めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

修行チックな夜

2012-06-27 | アジ

6月27日(水)

日曜日はおとなしく・・・・

おとなしく・・・・

おとなしく・・・・

しておこうと思っていたら、ケーキ屋さんから

「昨日連れが鯵40匹釣ったぜ~、行きましょう!」って悪魔の囁き(笑)

おとなしくしておこうって気分と渡船で磯に・・・って気分が半々だった

ところに「鯵爆情報」っすか~、イチコロでした

天気予報は雨。 でも1~2ミリなんで釣れさえすりゃ~我慢できるな。

そんな気分で出撃してきました。

夕方ケーキ屋さんをお店でピックアップして、西へ激走。

雨はパラパラ、十分我慢できる範囲です。

途中、他のポイント情報も確認しながら結局最初に行こうって決めた

ポイントに到着し、さっそく夕まずめの・・・・

 

 

ゴミ拾い(爆)

これで、鯵爆間違いなし!

ゴミ拾いも終了し、早速・・・・

 

 

焼き鳥(爆)

ワイルドだぜぇ~!

100均のフライパンとスーパーの焼き鳥。

結構マイウ~(笑)

この後、フライドチキンも焼いてみましたが、圧倒的に焼き鳥の勝利。

明るいうちに腹ごしらえも終了し、いよいよ鯵ing開始・・・・

って時から、雨ジャ~ジャ~ですが、何か?

それでも鯵が釣れれば少々の雨は・・・って思いながら頑張りますが

グ~フ~らしきアタリオンリーです。

すっかり暮れて、ケーキ屋さんがチッチキチ~言わしましたが

痛恨のフックアウト・・・市バスですかね?

すっかり修行チックな状況に陥り、時間とともにレインウェアの

上着だけしか持って来てなかった俺は、パンツまで (´Д⊂グスン

干潮から満ち上げの釣りなんで潮さえ入ってくれば釣れる。

その思いだけで頑張ってみますが、心は折れる寸前です。

 

知夫里でコーヒーブレイクして流れが変わったのを

思い出して、ジャジャ降りの中、暖かいコーヒーを入れてみました。

この時点ですでに21時を回っておりました。

二人とも○ホゲ。

 

相変わらずジャジャ降りの中、コーヒーブレイクも終わり戦闘再会します。

アタリ無し、、、時々グ~フ~らしきアタリのパターンが続きます。

潮は上がってきているんですが、ジ~ア~は入っている様子無し。

一度だけ、ココッ!ってアタリで「どうせグーフー」って思いながら

アワセをくれてやると・・・

21cmメバル君が釣れちゃいました。

とりあえずバケツにキープ。

もう、鯵も入ってくるんじゃなかろうか・・・

頑張ったご褒美が・・・

 

 

シーン・・・沈黙

 

 

mebaru  「帰ろっか・・・」

cake屋さん 「もうね、だいぶ前にボキッっていいました」

もうね、笑うしかないね・・・・

バケツにキープしたメバルは無罪放免。

運のいい奴ですわ。

片づけが終わり、車を出しかけてドキッ!

 

万一の良型に備えて準備していたタモを放置したまんまでした 滝汗。

帰りの車の中で、おっさん二人で反省会ですな~。

ま、いくら反省しても後の祭り。

次回に期待? もう鯵終了?

 

頑張ろう俺!

