めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

ボコボコじゃぞ!

2006-04-30 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月29日(土)

さぁ~連休スタート!!

今日は、ひさびさ笠岡沖の磯に「ウキメバル」じゃ!!

いつもの笠岡渡船で18:00出発。

16時にイケチャンに迎えに来てもらい、青虫仕入れて


途中なーんか雲行きが怪しいぞ・・・


イケチャンの携帯が「ピヒャララ~」
奥方さまからで、家のあたりでは、雷が鳴ってなんと雹(ヒョウ)まで降って
いるそーな。


でも瀬戸内方面&西方面は曇ってはいるものの、降りそうな気配はないぞえ。


予定どおり渡船は出発したものの、お客さんがいつもより極端に少ない。

どーも、最近の悪天候でこの方面の釣り人の活性も低いのか??



予定の磯に降ろしてもらい、干潮から満ちに変わったばかりなので、
まーず、お土産ゲット!!

「ワカメ」を袋いっぱいゲットしてしまいました。
帰りにリュックが重たかったです~。\(^0^)/


てなことをやっていると、そろそろ日も暮れかかり、ボチラボチラとメバルさんが
餌をお待ちになっているころと・・・


仕掛けをエイヤッと遠投。
潮もえー感じで流れています。

・・・・

・・・・

・・・・


おかしい・・・生体反応なし。

・・・
・・・

って30分以上してから、ウキがスーッと入りましたぞ~。ヾ(@^▽^@)ノ

エイヤッとあわせると、結構良いひき・・・
頭をクイッ、クイッと振ります。

上がってきたのは22cmの良型メバル君。


「お~おまえを待っとったんじゃー(^。^ゞ」

さーゴールデンウィーク・ゴールデンタイムの始まりか???

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

とずいぶん生体反応のないまま、また30分程。


と、さっき釣れた場所より少し手前でイー感じのあたり。

20cmのメバル君じゃ~!!

今度こそゴールデンタイム~~~~!!


・・・

ではなかった


それから、潮が止まり風が出て、あたりはサッパリ。

たまーにアタリが出ても、チビメバルのアタリでスーッと入ったウキが
ピョコ-ンと浮き上がってきます。



結局その後は16cmほどの「味噌汁のだし」を一匹キープしたのみ・・・



こうして、mebaruのボコボコGWの幕はあけたのでございました。




帰りの船から下りる時、カズ船長に「どうでした~??」って聞かれて、

「ワカメが大漁じゃったぞー!!」って答えたら、「お2人でどうぞー」って

ハネ(40cm)をイケチャンと1匹ずついただきました。

ふーこれでやっと「オカズ確保」でごじゃりまする~。




1日~2日は秦皇夢さんと出張予定。

こっ、今度こそ、瀬戸内メバル・・・ボコボコじゃ~
(またまたmebaruがボコボコかも知れませんが~


では、では



GWじゃ~!!

2006-04-28 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月28日(金)

いい天気じゃ~!

そんでもって、明日から晴れてGWじゃ~!!(*^^)v


5月6日(土)以外は「ふりー」の予定。



瀬戸内メバル君、ボコボコじゃぞ。ふっふっふ。

でもメバル君は「また、バカが餌まきにくるぞ~、ふっふっふ」って
言ってるかも???



今週は、火・水と東京出張。
久しぶりに「首都の空気」を吸ってきました。(うまくもないが・・・)



仕事前に、新橋駅近くの釣具屋にふらふらと夢遊病のように入り、
ルアー買ってしまいましたから~残念!




ついでに、mebaru体重状況報告。


つ、ついに67kgを切り、66㎏台を記録。
(実は66㎏台を記録して2週目なのですが、念のためブログ記載まで
 様子を見ておりました、キープの自信なかったもんで・・・)


今は、66㎏後半~67kg後半をいったりきたり

あと、2kg程で「標準体重」じゃ!!


