めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

へたれ・・・(ーー;)

2008-11-30 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
11月30日(日)


このお休みは・・・・

金曜日夜から土曜日未明にかけて、「飲みすぎシール」状態。

おまけに土曜日に「風強そうなので、どうしよっかな~・・・」って悩んでおったところ、nibiさんから
「大荒れになったので、退散しました~!!」ってお昼過ぎにいただき・・・


結局「へたれ」ました


今日もどうしよっかな~って思いながら、予報を調べると結構な風

本日もmebaru@へたれ でございました。


ヒートテックもブレスサーモもインプレ不能~


めばるさんに会えないまま、忘年会シーズンに突入でごじゃります。


あ、そ~そ~、明日またひとつ年を重ねることになりそうです、無事に0時を迎えたらね(笑)



寒いので、皆様、お風邪などめされませんように~



冬アイテム・・・・(~o~)

2008-11-27 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)

11月27日(木)

今日は久しぶりに平日の雨。
 
ここ瀬戸内地方も一雨毎に寒くなって行くのでしょうね~。

ま、来週からもう12月ですもんね~。


てな訳で、日曜日に暇つぶしがてらにお買い物。


目指すは、冬の海をなんとか薄着で暖かく過ごすためのアイテム。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そもそも無理な注文ですが・・(汗)



手に入れたのは・・・・

ブレスサーモ混紡のBIO GEAR上下。

ブレスサーモは水分を含むと発熱するので、体からの水蒸気でぽかぽか
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
するはずですよね! Mizunoさん!!!



で、ヤケクソで同じ素材の5本指ソックスを買おうと思ったのですが、在庫なし・・・



仕方ないので、こちらで代用。



「世界が注目し始めた」とユニクロさんが申しております「ヒートテック」素材の
ソックス2足組み。

これで、上から足元までを固め、その上にインナーの上下、またその上にレインウェア上下。
それでもって、ブーツですから・・・

完璧ですか??? ← まったく自信なし。

ま、昨年までの格好とアンダーウェアが違うだけですが・・・


念のため、これをまとっても釣果には一切関係ございません

 

今週末は・・・・メバルがうはうは・・・

↑だって新潟方面から念波を送ってもらえると思うので・・・・
 (はい、人頼みです

 

では、では・・・

 

 

 

 


ブツメバル・・・????

2008-11-23 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
11月23日(日)



昨夜はひっさしぶりに笠岡渡船さんで半夜のメバル(狙い)。


相棒もひっさしぶりにIKEちゃんです~

なんか、IKEちゃんも「魚」にむずむずしてるみたいで、午前中に「行きましょう~!!」っていただき・・・



某●田釣具でブツを4杯ほど仕入れて18時出船に向けて



同じ島に、mebaru、IKEちゃん、K親分、K橋さんの4人が降りました。


mebaru&IKEちゃんは明かりのある場所へ。

K親分&K橋さんは波止の外側を。


でもって、mebaruはブツエビを撒いて浮き釣り。

IKEちゃんは底錘仕掛けで砂虫をつけて探りです。


島の住民の方が少し早い時間からサビキをされており、「アジが8匹ほど釣れたけど、
30分程前からあたりもない」と(# ̄З ̄) ブツブツと・・・


「ま、満潮の潮どまりですからね~」っておしゃべりしながら、2~3投。

●●●庵浮きがスーっと入ります。


え~手ごたえ。

20cmもつれのメバルさんかと・・・

しかし、走ります。

上がってきたのは、20cmくらいの鯵。


底錘で探っていたIKEちゃんにも鯵。



次も2人とも鯵。


潮はあまり流れません。

風もありません。

釣り易いっちゃ、釣り易いんですが、も~ちょっと流れて欲しい。


ま、長潮・満潮前後なので仕方ないですね


この後も同サイズの鯵がポロポロと・・・


IKEちゃんは、メバルを2匹釣り上げておりましたが、mebaruには

ノーヒット。



引き潮になっても流れない状態は変わらず、アタリも少なくなりました。


そんな状態が続き、22時過ぎになってストップフィッシングのお時間です。



結局、20~22cmの鯵が15匹でした。

もう一回りでかければえ~んですがね~。

ちょいと中途半端な大きさですが、ま、魚が釣れたってことで満足でした。





家に帰り、ちょっとだけTHEしごう。

お風呂に入り、久しぶりの「魚」の感触に1人ニヤニヤ。

お休み前に・・・



ちょっとだけよん!(笑)


で、



そ~言えば、ブツメバルだったのですが、メバルは何処????



K橋さん&K親分は、メバルを釣っておったようです

ええな~。




秋になって、2回ブツを撒きましたがメバルの顔は未だ見れず・・・

今年は縁が薄いのか???