 


ネタ切れ

2012-06-24 | うどん・ラーメン他 食い物系

6月24日(日)

 7月1日の定期人事を控え、飲み会激増中のmebaruです。

昨日は、土曜日で風もないのに、家でゴロゴロ。

飲み食い系のネタには困りませんが、食べログ化するのも

なんなので、スルーさせてもらい、ネタ切れですわ。

 

少し前に発売されたMetalmaru。

これからの時期のマルアジなんかに良さそうなんで欲しいんだけど、

手に入らないんだよね~。

で、以前ライドさんがミニマルを改造していたのを思い出して、仕入れて見ました。

あ、ダブルフックが足らない・・・(-_-;)

釣具屋さんに行って仕入れて、改造しますかね・・・

それとも、テール側のフックを一本ブチ切るか・・・(笑)

 

今週は5連荘の予定です(T_T)

あ、俺は現在の職場に残留決定。←首にならなければね・・・(爆)

 

 

 


スカ、時々眼張、たまに鯵

2012-06-20 | アジ

6月20日(水)

先週末、土曜日は雨。

さえん週末になるな~、って天気予報を何度も確認。

ありゃ、梅雨の合間? 日曜日は風も雨も大丈夫じゃないか!

問題は月曜日のお仕事への影響のみ(笑)

 

ってことで、渡船で出撃。

真鍋島へ渡りました。

3月にはま~ま~え~サイズのメバルがアタル波止へ。

さすがにだ~れも居られませんがな・・・

とりあえず、マイ1級ポイントに荷物を置いて一息。

見渡すと、タバコの空き箱や吸殻がちらばっています。

 だれじゃ~! あっちこっちに新しい吸殻が・・・ヽ(`Д´)ノバーカ 

 煙草を吸うなとは言わんが、始末くらいして帰らんかい ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

ってことでつかの間のゴミ拾い。

「ふふふ、こりゃ~今日はええことがあるぞ、神様は見ているから・・・」と

下心があったことは、ここだけの秘密ですが・・・(笑)

ゴミ拾いも終わり、ふと海を見ると夕日がお奇麗なこと。

 このタイミングで、鯵が食えば「今夜は入れ食い・・・」なんて思いながら

2gJHでフルキャスト、テンションフォール、、、コッ!

右のお手手がすかさず反応すると、魚の反応

慎重に巻き上げてみると、22~23cmのデンゴ。

よっしゃ~、やっぱり神様は見ている・・・・と思ったのもつかの間 (´Д`υ)))ポリポリ

ゴミ拾いの量が足らなかったのか、再現性なし・・・

ご褒美じゃなくて、交通事故だったようです (´д⊂)‥ハゥ

潮も上げ上げなのにあまり流れがありません。

新子は面倒なほどあたってくるんですがね・・・

この日のタイミングは緩~い潮が、10分ばかり流れた夜の9時ごろのみ。

表層から中層で中型メバル少々と鯵を追加したのみ。

潮が止まった直後、少し立ち位置を変えて違う方角にキャストし

ボトムネチネチをやっていると、コッ!

合わせをいれてやると、ゴンッ!

「ありゃ、根がかりしっちゃた」と思った瞬間、ロッドに生体反応

きつめのドラグがジリジリと・・・・

パッドひん曲がり状態を耐え、ぼちぼち止まるかな?

新調したタモ、車に置いたままくるんじゃなかった・・・と思った瞬間・・・

ぷっつ~ん   逃がした魚はいつも大きいのです。

俺の腕に2.5lbじゃ無理(;O;)

 

その後は、沖のテンションフォールでショートバイトが時々あったのですが、

さっぱりかけることが出来ませんでした。

キャロ+スモールフックだったのかな・・・と試してみなかった事を帰って布団に入ってから小一時間反省。

翌日は仕事だと言うのに、夜遅くまで雑魚苛めをしてしまいました (ノД`)~゜。ネムー

 

 

 


REALMETHOD カーボンシャフト PRAISER

2012-06-18 | フィッシングツール

6月18日(月)

 

土日、暇なので魔界へ・・・

玉の柄を仕入れておこうかとな、、、

めったに使うことはないんですがね(~_~;)

まあ、万一の場合の保険の様なもんです。

以前の玉の柄は例の事件で・・・凹

予算は一万円以内で「小継の柄」と「玉網」それと「玉網の収納ケース」

網の収納なんかどうでも良いようですが、魚掬った後にキレイに洗えてないと

釣りの帰りに臭いんですよね~、山の神に叱られる原因になります(笑)

