




で、リーチです。

明日から「夏休み」をいただきますぞ~

丸々1週間



さーて、今日一日頑張るか~



では、では。

今日は・・・倉敷天領祭り o<-ε->oピョーン

2007-07-21 | 岡山
7月21日(土)



せっかくの土曜じゃが、今日のmebaruさんは「倉敷天領祭り」で

「代官囃子」なるものを踊るそうじゃ












終わった後の「お疲れさん会」が狙いじゃが・・(爆)





 「第37回倉敷天領夏祭り大会」(倉敷市、倉敷商工会議所などでつくる実行委主催)が21日、倉敷市阿知のJR倉敷駅周辺で開かれる。

 午後4時から同10時まで、駅前の倉敷中央通り約800メートル区間を交通規制。県警音楽隊などのパレード、素隠居(すいんきょ)や千歳楽の練りに続き、同6時15分からメーンの「代官ばやし踊り」、同7時半からロック調の「OH!代官ばやし踊り」があり、計44団体2700人が盛大に踊りを披露する。駅前商店街では生鮮食品などを販売する「天領市」もある。

 問い合わせは倉敷商工会議所内の実行委事務局(086―424―2111)。






踊りながら・・・「新潟復興念波」送ります~




【追加写真】

 出発前~余裕の親父3人組み
 


その他の写真も入手次第掲載予定どすえ~。


【更に追加写真】

 踊りはビールの酔いも手伝って・・・
 

 それでも「特別賞」受賞~!!
 
 打ち上げでもSさんごきげんでした~




 参加された皆様、お疲れ様でした~。



 では、では





ちょっと一服~

2007-06-09 | 岡山

 

 6月9日(土)

昨夜はゴロゴロ・ピカピカ

うるさかったわ~。

 

でね・・・

 

 

こんなサイトがありました。

人気サイトらしい

 

不幸額鑑定
~あなたの不幸鑑定します~

世の中にはこんな言葉があります。
『若い内の苦労は買ってでもしろ』
苦労するということは、それだけ“不幸である”ということ。
あなたの不幸は、いくらで買ってもらえるのでしょうか。
不幸度が高いほど高額になります。
以下の設問に全て答えて下さい。

 

 
 
 
 
 
 
 
ちなみに、mebaruの鑑定結果は・・・・
 
 
 
 
 
 
 
あなたの不幸は
441811 円です。


貴方はプチ幸せな人です。
きっと、ほんの些細なことにでも幸せを感じることのできるでしょう。
そんな貴方は、ちょっとしたことでも嬉しそうに騒ぎ立てるため、周囲の人からはオメデテー人という認識をされている恐れがあります。
けど、そんな小さな幸せに歓喜する貴方を見て、周りの人々はきっと癒されているに違いありません。
なるべく小さな幸せと、なるべく小さな不幸せ。そんな世の中が丁度良いのです。
ま~ま~かな
 
 
44,1811円貰えるんならもっと幸せなんじゃが・・・
 
 
 
 
 
今日は・・・・
 
出撃して・・・・
 
プチ幸せを・・・ムフッ!!
 
 
 

ファーマーズマーケット サウスビレッジ in mebaru  最終回

2007-06-07 | 岡山
6月8日(金)



引っ張りに引っ張ったファーマーズマーケットねたも今回で最終回と

させていただきます。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ以上引っ張ると●obiさんから苦情がきそうだし・・(笑)



で、当然ファーマーズマーケットなので、農作物オンリーと思って

なにげにうろうろしていると・・・












えっ??










立派な鰆。


しっかり売ってます~・・・・お魚も・・


流石に「岡山県産」までは書いてますが、nobizoさんが釣ったとは

表示されていませんでした(爆)




コウイカやら、ハネやら・・・







ベラ(ギザミ)やら・・・






おなじみのカサゴさんやら・・・

よ~く見てください・・・「メバル」って書いてあります。

岡山では、カサゴ=メバルで メバル=ウキソ って言います。


岡山で「メバルの煮付け」ってメニューを注文すると「カサゴの煮付け」が
出てくるお店も多いですよ~・・・ある意味ご注意を!




メバルもありました・・・
(写真撮り忘れましたが・・・)


一匹だけで650円とか(25cmくらい)・・・


すぐに、餌代と比較するのはmebaruだけでしょうか~??




ファーマーズマーケットでのお魚販売。


流石に地元産のものばかりでしたが、「なんで?」って言うのは

正直な気分。



ま~キュウリやトマトやピーマン見ているより、100倍楽しかったですがね・・




おしまい・・・