めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

釣り納め~メバル爆々~(ノ△`゜)

2006-12-31 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月31日(土)


今年もついに大晦日。

みなさま、え~釣り納めはできましたでしょうか???


昨日午後~本日未明にかけて釣り納めに行って参りました。

場所はしまなみの大三島。


13:30集合で、メンバーはイケチャン・nobizoさん・熊さん・mebaruの
4名です。


15:30くらいから実釣開始~!!

船着場でブツを撒くと、うじゃうじゃとメバルさんが浮いてきます。

こりゃ~いっぱいおるぞ~。
そのうち大きいやつも出るじゃろう。

とか言ったり思ったりしているうちに日暮れまでは・・・


少し場所を移動すると「アジ」。
20cmほどの小型ですが入れ食い状態・・・が10分程・・・


船着場にも電気が着いて再挑戦するも、幼児虐待ばかり・・





北西風強く・・・・・寒~~~~~





最後の港も小型のオンパレード・・・


時々キープサイズのカサゴが出るのみ。


もう終わりましょう~って言いながら、イケチャンが遊んでいた
ワームをずるずる引っ張ると、ナイスサイズのカサゴ。

もう一回やると小さいながらもキープサイズのメバル。

さらにカサゴと3連発。


nobizoさんたちのテンションも


で、mebaruもルアーロッドを引っ張り出してメバルing・・・・


・・・

・・・

ショートバイトはあるもののその後は熊さんがカサゴを2~3匹
追加したのみで終了。

結局午前様まで頑張ってしまいました




納竿後、熊さんとが熱~い本格コーヒーをいれてくれました。

<写真は湯気で亡霊のような熊さん(右)とイケチャン>

冷えた体に「今年一番」のおいしいコーヒーでした。

熊さんご馳走さまでした


nobizoさん、熊さんには車も出していただき、運転も・・・

帰りにラーメンなんぞご馳走しようと思っておりましたが・・

mebaru爆睡

ラーメンご馳走は来年に持ち越しじゃ~!!


そ~じゃ、4人での最強メバル王決定戦も・・・

引き分けに終わり・・・


・・・・


・・・・


全員「最低メバル王」じゃったね~(爆)






ここからは「年末のご挨拶」


泰皇夢さん、漁山箔さん、めばるさん、麺職人さん、
四季釣造さん、ゆうさん、ちゅうねずさん、ほしいかさん、
HIROさん、TANKUさん、nobizoさん、
としみさん、釣志さん、ケケチさん、アンドレ・マルコビッチさん、
釣りじいさん、chunkさん、伊佳丸さん、でぶまさあん、
takaさん、NTYさん、どこでも○ンポ師さん、熊さん
(link順とさせていただいております)

そして、相棒イケチャン。


それから、それから・・・
多分こそ~っと遊びにだけ着ていただいてる皆様も・・

本当に今年一年ありがとうございました。

また、諸先輩の皆様方には色々とご指導いただき感謝、感謝でございます。

今年もこのブログを続けることが出来、また新しいお付き合いが
始まり、本当に「釣り」「ブログ」をやって良かったと思える一年でした。


来年が皆様の更なる飛躍の年になり、健康で明るい年になりますように




では、では・・・また来年





今年もあと3日

2006-12-29 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月29日(金) 風強し~




先週大阪出張した時には、まだ晩秋っぽい感じが残ってたんですが・・・




いや~、寒くなりました。

風も冷たくなりました。


これはお魚さんも凍えているかも・・・(笑)


岡山県北でも昨夜は雪が積もったらしい・・・



昨日で、飲みの嵐も終了し、いや違った仕事納めとなり

今日からは年末年始の休暇。




悩みは・・・


いつ、どこで納竿するか・・・



やっぱ、釣れても釣れなくても、今年の区切りとして・・・ね!