まずはメインの玉の柄。

TAKAMIYAさんの製品で、釣具の〇イントで良く見かけるREAL METHODってやつです。

欲張らずに4mにしておきました@396g。

この長さがあればだいたいのケースは間に合います。

山陰方面の高い波止や沖波止では間に合いませんが、地波止、磯ならオッケーです。

長くなると、重たくなるし・・・

 

玉網のフレームはピンきりですが、高い物だと数千円もするので、

消耗品と位置づけ、お安いやつを購入。

 

ケースは

なんにもPROVISORと関係ないタモセットなんですけどね・・・

これしかなかったの、ノーブランドでも十分だったけど。

こうなってくると、先っぽにフレックスアームとか欲しくなっちゃいますよね~。

でもね、予算オーバーになっちゃうので、しばらく我慢です。

PROXのタモジョイントはどうなんでしょうね~。

こっちの方が安いけど。

どなたか使っている方おられません?

 

 

 

 


復興カキ

2012-06-16 | 岡山

6月16日(土)

いよいよ、本格的に梅雨ですな~。

天気予報見ても、傘、傘、傘・・・

おまけに台風の方向が気がかりです。

ってことで今週末に予定されていた会社の

ソフトボール大会は早々と中止決定がなされ、

暇なmebaruです。

朝飯食って、「臭いと不評」な釣りブーツの掃除(笑)

サイズが合わなくて全滅状態の夏用スラックスでも買いに行くかな・・・

 

昨日、こんな郵便物が自宅に届いておりました。

うんっ? なんじゃったっけ?

と思い、開封してみると・・・

復興カキのオーナー証書が入っておりました。

手作りの証書を大切にパウチしてあり、丁寧さや暖かみを感じますね。

確か3年後には「復興カキ」を味わえるんじゃなかったかな・・・

礼文も同封されており、拝見すると、牡蠣筏が1年で震災前の半分規模まで

復旧されているようです。

逆に言うと、一年以上経った今でも震災前レベルへの復旧はまだまだ、、、

ってことですよね。

海底の瓦礫撤去も大変だそうです。

できることを少しでも・・・・

 

 


メバルの料理

2012-06-13 | めばる

6月13日(水)

日曜日、前夜のメバルをどう料理してやろうかと・・・

思いながら、女房と倉敷のアウトレットに行く俺(笑)

いつもならアウトレットのお供をすると、時間つぶしに

○チンコでアウトレット効果を帳消し以上に悪化させるんですが、

今回は倉敷のアウトレットは初めてってことで、

ちょっぴり真面目にお店にも入ってみました。

パックリと食いついてしまったのが、このトレッキングシューズ。

定価はたぶん1万円ちょいだと思いますが、6千円台。

しかも午前中は30%offってことで、4千円台でゲト。

このお値段でGORE-TEXのシューズが入手できれば御の字ですね~。

釣行の行き帰りも履きっぱなしで、つぶしても元は取れます。

この他、こんな奴も仕入れてみたり。

夏場の釣り用ね。

しかも中身(体形)がだいぶん違います(笑)

 

さてさて、買い物も終わってCOOKPADを参考に以前から一度食ってみたかった

「メバルのアクアパッツァ」を作ってみることにして、食材の買出し。

ま、アサリやらイタリアンパセリ、プチトマトと安ものの白ワインを買っただけですがね・・・

家に帰って少しまったりと休憩した後、メバルと野菜の下ごしらえをして、

いよいよ、「COOKPADを見ながら(笑)」調理開始。

オリーブオイルにニンニクのスライスを放り込むといきなり良いにおい。

調理開始から10分ほどで出来上がっちゃいました。

見た目も華やかで期待が膨らみますな~、ある面、家族の反応は心配ですが・・・

とりあえず有りものの皿に持って、残ったワインを添えて・・・

この他に、チーズ、パスタ、サラダ。

ついにイタリア人になる日が来たか!