写真ないと寂しいので、
「mebaru単身マンション」





・・・おわり。

メバリング・・・撃沈:カサゴ①

2006-04-23 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月22日(土)のち時々

イケチャンと「降らなかったら行こうなー」って連絡しておいて、
確率90%の予報との戦い。
↑どうやって戦うんじゃ??


夕方までに一降りあったが、超小雨に・・・

「行きましょー!!」って玉野へ



イケチャンは今日はお仕事だったので、現地合流。


先々週にプチメバル君が遊んでくれた競輪場裏の磯です。



「どりゃ!」・・・まきまき。


「どりゃ!」・・・まきまき。  シーン。



「どりゃ!」・・・まきまき。  根がかり。
「こりゃ、えいっ!」・・・   プツーン


気を取り直して、仕掛けして・・・


「どりゃ!」・・・まきまき。  テンション???

「ありゃ、ルアーがない???」

気を取り直して、仕掛けして・・・


「どりゃ!」・・・「あれっ???」 ラインブレイク??


な、なんとルアー3個もロスト。



その後も、mebaruにもイケチャンにもアタリなし。


「生体反応ありませんねー」・・・


こっちが生体反応なくなりそうです。


宇野港に場所替え


明かりのある場所でやっていると、シケイダー(大)くらいの
イカさんがふわりふわり。

時々少し沖でライズのような音が・・・


しかし、プラグには反応なし。


しかたなく、小型ジグで際を探っていると、本日初の生体反応!

グリグリ、まきまき。






19cmのカサゴさんでしたー。




この後、生体反応皆無シンドロームにおちいり、2度の場所替えの甲斐もなく、
あえなく沈没。



ルアーのロスト3個。
今日のレッスン料金はいささか高うございました。


雨の降らない、風の吹かないGWでありますよーに。
あっそれから、イカパターンもう少し終わるのを待っていただきますよーに。



では、では

きょうも雨ーーーー!!!

2006-04-22 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月22日(土)いまのことろ

今週末も天候に恵まれないぞー!!

21時ごろの降水確率は90%。
降水量は1mm~2mm。

1mmは「傘を持っているほとんどの人が、傘をさすくらいの雨」だったっけ。

週末釣り師としてはストレスが溜まりますー!!


ちゅうさんのブログを覗き見して以来、釣具屋に行くたびに、
「夢遊病」のように手にしていたプラグたちもこのとおり。

出番のないままかわいそうです。


右上はイケチャンにもらったアイスジグ

秦皇夢さんにも「早く行かないと、イカパターン終了だよー」って
言われますが、泣く子と天気には勝てません。

注)mebaru家の泣く子は大学生、高校生、中学生でほとんど泣かなくなり
  ました。(笑)


ついでに、プラグたちが納まっているケース。


みづらい写真で申し訳ありません。
釣具のタイムで588円なりー!!
両面プラグケースで14匹ほど納まります。
ベストのポケットに入るので便利ですー!!



もひとつついでにウェストバッグ。


5年くらいまえに、フリマで1000円でした。
ずーっと浮き釣りの道具をいれていたんですが、
最近ルアー用に転向ですー。
<本来の使い方ですよねー>


あー・・・釣りに行きたいぞー!!







もーひとつついでに・・・
近所に「和歌山ラーメン」の店が出来たとのことで、
子供達とお昼に行ってきましたー。

開店記念で一杯315円なりー。
まーまーでした。



GWはあばれるぞー!!


では、では

方言変換Proxyサーバ

2006-04-20 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月20日(木)風が強いぞー!!

ちゅうねずさんのブログリンクから、ウロウロしていて、おもしろいのも見つけました。(もう、ご存知かもしれませんが・・・)



「方言変換Proxyサーバ」
 「ほしいか」さんのブログで紹介されてました。
 
  http://100kinfishing.blog8.fc2.com/



とりあえず、見てみるのなら
「目的の(最初の)WebページのURLの前にhttp://www.yansite.jp:8080/-_-というおまじないを書いてください。」(HP本文より)

 ↓ mebaruの「めばる日記」ならこうなります。
 http://www.yansite.jp:8080/-_-http://blog.goo.ne.jp/mebaru---/

大阪弁、博多弁、広島弁、現代思想文、および丸谷風文章に変換が可能です。

結構、笑えました。(^_^)/~


中身が見たい方はこのブログ左下の「ブックマーク」に登録してありますので、
行ってみてくださいな。







ちなみに前回のブログを翻訳して貼り付けました。
こーんな感じ。(大阪弁)


--------------------------------------------------------------------------

はー・・・釣りに行けへんweek dayはなんでこないにええ天気なんやろねー???