で、とりあえず状態のままじゃが、


明日を決行日に決定。



場所はまだまだ悩み中~。



2~3匹でえ~から「型」が欲しい。



でね、今夜は社宅のお友達ご家族と・・・・






シャブで前夜祭???(爆)





帰省される皆さんも多いと思いますので

事故には十分お気をつけくださいね~。




では、では







めばる爆釣~・・・・・(´Д`|||)

2006-12-24 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月24日(日)




街はどこもかしこもすっかりクリスマスムード





たしか、昨年のクリスマスイブは土曜日で

家族の冷た~い視線を背中に受けながら

やっぱり笠岡沖にいたような・・・(爆)


ま~今年はイブではないのでご勘弁を



てことで、昨夜はイケチャンと高見島へ・・・


泰皇夢さん新作夜釣り用浮きのデビュー戦です。

デビューしたのは右下の浮き。


ブツを2撒き。

仕掛けを準備。

1投目から浮きがす~っと入ります

2投目も・・・

3投目も・・・



しくぁ~し・・・・


幼児虐待です~


結果は・・・

50匹以上釣ったような気がしますが・・・

キープは16~20cmを6匹。




途中、ヒロミ産業さんのエビ撒き用の電気浮きに変えて

やってみましたが、とたんにあたりがでなくなりましたぞ???

で、また泰皇夢さん浮きに変えると、きっちりとあたりが・・・


こりゃ~、道具の中でも最重要パーツじゃね~



でね、

出船前に、nobizoさんと熊さんにお会いし、

4人で1匹長寸勝負~って、ラーメン勝負を決めて

いたので、帰港後、品評会です~(笑)


結果は、


nobizoさん20cm。

熊さん20cm。

mebaruさん20cm+2mmくらい。

イケチャン・・・・・・


・・・・


・・・・


クーラー開けず



ってことで、引き分け・おとがめなしってことに




で、ここからは大事なお話・・・・


今月、いつもの笠岡渡船さんのお客さんが亡くなったそうで・・

原因は沖波止から転落した模様。

mebaruはその日は行っていなかったので詳しいことはわからんが・・



38歳の男性で、翌週には結婚式を控えていたとか・・

で、迎えの船が到着した時にはクーラー、竿は波止の上に

そのまま置いてあり、バッカンには釣ったメバルが10匹程・・・

みんなで、波止の上から探したり、船で回っても発見できなかった

そうです。

翌日かな? 発見されたのは。


ライフジャケット着ていなかったらしい。


釣った魚の数からすると、1時間や2時間は釣っていただろうと・・・

すると、転落してから迎えの船が行くまで2時間程度。


もし、ライフジャケットを着ていたら、ひょっとすると

助かったかも・・・・


今年はブログ仲間のゆうさんのブログにも確か不幸な出来事が・・・


今回事故にあわれた方も「運良く」翌日に見つかりましたが、

何日もかかると、残された家族の方等々にも相当な心理的負担が・・


保険に入るのもひとつ。

でも、できれば大事にならない方がえ~ですよね~。


で、昨日は奮発してこいつを購入して船に乗りました。




mebaruは学生時代は水泳をやっていて、泳ぎには多少自信はありますが、

冬・・・

厚着・・・

ブーツを履いて・・・

防寒着の中に水が入ったら・・・


とても泳ぐって言うか、浮いておく自身はありません。


お金で買える安全は少し奮発してでも・・・ね!



では、では




追記

でぶまささんちでめっけました~!!


「大物」釣れた!800万円=漂流リュックに現金-石川
12月23日19時1分配信 時事通信


 23日午前7時すぎ、石川県白山市美川永代町の手取川河口付近で、釣りをしていた男性がルアーに引っ掛かったリュックサックを引き揚げたところ、中から現金約800万円が見つかった。男性は県警松任署に届け出、リュックサックは漂流物として白山市役所に引き渡された。
 同市役所によると、リュックには1万円札の現金のほか、防腐剤や紙類が入っていた。見つかったのは、河口の突堤の先端付近で、海か川の上流から流れてきた可能性もあるという。 


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

アングラーの皆さん、これからはシーバスじゃぞ~!!
河口でぇぇぇ~!!!!(爆)