フランスパンを焼いて、スープ付けて食うと美味いっすね~。

幸い家族からも好評をいただきました。

でも、朝起きるとね・・・・

やっぱり日本人のままでしたわ(爆)

「メバルのアクアパッツァ」お薦めです!!

真鯛の切り身で作ってもいけると思いますぜ~。

 

 

 


結局、磯眼張

2012-06-11 | めばる

6月11日(月)

ケーキ屋さんからしまなみ鯵情報をいただいたのだが

一人で夜中まで頑張るのも辛いので、久々の短時間

渡船勝負に行ってきました。

そうそう、この日はARROWSのオフ会。

HIROさんたちは一緒に普段の釣行に行けるエリアに

住んでおられるメンバーなんですが、俺とnobiちゃんは

隣県在住ってことで、年に何回かしかお会いできません。

オフショアでタイラバなんざどうですか?ってお誘いを

受けていたのですが、歯の治療の関係で金曜日に

切開・縫合ってのが入っちゃったので、

とりあえずおとなしくしておこうかと「ドタキャン」(笑)

でもケーキ屋さんが毎日のように尺の情報を携帯に

くださるので、土曜日の午後になって虫が騒ぎ結局出撃となりました。

風が結構出てたので渡る場所には悩みましたが、20時過ぎが干潮で沈みの潮。

結局、風向き的には厳しい条件になるかも知れませんが、干潮はさみで

ないと上がれない岩に乗っかる事にしました。

案の定、磯に上がると北西風で竿先が揺れるほどの風。

ま、覚悟の上だったので風に逆らわずに投げれる方向でキャスト開始。

ここは、一昨年の春にメバルで上がり尺鯵が結構混ざったポイント何で気分は70%鯵。

開始早々からアタリが連発しますが、着底と同時にチビカサゴ。

5連発くらい続きました。

そのうちすっかり陽が暮れて、、、

あんまりガッシーくんばかり来るし、カウント10ぐらいで着底しているので、

JHを1.5gから0.7gに落として見ました。

ちょっぴり小さく写っていますが20㎝くらいの黒。

久しぶりのメバルです。

風は強いですが、少しスローフォールになったことで、久しぶりの笠岡沖でちょっぴり歓迎ムードです。

何匹か20㎝もつれを釣った中でひときわ緩め調整のドラグをならしてくれたのがこいつ。

体高も結構ある24cm君。

干潮前に良型と思われるやつを抜きあげ直前に足元で痛恨のバラシ。

もう一発、少し沖でバラシ。

それでも干潮までに家族分のおかずは確保。

潮どまりでアタリが遠のいたので、記念写真をパチリ。

AV20ってところでしょうか?

あまり浮いている感じではなく、岩とかにタイトに付いている感じの魚が多かったです。

もちろん中には着水直後にバイトしてきたやつもおりますがね・・・

なんとなく、これって言うパターンが見つけられない時間帯でしたが、満ちが流れれば

爆るんじゃなかろうかと、写真を撮ったり、飲み物を飲んで一休みして気分転換します。

結局、お持ち帰りはこれだけ。

貰った3匹が入っているので、満ちでは3匹だけ(*_*;

潮どまりくらいから風は落ちたのですが、はっきりした潮が流れず、引き潮の流れが

そのまま緩く続いているような変な感じで結局満ちの方が厳しかったですね。

鯵らしきバイトはゼロ、妄想に終わりました。

今回は月下美人のAJI用ロッドを使いましたが、ショートロッドで振り抜けが良く飛距離も出ます。

なによりもティップに適度な張りがあり感度も良いので、かける釣りが出来るのが好きです。

 

今回はmebaruらしくないメバル料理にチャレンジしたので、

また続きを書きますね。

梅雨メバル、まだしばらく行けそうですぜ。

 

 

 


春アオリ 知夫の里 二日目

2012-06-08 | アオリイカ

6月8日(金)