次回こそは・・・










今日は・・・グフッヽ( ゜ 3゜)ノ

2008-11-22 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
11月22日(土)


いや~すっかり寒くなってきました。

でも今日は今週の中ではちょっぴり暖かめかな・・・


今夜は久しぶりにIKEちゃんとのコンビで、メバルにチャレンジ予定。

風もあまり出ないようで・・・


●●●庵での新作浮きもテストしちゃいたいし・・・


さて、さて



エギング in 下津井・・・part? (ーー;)

2008-11-16 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
11月16日(日)



<倉敷美観地区>

今日、ちょっと用事があって行って来ました。
紅葉がムッチャ綺麗。



でもって昨夜のエギング。

先週のナイトエギングで釣れなければ、今シーズンはストップエギングにしようと

思っておりましたが、渋いながらも2杯取れたので、今週も下津井にナイトエギング。





今回もしぶ~い状態が続き・・・

エギその1は2箇所目の探索で殉職( ̄十 ̄)アーメン・・・

そのうえ、ナチュラルカラー金アジも帰る間際に殉職T0T)//†アーメン~


結局、途中2回ほどマダコと思われる物体をかけましたが、バラシ・・・


干潮前から21:30ごろまで頑張りましたが、小雨も降ってきたので撤収。



ホゲました




これで、今シーズンのエギングは終了としましょうかね~。

来週からは「めばる」で・・・頑張ります






今週は・・・????

2008-11-15 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
11月15日(土)






昨日は研修のため、久しぶりに広島市内へ出張。

午後半日、缶詰で・・・・

何度気絶したことか(笑)


帰りにほしいか隊長ご推薦(一昨年ですが・・・)の広島駅前の「源三本店」に

立ち寄り、おいしい「小鰯」のお刺身・天婦羅を食べてきました。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

研修より、こっちが本命。

ちなみに、お昼ご飯は駅ビルの「麓ちゃん」でお好み焼きね

なんてベタなんでしょうって突っ込みは遠慮します(笑)



で、前回のお休みは釣りに行かなかったのかと言うと・・・

行きました。


日曜日の夜に出撃。

下津井の地方から夜アオリンです。

相棒はIKEちゃん。




釣果は・・・



思いっきりピンボケですが・・・



2杯オンリー。

でも胴長が20cmあります。

よ~引きましたね~。

前半は潮が行かず、自作ジャラジャラで底付近をネチネチとやりましたが

例によって、エギさんは遭えなく殉職

もう帰ろうかって思える時間から潮が行きだし、やっとの思いで2杯GETって

結果でした。




さて、この土日はどのように過ごしましょうかね~。

悩ましい・・・・



イカもイマイチじゃし、めばるにも早そうじゃし・・・






mebaru in 本島・・・(>_<")

2008-11-03 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
11月3日(月)


土日のダイジェスト版です~。


3連休初日、お二階さんと一緒に本島へ行ってみました。

行ってみました・・・

行ってみただけです(笑)

はりきってブツエビ仕入れて・・・・

5時出発




ついた港から、トコトコと隣の港まで散歩しながら移動。


朝一に期待していましたが、ブツに反応するのは木っ葉グレ。

エビを撒くと乱舞します

小移動をしながらメバルの反応を探しますが、どこに行ってもグレとハゲ。

参りました。

たまには塩焼きサイズも混ざりますが・・・





降参です・・・・


ブツなんで奥さんにも釣れるじゃろう・・・って思ってましたが。

大苦戦でした


途中で浮気して・・・




こんなのもポロポロと・・・




お疲れ様でした~!!

ま、楽しいピクニックでしたね。

天気も良かったし。


家に帰る前に、クーラーの中はなぜか太刀魚で満タン

nobizoさん大漁だった模様、ありがとね~!!!!




でもって日曜日、朝起きてか~ちゃんに・・・・

「今日はどっか行く?」って聞くと、「神戸に遊びに行こう」と・・・


11時前に


目指すはマリンピア神戸のアウトレットモール。

ま、女性はお買い物が好きですな~(笑)



こんな建物群が・・・・






裏に回ると・・・海です

あっしは、さっさとNIKE、Adidasあたりで欲しいものをゲットすると

あとは、ひま~~~。

なんせ夕方までの長丁場お買い物ですから~(笑)





なぜか広場で猿回しやってたり・・・




こんなところに萌えたり・・・(笑)



オコゼの赤ちゃんがおりました。

これは釣れて欲しくないですね~。




すぐ近くに明石海峡大橋が見えます。




足元にはイカ墨が・・・・

エギングロッドを持ってこなかったことを後悔したのは秘密です


奥様は、すっかり陽が暮れるまで頑張って、全店制覇されたようです。

あっしは、最後は疲れて駐車場に停めてある車で寝ておりました



そうそう、こんなのも売ってましたよ。

阪神タイガース公認だそうです。





あっしが買ったのは、adidasのウィンドプレーカー&NIKEのシューズ&シャツ。
定価の30%~70%位なんで、結構お安く・・・

坊主の服も同じレベルで・・・


ま、高速代金・ガソリン代を考えるとね。

奥様のストレス発散には、とっても良いレクのようです(笑)


もう少し近ければいいのですがね~。



では、では・・・