月間つり仲間~・・・・

2006-12-17 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月17日(日)




前々回のコメントでNTY師匠から・・・



「月刊つり仲間 IKEさんと仲良く載っていますよ~~~~~ 」


って書き込みあり~。


そ~いえば・・・


記事の取材で、掲載したいってNTYさんが言われてたの


すっかり忘れてました。





本屋さんで早速購入。



チビばかりで不完全燃焼だった来島海峡での釣りの記事。




ふむふむ、さすがNTYさん。


記事も「撃沈~!!」って感じじゃなく、うま~くまとめて

くださって・・・


写真も白黒で、見開きのページに3箇所ほど控えめに・・・



あ~良かったって思ったのも束の間。



巻末のカラーページに・・・・



の、載っとるわ~



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
チビメバルを釣り上げ、引きつった笑顔のmebaruさん(爆)



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
チビメバルのダブルで大きく竿を曲げるイケチャン(またもや爆)




もう1ページめくると
別の取材で、良型をGETされた漁山箔さんもいらっしゃいました。





釣り雑誌デビューは・・・・

ほろにが・・・

もうちょっと釣れとったらな~・・・・



でも、流石NTYさん、何年も記事を書かれているだけあって

文章も簡潔で、わかりやすく、そのうえ・・・

mebaruさん、イケチャンも正義の味方で・・・

ありがとうございます。

え~記念になりました。




次回は・・・・

爆釣で頼んますよ~NTY師匠~!!!






でね・・・

昨夜も酔い子でした。

新倉敷駅の近くの・・・






20数年振りに・・・・

みんなで集まって・・・

囲炉裏を囲んで・・・

<かなりピンボケで・・・スマソ






また飲もうねってお約束しちゃいました



では、では。




免許更新~!!

2006-12-16 | 岡山
12月16日(土)


昨日は5年ぶりの免許更新に行ってきました。


免許センターは山の上の見晴らしの良いところに・・・


白亜の建物が・・・・・


おっ金持ち~、県警さん。




そのうえ、平日の午前中とあって・・・



え~ね~、職員の皆様はお暇そ~で・・・



盛況そ~じゃったのは、このお部屋・・・



●ンキーのおねいちゃんとか・・・(笑)


受付すませてから、暇だったので・・・

広ーい敷地をぶらぶら・・・


実技試験場とか・・・

だ~れもおらんかった・・









で、mebaruさんは「優良運転者講習」なので30分の
DVD鑑賞で終了。

な~んと平成元年から「無事故無違反」のゴールド免許で
ごじゃります。

ま~たまたま捕まらんだけじゃが・・・



年末は交通事故も多いみたい。
特にお急ぎの方が交差点で・・・



みなさま~、事故などあわれませんように・・・

余裕を持った運転しましょうね~!!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

講習受講の成果が出とるぞ~




でね、今日は休漁


奥様のお供で・・・

今日も・・・






「忘年会」でございます~







おめでと~!!

2006-12-12 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月12日(火)



今日は、おめでたいニュース。


笠岡渡船でよくご一緒させていただく

麺職人さんところの「お二人目誕生」の

ニュースです。



勝手に写真お借りしちゃいました。
(麺職人さんごめんなさい)



女の子かな? 男の子かな??

かわいいね~

暗いニュースが多い中、プチお祝いニュース。



お祝いメッセージよろしく~!!!


http://koyamaseimen.blog32.fc2.com/
←左のリンクからもどうぞ!!



ついでに「麺好き」の方は小山製麺でよろしく~!!(笑)



残念~!!  メバル記録更新できず~。

2006-12-10 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月10日(日)


行ってきました~。


NTY師匠と・・・


来島海峡方面究極のポイントへ。



多数の皆様に励ましのお言葉やメールをいただきましたが・・


結果は、ざ、残念賞~ってところかな



NTY師匠に教えてもらったポイントにあわせた仕掛けを
手作りし、気合を入れて行ってきましたが、結果としては
風にやられたって感じかな。



夕方まで降った雨も止み、風もなく、曇り空で月も照らず
絶好の条件で釣り始め・・・

最初は要領がイマイチわからなかったmebaruですが、NTYさんの
そばで執拗にお邪魔虫を繰り返し・・・・


一匹目のメバルさん。



スマートな体型ですが、26cm。

コツッ、グイ~ンって竿先を絞り込みます

NTYさんの先を越しちゃいました





2匹目のメバルさん。

なかなか釣れません~


そうしていると、NTYさんの竿先が大きく絞り込まれ・・・


28cmGet!