 

えっと・・・(~_~;)

知夫里に出発してからすでに一週間。

 

なにが起こったのか、記憶が薄れかかっております(汗)

 たしか、早朝起きだしてF光さんがうなされていたところまで書きましたよね・・・・

4時の夜明けタイム、6時干潮の潮どまり前後を朝のチャンスタイムと設定して、

前夜2杯のアオリを捕獲できた波止に。

夜明け前のモーニングサービスタイムをシャクリますが、どうも海がどよ~んとしたままで

雰囲気がありません。

夜明け頃には傷心のF光さん、アッシー君も起きだして来て一緒にシャクリます。

先端のポイントはアオリ未確保のお二人に譲り、俺は控えめにワンドを中心に

シャクって見ますが、写真の様な雰囲気が・・・・(笑)

この方は相変わらずエギをまき散らし、すでに手持ちエギが底を着く始末。

リーダーばかり結びなおしておりますが、すでにやる気は???

も~壊れておりますね。

俺は、波止付け根の作業場で牡蠣の出荷前作業をされている

地元の漁師さんと雑談。

ここの養殖牡蠣は出荷まで3年かかるそうです。

なので、牡蠣にはフジツボがたくさん付いていて、それを取る作業が大変そうでした。

後ろの青い服を着たお兄ちゃんがグラインダーで仕上げをされております。

このポイントは潮・風の状況が好転しそうにないので、帰りのフェリー(10:40頃)まで

ランガンすることに・・・・

風は凌げる場所もあるのですが、やっぱり反応がありません。

後でわかったのですが、F光さんが指さしている方向に歩けば好ポイントがあったようですね、、、残念。

もうこうなると、観光モードも混ざりさっぱり釣れる気がしませんね~。

来居港も行ってみましたが、すでにロッドを持たずに大波止をうろうろ。

アッシー君、眠そう。

イビキがうるさいF光さんはスッキリですかね?

流石、隠岐です。

流れ着いているゴミには

((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

 

結局、朝の部はノーバイト。

マコガレイの40Upを確保したアッシー君は別にして、F光さんにはとても厳しい

結果になってしまいました。

結果、どこでやっても春アオリは難しいってことかな・・・

フェリー出船前に、イベント関係で港に来られていたクロフネさんに

御挨拶して、知夫の里ともお別れです。

帰りのフェリー、結構人が多かったですね~。

船室で場所が確保できなかったので、ゴザを借りて外でゴロリ。

ちょいと尻すぼみの釣行になりましたが、俺的には春アオリでホゲなかったので

ま~良しとしましょうか。

お二人ともお疲れ様でしたね。

またリベンジしましょうぜ!

それからクロフネさん、色々教えて頂きありがとうございました。

次回は秋になるんじゃないかと思います、またお会いしましょう!

 

 

 


春アオリ 知夫の里 初日夜編

2012-06-05 | アオリイカ

6月5日(火)

--------------------------------------------------------

【緊急告知(追記)】 

以前このblogでご紹介した「わっぱ飯田なか」さんから

メールをいただきました。

今日、山陽放送(RSK)さんから突撃取材を受けられたそうです。

明後日(7日)のイブニングニュースで放送されるようです。

時間は17:15以降の時間帯。

是非、ご覧になって、食べに行ってあげてください!

ランチタイムはワンコイン(500円)でわっぱ飯が食えますぜ~。

コーヒー付き、会社の食堂よりも安い

ってことをこのblogに書けってことですよね、店長さん(笑)

 ---------------------------------------------------------------

 

お待たせいたしました。

初日の日没あたりから・・・

小型ながら一杯目を釣り上げ少し余裕ができたmebaru。

アッシー君に春イカゲットの電話を入れてみたり・・・

でもお休みをもらって、高速走って、フェリーに乗って。

まだまだ頑張らんといけませんね~。

ってことで、シャクシャク。

しばらく異常なし。

一杯目のヒットパターンの再現を・・・

ってことで、2段シャクリのトップから

ヤケクソショートジャーク連発後のフリーフォール。

なんか「もわっと感」に半信半疑で激合わせを入れて見ると・・・

ドッ!