今日は、会社メンバーで造幣局桜の通りぬけ&新年度キックオフ(よーするに飲み会)。

行ってきましたのやよー っちうことで、皆様にもちょびっとだけ雰囲気のおすそ分け。(^_^)/~






会社を出て、大阪城公園沿いに20分ほど歩くと、先日桜をご紹介させてもろた、大川に出まんねん。



大川の歩道専用橋からまずパチリ。

造幣局の外(桜並木のトコ)はソメイヨシノがちびっと散りかけやけど、そやけどアンタ花を
残してるんや。
観光船なんぞもちょうど出現して・・・笑
桜並木の通りには出店が一杯や。







橋を渡ると、すぐ造幣局の入り口。
大勢の花見客がゾロゾロと・・・

いっちゃん手前の背中を見せてんねんんは同僚のKはん。







中に入るとメインストリートは大混雑。
「立ち止まらへんでくださーい!!」ってガードマンの方がマイク片手に
連呼、連呼や。
人が多いんはあんまり好きやないんで、サブストリートに・・・
道幅は狭いけど、こっちの方が桜の下をホンマの通り抜け。



こないな感じ





こないな桜も・・・

※すんまへん!右翼下に「公儀の隠密」の方の「家」が写ってたんや。
 「公儀の隠密」=頭にホがつく自由業の方や。




あないな桜も・・・




もっともっともっともっともっともっともっともっともっとようけ紹介できればええねんけど、なんせ、オートフォーカスのカメラでピンボケ&手ブレを連発する、篠山mebaruなもんで・・・すんまへん。



で、後は居酒屋はんで、「カンパーイ!!」

お決まりの「飲み放題」。




帰り道はまっすぐ歩くのがややこしいこと・・・

電柱が勝手に近づいてきまんねん。







そんでもちう、朝起きたら「ネクタイ」してたんやよ・・・自爆



あー、今日は一日しんどかった!
次飲むまで、禁酒しておこー!

--------------------------------------------------------------


今週は、雨は降らんが、潮が悪い。

なかなか条件が揃わんなー(TwT)




では、では

桜の通り抜け@造幣局・・・爆酔

2006-04-18 | 大阪
4月17日(月)

はー・・・釣りに行けないweek dayはなんでこんなに良い天気なんでしょうねー???

今日は、会社メンバーで造幣局桜の通りぬけ&新年度キックオフ(よーするに飲み会)。

行ってきましたよー ってことで、皆様にもちょびっとだけ雰囲気のおすそ分け。(^_^)/~






会社を出て、大阪城公園沿いに20分ほど歩くと、先日桜をご紹介させていただいた、大川に出ます。



大川の歩道専用橋からまずパチリ。

造幣局の外(桜並木のところ)はソメイヨシノが少し散りかけですが花を
残しています。
観光船なんぞもちょうど出現して・・・笑
桜並木の通りには出店が一杯です。







橋を渡ると、すぐ造幣局の入り口。
大勢の花見客がゾロゾロと・・・

一番手前の背中を見せてるのは同僚のKさん。







中に入るとメインストリートは大混雑。
「立ち止まらないでくださーい!!」ってガードマンの方がマイク片手に
連呼、連呼です。
人が多いのはあまり好きじゃないんで、サブストリートに・・・
道幅は狭いけど、こっちの方が桜の下を本当の通り抜け。