2匹目のメバルさん。

なかなか釣れません~

そうしていると、またまたNTYさんの竿先が大きく絞り込まれ・・・


またまた28cmGet!

こいつは体高もあり貫禄十分のメバル様。




ここは、釣れれば・・・


でかい



ただ、季節的なものか、はたまた潮の関係か・・・

あたりはとっても少ない。


・・・


・・・


・・・


で、ついにmebaruも2匹目Get!




こいつもえ~型。

ひょっとすると自己記録&尺???って一瞬思いましたが
27cmで自己記録も更新できず。

でも


しかし、その後は風が強くなり、気温も下がり、潮は早くなり、
お月さんまで

4重苦です


途中ノビゾーさんから電話を貰って話中の時にアタリがあり、
あわてて切りましたが、18cmほどの
カサゴさんでした。
(いつもノビゾーさんと釣り場で電話していると大型がヒット
 する確率が高いんだけど、今回はだめでした~。)


結局mebaruは午前2時ごろ一旦ギブアップ。

午前4時前から少し再開しましたが、風も強くアタリもないため
納竿。


迎えの船に乗り、港について一路岡山へ・・・




結局、釣果は


メバル4匹
カサゴ4匹

と今一歩。
ま~この冬のベストサイズをGetできたのだらか
幸運な夜だっということで・・・


NTYさんに自宅まで送っていただき、パチリと
顔出し写真を撮ってもらいました~


年末特別大売出し~


・・・・


・・・・







究極ポイントの探りメバル・・・・

初めてのポイントでの難しさもありましたが、

仕掛け・ピンポイントの選び方・大型との勝負・・・

色々と体感できることが多くありました。


NTYさん、どうもありがとうございました。




今日は、久々にメバルのお刺身かにゃ~

メガメバル

2006-12-09 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月9日(土)





街はあっちもこっちもクリスマスムードになって
きましたね~。

昨夜徘徊した岡山中心部もすっかりクリスマスムード。


じゃが・・・



この歳になると、こどもはウキウキかも知れんが・・・

親父はぜ~んぜん関係ない雰囲気じゃね。




先週末は会社の運動会等々で夜のお仕事を欠勤したもんで

ストレス満タン。



唇の下にプツンと「ニキビ」が・・・・

ち、違った・・出来物が・・・




で、今日は、ストレス発散に・・・・

メガメバルさんにご対面できるかな~???

ご対面したいな~



目標:::自己記録(27.5cm)更新~!!!




夕方出発の朝帰りかにゃ~???







お好み焼き~・・・・広島

2006-12-04 | うどん・ラーメン他 食い物系
12月4日(月)



週末過ぎると・・・・


な~んでこんなにえ~天気になるんじゃ~!!!


と思いながら、今日は午後広島出張。



当然、昼飯を広島で食べれる時間にしゅぱ~つ


ちょうどお昼時に広島に到着し、まず駅ビルで・・・


「麗ちゃん」でと思ったのですが・・・

満員



で、ご近所の「老松」で


ぷりっぷりの「かき入りお好み焼き」を・・

大ぶりのぷりぷりカキが5個、お好み焼きの上に・・・

うまかったっす!!!

1050円なり~。







平和公園内の国際会議場で夕方まで、研修~


・・・

・・・

・・・








研修も終わり・・・・

「ちょいと一杯」ってことで、

夜もお好み焼きに



ここは素通り~


広島の夜も師走に入り、すっかり「クリスマス仕様」かなっ?