グイン、グイン!

また キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

一杯目よりも重量感のある逆噴射。

またもやこの方にタモをお願い。

藻際では観念したのか割とスムーズにタモin。

 

先ほどよりも一回りでかいアオリゲト!

もうぼちぼち、うっすらと陽が暮れかかった19時過ぎでした。

 

翌朝、この場所にエギングに来られた地元の方に聞くと、

やはり19:00~19:30頃に回遊でヒットするパターンが多いそうです。

 アタリはクロフネさんに聞いたのと同じで、糸が走るわけでもなく

烏賊パンチみたいに手元に来るわけでもなく

「中層でシャクって見たら居った」ってパターンですね。

 

mebaruのアドレナリンも一杯出ましたした、

連れがいるんじゃないか・・・と狙ってみますが、こいつも単発で終了。

この後、アッシー君が合流し、F光さん&アッシー君の初春アオリGETを

応援してみますが、このあたりから正面からの風が強くなり大苦戦です。

PEがふけるし陽は暮れるしで、なかなか着底さえも把握しずらい状況。

エギング歴の浅いお二人には厳しい状況ですわ。

仕方ないんで、来居港の岸壁に移動して鯵でも狙うか・・・ってことで

移動しますが、ここも風は強く厳しさは同じ。

思いの外寒かったですね。

腹も減ってきたので、晩飯です。

お湯を沸かして、思い思いの麺類を・・・

寒い中であったかい食事は美味しいですね、たとえどん兵衛でもね(笑)

ここでは、アッシー君がデンゴを一匹ゲットして鯵が回遊してるって一時テンションが

上がったのですが、再現性がありません。

F光さんは小メバを2匹釣り上げておりました。

俺はって言うと、狙いのアオリをゲトできたことで少し満足感もあり

お湯当番だったり、コーヒー当番だったりで、まったりしてしまいノーフィッシュ。

 

なんか説明書読みながらメタルジグの準備している方もおられましたがね。

このメタルジグはどうなったのでしょうか? 海の藻屑??(笑)

 

風が落ちず、アタリもほとんどなく、たまにアタリがあっても

グ~フ~らしきアタリのみ。

夕方、おしゃべりしたおばちゃんが「ログハウスは鍵をかけないので使っても構わない」

って言われたのを思いだし、元の波止にUターンして

しばらくの間アオリを狙ってみますが、風と集中力ダウン。

 

ログハウスで仮眠することに・・・0時30分ごろですかね。

ありがたいですね、風もあたらず寒さも凌げて。

アッシー君は長椅子に。

俺は落ちるのが心配なので、床でごろり。

 

この男は遠慮やマナーは知らないのでしょうか?

テーブルの上で寝始めました。

しかもイビキがうるさい。

たたき起こしてやろうかと思いましたが、疲れているでしょうし、

エギを巻き散らかしたので精神的にもダメージが大きそうなので可愛そうになり

そのまま放置しておきました、知夫里の皆さんすみません

 

4時の夜明け~6時の干潮前後を狙おうと スマホの目覚ましを3:00にセットして

2時間ちょい仮眠をとらせてもらい、予定通り目覚ましで起床。

F光さんとアッシー君はまだお休み中。

まあ、面倒くさい寝顔ですな~。

 

まだ外は真っ暗ですが、俺一人、昨日の波止でシャクリ開始。

相変わらず風が強いです。

 

だいぶ疲れたぞ、俺・・・「続く」

 


春アオリ 知夫の里 初日昼編

2012-06-03 | アオリイカ

6月3日(日)