こんな感じ





こんな桜も・・・

※すんません!右下に「公儀の隠密」の方の「家」が写ってました。
 「公儀の隠密」=頭にホがつく自由業の方です。




あんな桜も・・・




もっとたくさん紹介できればいいんですけど、なんせ、オートフォーカスの
カメラでピンボケ&手ブレを連発する、篠山mebaruなもんで・・・すんません。



で、後は居酒屋さんで、「カンパーイ!!」

お決まりの「飲み放題」。




帰り道はまっすぐ歩くのが難しいこと・・・

電柱が勝手に近づいてきます。







そんでもって、朝起きたら「ネクタイ」してましたよ・・・自爆



あー、今日は一日しんどかった!
次飲むまで、禁酒しておこー!


では、では

今日はこのへんで堪えてやる!

2006-04-15 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月15日(土)

今日は、朝から雨模様。
天気予報では、昼間雨、夕方からは0mmだけど、東北東の風が
強そう。

あきらめモードの一日です。

昼前にイケチャンと連絡を取って、釣具屋さんツアー。

なんと、5軒も釣具屋さんを回ってしまいました。


今日のmebaruは食いつきの良い事!!

行った店、行った店で「ちゅうさん病」のように、気がつくと
クリアカラーのプラグが手の中に・・・(ちゅうさんごめん!)


家に帰ったら、財布の中には500円玉が一個あるだけ


通販で仕入れたプラグやら、今日行った店で仕入れた色付きのプラグ
(特価品)やらを、秦皇夢さんのように、ムキムキ。


3つ4つクリアカラーに変身していただきました。


こうなると試してみたくなるのが人情と言うもの。


夕方、雨も止んでイケチャンに「やれるんちゃーう?」って電話すると、
「行きましょうー!!」って、やっぱり病気持ちの気持ちは
同じなんですねー(笑)

18時過ぎに風裏になる下津井の大室漁港目指して

大室漁港の近くで一本道を間違えたので、とりあえず近くの港で
風の様子を見ると、やっぱり北東方向の風が結構吹いている。

まだ、潮が低いので敷石の上に降りれば風が気にならないポイントが
あったので、「ちょっとやって見ましょうよ」って、準備開始。

車を降りて準備するころから、雨がポロポロと降り出しイヤーな予感。


まー小雨なので・・・と思いながら準備を終え、第一投。
マキマキ・・・マキマキ・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

なーんも反応なし。

また投げて   マキマキ・・・
・・・
反応なし。


また投げて・・・んっ・・あれっ、スプールのPEラインが
変なところで余っちょる



スプールの糸をほどき、直そうとしていると雨はますます本降り模様。
イライラ、イライラ・・・


結局、糸を切らなければいけないはめに・・・



雨も全然小降りになる様子もなく、一旦車に退散。



「とりあえず、大室漁港まで行きますかー」って行って見ました。







釣り人はだーれもいません。
「よっしゃー貸切!!」って言おうにも雨はますます本降りに。

とりあえず、車で天気待ち。

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・


「はぁ-・・・」mebaru
「帰りますかー」イケチャン

・・・
・・・
・・・<あきらめきれないmebaru>
だって、さっき糸がもつれて、3投しかしてないんですもん・・・
その後、針が指にささったし・・・


「はぁ-・・・」mebaru
「西に走ったらもうあがっとるかも・・・」mebaru

ずっと西方面のTANKUさんに電話。
 ・・・・・
 ・・・・・
  電話に出んじゃんかー!!


「はぁ-・・・止みそうもないし・・・」mebaru
「帰りますかー・・・」イケチャン
「帰りましょうかー・・・」mebaru
・・・・
・・・・<下津井のめばるめー、今日はこのへんでこらえちゃるわ!>

と捨て台詞を心の中でつぶやくmebaruでした。

ちゃんちゃん。


と言う訳で、今日はmebaruの指釣っただけ。


イケチャン、ごめんなー「悪魔の電話して」


来週は潮悪いし・・・

瀬戸内めばる!GWには「ボコボコ」にしちゃるけー、それまで
待っとけーよー!!
(お願いだから、「返り討ち」にはしないでね   )


では、では。


ps.今日は確か、ちゅうさんたちの「オフ会」。
   今頃さぞ盛り上がっていることでしょうねー。
   もう、数人は飲みすぎシール貼っておやすみ???
   また、ブログにおじゃましますー!!