久しぶりに「みっちゃん」に行きたいな~とか思って、行ってみると

・・・・



お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..




しかたないので、「お好み村」のすぐ前のこのお店に・・・



昼にも気になったメニュー・・・

「カキの塩焼き」で




こ、これは・・・

またまた、ぷりっぷりで



「うめ~!!!」


やっぱ、広島のカキです。

味も岡山のスーパーなんかで買うやつよりも「濃厚~」




で、その後はやっぱり「お好み焼き」です~。



ご、ご馳走さまでした~。


関西風もえ~けど、やっぱ広島じゃね!!



で、何しに広島に行ったかって???






子供へのお土産はこれにしました。


幼児みたいでしょ





釣りロマンを求めて・・・

2006-12-03 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
12月3日(日)



今日も寒かったですね~!!


で、将軍様からいただいたDVDの観賞です。


先週やっと将軍様のお宅にお邪魔し、いただいた貴重なDVD。



これです~。

DVDの本体の写真は、あのshimanoのカタログの表紙を飾っている
写真のようじゃ。





「ひえ~」ですね~!!


「すげ~ぞ~」ですね~!!


キス釣りの御大御三家が登場し、超ロングキャストの連発画像。

こりゃ~「ブルブル連発」も納得。




ゲストの女子にキャスティング指導する場面は投げをやらない
mebaruにもわかり易く・・・



スマートな将軍様の豪快なキャスティングは・・・・


恐れ入りました




こりゃ~釣れるわなって思っちゃうし、普通の釣り番組で投げ釣りして
いる人のフォームも、この画像を真面目に見ちゃうと




・・・・って感じですね~





狙われるキスもたまらんわこりゃ~



ブルブル病の方、必見のDVDでした。


ちなみにmebaruは「まだ」感染していませんから~!!






今週末もお天気が怪しそうじゃ~




で、明日午後は広島出張~、「広島国際会議場」です。
久しぶりに「お好み焼き」食って帰ろ~っと
ビールがうまそ~!!です、はい。





スポーツ大会

2006-12-02 | 岡山
12月2日(土)



今日は、晴れたり、曇ったり、風が強かったり・・・

で、会社のスポーツ大会でした。





午前中は・・・



ムカデリレーやら



大玉ころがしやら、


三輪車リレーやら・・・



昔、がきだったころを想い出す競技メニューが目白押し。



もちろん玉入れ ( ・0・)ノ° ゜.Y。°。ヽ(・・ )も
ありましたぞ~。


昼食をはさみ、

最初の競技がmebaru出場のストラックアウト・・・

道具だけは、三輪車リレーの後ろにちょいと写ってるね


6チームから1名ずつ出場し、抜いた枚数を競う

9枚中5枚で3番目じゃった~



微妙~・・・・・・・


ボールが子供が遊びに使うような軟らかいボールだったので、
コントロールが難しい・・・


その後はメイン競技のチーム対抗駅伝。

駅伝って名前じゃが一人1.5km×4名での競争。


もちろん超運動不足のmebaruはご遠慮させていただきました。



来年は頑張って出場できるように鍛えるかな???



寒くなってきたので、皆さん風邪などひかれませんように~


あ、それからに乗っけてくれたケイイッチャン
一日ありがとね~



ではでは・・・





お誕生日~

2006-12-01 | 岡山
12月1日(金)


はやいもんで、もう師走。

気温も水温も大分下がって、なんとか冬モードに入りつつ・・・




今日は、mebaru4●歳のお誕生日。

この年になると、ほとんど無感動~です~。


ひたひたと50の大台が近づいてくるだけ



今週末は会社のスポーツ大会とやらで、一日丸つぶれです。


「駅伝に出る人が足らんのんじゃが~」とか言われて、
逃げ回る毎日でした。(爆)

気分だけは若いので、駅伝なんぞに出場した日には、
スタートダッシュで「以上終了


ストラックアウトに出場と言う事で、逃げ切りました~。



今週はお休みかな???
風もきつそうだし・・・



さて、皆様はどのような週末のご予定でございましょうか???