さてさて、昨夜は22時前からぐっすりと・・・

すっかり疲れも取れました。

それでは、知夫里島での春アオリをメインにした釣行の模様を。

朝5:30岡山を出発。

おれのクーラーデカすぎですかね(笑)

自分クーラーの目印にフロートを購入した時にもらったステッカーを貼ってみました。

アッシー君とF光さん、俺の3人で昨秋の知夫里島釣行と同じメンバーです。

F光さんが、釣り大会のポスターの興味津々。

関係ないと思われますが・・・・(笑)

途中かめやさん米子店に寄り、氷等々と仕入れ、いよいよフェリーに乗り込み知夫里へ・・・

フェリーに乗り込み、早速・・・

早起きでの睡眠不足を補いますぜ。

も~ね、妄想は限界まで膨らんでいます。

股間は・・・?(爆)

フェリーでは概ね2時間の旅。

島に近づいてくると気分も盛り上がってきますね~。

お昼すぎに到着。

上陸するとすぐにクロフネさん発見!

今年、春アオリを狙おうって思ったのはこの方のブログが原因です(笑)

クロフネさんに軽~く近況とポイントを教えてもらいました。

「も~ね、今年は絶好調」

「どこでも釣れます」

「昨日も〇〇で2.5kgが・・・」

観光案内所のおばちゃんも、

「誰でも釣れますよ!」

「今年、アオリはたくさん居るようですから」

って皆さんでハードル上げてくれます(~_~;)

 

腹ごしらえは港にある「ニューポート」。

入口から観光ムードを漂わしてしまいました。

流石のF光さんもタヌキの〇〇タ〇には勝てないようですわ(爆)

昼飯は縁起を担いで「カツ丼」。

おね~さんに「アオリ釣れるカツ丼頂戴!」って注文すると、

失敗でした・・・

「大丈夫ですよ~、たくさん釣れてますから!」って

また、ハードルが・・・(滝汗)

そうこうしてるとお昼休みのクロフネさんが駆けつけてくれて

さらにポイントの情報をいただき、またもやハードルを上げてくれました。

俺的には開始前からハードルの高さが5mくらいになっちゃってます。

いくら好調とはいえ、「春アオリ」。

アタリはずれもありますし、山陰の藻場は厳しいことも知っておりますぜ。

お気楽な雰囲気を醸し出しているのはF光さんくらいなもんです(笑)

「そりゃ~1杯や2杯は釣れるでしょ~」って強気発言してますが、大丈夫でしょうか?

クロフネさん情報によると、天気がだんだん悪くなりそうってことで、少し心配です。

ま、雨が降るような気圧配置じゃなかったのですが、風が心配ですね・・・

さて、この後は帰りのフェリーまで20時間余り、やり放題の釣り放題。

お昼も食べ終わって早速教えてもらったポイントへ。

ここは岬になっており、数少ない潮通しの良いポイントだそうです。

山の途中から急こう配の細い道(軽がいっぱいいっぱい)を下ります。

磯場ですね。

足元にはごっつい藻がびっしり。

沖の藻と藻の間を狙って、キャストを繰り返しますが反応なし。

ま、回遊ポイントってことなのでいきなりは期待しておりませんが、それにしても藻が厳しい。

不慣れなせいもあり、30分くらいで準レギュラークラスのエギ2個殉職(T_T)

手持ちのエギが少ないF光さんには厳しそうなポイントなので、

アッシー君がカレイ狙いの投げ釣りで入っている港に移動。

到着すると早速本命をゲトされているアッシー君発見。

 30cmのマコガレイ。

GWのリベンジおめでとう!