ブログ100回記念&桜の通り抜け@造幣局

2006-04-13 | 大阪
4月13日(木)

ついに、昨年6月から始めたブログも第100回となりました。

最初は「3日坊主だけは回避しよう」と心に決めて始めたブログですが、

最近は「お仲間」になっていただけた(勝手に思っているだけかも知れませんが)

皆様にコメント等々もいただけるようになり、かなりブログを楽しんでいる

のが本音のところです。感謝、感謝




100回記念は絶対「爆釣めばる」の記事って思っていたのですが、

それだといつまでも100回目が書けない可能性が強い今日この頃なので、

「まーパクリ記事」でもえーか、って結局造幣局の桜の通り抜けのご紹介!





今週は毎日うっとおしい天気が続き、ウォーキングもままならない状態です。

「雨が続く → 体重が増える」

こんなことに脅えるmebaruでごじゃります。


さてさて、昨日から造幣局の桜の通り抜けが始まりました。

ここもmebaruの通勤コース。

先般ご紹介した「天満橋」のすぐそばです。

通り抜けは4月12日(水)~4月18日(火)の期間、
造幣局の「庭」が一般に開放されます。
ただし、「通り抜け」であって、宴会等は厳禁です。

去年も楽しませてもらったのですが、中に入るとガードマンの方が
「立ち止まらないで歩いてくださいー!!」てマイク片手に一生懸命
お客さんを誘導しています。

なので、「宴会」なんか始めようとでもしようものなら、大変な
ことになります。

ここの桜は一般的なお花見対象の「ソメイヨシノ」ではなく、多種多様の
桜が一斉に咲き乱れています。
中には「これも桜?????」って見えるものも結構あるのですが・・・

以下、造幣局のHPから・・・

「毎年4月中旬頃の桜の開花時には、造幣局構内旧淀川沿いの全長560mの通路を一般花見客のために1週間開放しています。
 現在構内にある桜は、関山、普賢象、松月、紅手毬、芝山、黄桜、楊貴妃など約120品種、約370本を数えていますが、大半は遅咲きの八重桜で、満開時の美しさはたとえようもなく、明治16年に開始した「通り抜け」も昭和58年春には100年を迎え、今では浪速の春を飾る風物詩として、人々に愛されています。
 なお、紅手毬、大手毬、小手毬及び養老桜などは、他では見られない珍種と言われています。」

→造幣局様、勝手に引用いたしました。(おこらないでくださいね)
なお、使用している写真も造幣局様々のHPからです。


通り抜けでは毎年「今年の花」っていうのがあり、
今年は「大手鞠(おおてまり)」って桜です。


また品種も増えており、今年は新たに「松前(まつまえ)」が登場
するそうです。



以上、ほとんどパクリの情報で面目ありません!


来週、月曜日夜、お天気が良ければレポート予定です。


お楽しみにー!!

続:黒七味

2006-04-12 | 大阪
4月12日(水)

黒七味、試食結果です。(*^^)v

昨夜のメニュー
 ■もやし炒め(豚肉入り・・・豪華)
 ■こんにゃくお刺身風(貧(TwT))
 ■シューマイ
「ふー、ご馳走様でした」・・・おわり。








違うやろ!!黒七味は???