アッシー君はこの後、夕マヅメまで粘り、40UPのマコガレイのゲトされておりました。

この港でも少しシャクってみましたが、潮が動かず期待薄な感じです。

横ではアッシー君が美味そうなキスやらカワハギを次々に釣り上げるもんだから

ついつい、仕掛けをもらい俺もエギングロッドで投げ釣り。

引き釣りをするとコッ、コッと小さなアタリで餌がなくなります、カワハギですね。

着底後に、仕掛けを大きく跳ね上げ、再着底後5秒くらいで空あわせを入れてやると

何投かに一回は25センチくらいの良型カワハギが釣れてきます。

美味そうです~。(写真撮り忘れましたが・・・(^_^;))

このまま熱中しそうな楽しさでしたが、ふと「俺は何をしているんだ?」

「そうじゃ、アオリ釣りに来たんじゃ~!」ってことを思い出し

投げでの夕マズメ狙いのアッシー君を残し、ポイント移動。

ここは昨年の秋アオリ釣行でF光さんの唯一のアタリをバラしたポイント。

早速アタリがあったポイントにエギをぶち込むF光さん。

このにやけた顏、きっと頭の中は2kgオーバーのアオリが泳いでいるはずです(爆)

タモも自分の後ろに置いて、たぶん俺にタモ助やらせる気ですよね。

ここも湾の半ばにある波止なので回遊待ちでっせ~。

夕方に干潮を迎えるので、潮どまり前後がタイミングだと思われますが、今から

妄想Maxにしていると疲れますがね~・・・

 

案の定、雰囲気は良いもののアタリはさっぱり。

なんか気分転換でもしてこの流れを変えないと・・・・

〇ホゲ?って言葉も頭の中をチラホラ。

コーヒーでも沸かして気分を変えようかと思っていたところに

ご近所のおばちゃんが椅子を持参して俺たちの近くに座り込まれました。

なんでもここの風景が好きで、毎日夕方にはぼんやりと海を見に来られるとか・・・

アタリもないし、暇なのでおばちゃんとしばしの会話。

決して口説いたわけではありませんぜ(笑)

おばちゃん曰く、ここもアオリのポイントで今年も何杯か釣れるのを目撃したとのこと。

「先週来とった人よりもお兄さんの方が上手そうなんできっと釣れるわ」と

またまたハードルを上げていただきました(~_~;)

ほんとに知夫里の人はやさしいですな~ ← これ悪い意味じゃなくて本当です。

お礼にコーヒーを3人分淹れることにして、おばちゃんにもご馳走して

自分的に流れが変わったことにしました。

この波止だけはでっかい墨後があり、先端で頑張ってみることにします。

干潮をすぎて、緩かった潮も多少湾内から湾外に流れているようです。

いよいよ回遊待ちポイントでの満ち潮&夕マズメ。

このタイミングを逃すと本当に厳しい釣りになりそうです。

日暮れも近くなった18:30頃。

キャスト、着底、ロングジャーク。

2発目のシャクリ後、エギが頂点に来たタイミングでショートジャーク5発くらい。

フリーフォール、着底。

5秒後くらいにシャクリ。

ドンッ!

「えっ?根がかり?」って思った瞬間、

グ、グイッ!

キタ - .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!!

 

2010年の春アオリチャレンジ以来の一発。

すっかり感触を忘れておりました。

ま、生涯2度目の春アオリチャレンジで生涯2杯目の春アオリですから。

ドラグも逆噴射時のみチョッピリ出るように調整し、慎重に寄せました。

F光さんにタモ助してもらって無事ゲト。

妄想イカと比較するとチョイ小ぶりですが、嬉しい一杯。

これで肩の荷が下りました。

嬉しかったのでアップでもう一枚。

この時期は産卵がらみでカップルの烏賊が回遊している可能性が高いので

F光さんに立ち位置を譲り、♂烏賊を狙ってもらいますが・・・

すでに背中からはタモ助オーラ出まくりです (゜д゜( ::: * ::: ) =3 ブッ

しかもエギロストを恐れ、ヘナヘナキャスティング&しゃくりを連発。

♂烏賊は寂しくどこかへ行かれたのでしょうか、、、エギへのアタックはありませんでした。

 

ちょっぴり長くなって、俺が疲れたので・・・「続く」 

 

頑張れF光!