わ、忘れとった( ̄▽ ̄;)!!ガーン



そういう訳で、食後のデザート?に、少しだけうどんつゆを作り、
黒七味を試食してみました。

【感想】

 1.山椒の香りがとてもグッド。
   通常の七味よりも山椒の香りが強いですが、嫌味はありません。
   山椒好きにはお勧め(*^^)v

 2.辛いですー。
   ピリピリと辛味もグッド!
   ただし、辛さの種類は 七味~黒胡椒の中間あたりの感じ。
   通常の七味よりも「ピリピリ感」です。

 短い感想ですが、以上おわり。
 なお、mebaruの個人的感想ですので、悪しからず


原了郭(黒七味のお店です)
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81110/

黒七味

2006-04-11 | 大阪


4月11日(火)

大阪の社宅で使っている七味が品切れ。
買わなくては・・・と思っていたところに、
会社の後輩から「これ、この間言っていた黒七味です」って
頂き物。

たぶんお酒の席で聞いた話で、mebaruはすっかり忘れていました。

京都祇園の「原了郭(はらりょうかく)」ってお店の七味です。

説明書きより
 <原了郭由来>
  赤穂義士原惣右衛門元辰の末裔の原家は惣右衛門の一子儀左衛門道喜
  (後剃髪して了郭と号す)が初代了郭と名のり当時の漢方の名医山脇
  東洋先生の処方による香煎をこの地において商ない爾来、家業として
  専念し一子相伝を守り今日に至る。

ふー疲れた。
と言う事でmebaruには難しいことは解りませんが由緒あるお店だという事ですね。

 <薬味として>
  黒七味
   自家製手作りで風味を出すために工夫を重ねました。
   出来上がりは、こげ茶色をしていてサラサラとは、いていませんので
   特に湿気にご注意ください。

   うどん、そば、漬物、鍋物、おでん等に・・・・

ふむ、ふむ、これはmebaruでもわかりますぞ←(自慢にならない)

中身はこれ↓


なるほど、説明書きのとおり、こげ茶色ですわ。ふむ、ふむ。









って、ここまで書くと「味はどーなんじゃ!!」って聞きたくなるのが
人情と言うものですが、


す・み・ま・せ・ん 

まだ、味わっておりません。

ち、ちなみに「ハウスの香り七味」は使うときにゴリゴリとミルで
引き、味良し、匂い良しでした。(言い訳するな!!・・・自爆)

もっと言い訳
(ハウスのHPから)
・フレッシュな挽きたての香りが楽しめるミル付容器入りの和風卓上スパイスです。山椒・陳皮の含有率を高めてフレッシュな柑橘系の香りを強めました。


黒七味のお味の方は、また、報告させていただきますー。
早めに七味使う晩御飯を作らなくては・・・

では、では。
たかが、七味で・・・すみませんでした。

メバリング・・・入門!!

2006-04-08 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月8日(土)・・・黄砂

釣場:玉野市
実釣時間:18:30~22:00
釣果:チビ3
釣り方:ルアー

いやー、岡山もせっかく桜が満開なのに、強風と黄砂

今週は花見で釣りはお休みかなーとか思っていたんですが、
花見もなし。

風はビュービューです。
だけど、我慢できない

夕方から「ちょっとルアーの練習してくるわ」と言って、玉野へ

今日は、イケチャンはお仕事で、車に乗って行っていないので残念ながら
合流できず、単独釣行・・・単独練習です。

風裏を探して、玉野競輪場裏の磯に出てみたが、風がまわってきて
結構吹いている。

まだ、明るい時間なので、沈み岩の場所とか藻の具合を観察。
沈み岩は結構あるが、浅いポイントです。

薄暗くなるころから、メバリング練習!!

プラグを投げてみるが一向に反応なし。

明かりがあるところに移動してプラグ、ワームでやっても反応なし。
船のロープを釣ってしまい、プラグ1ケロスト

元の磯の近くにも外灯があり、結構海を照らしているので、
またまた最初の場所に移動。

浮き釣りをしていた若い人に「どうですかー??」って聞くと
「小さいカサゴ一匹のみですー、さっぱりあたりもありません」
とのことでした。

風は少し弱くなっている感じ。
ワームでやってみるが、一度あたりがあっただけで食い込まず。
「コツコツ、コツコツ」ってあたりで、前回の「コッ」よりも
進歩???

20時の満潮前から潮が全然動かず、浮き釣りの方のウキも同じ
ところで、ジーっとしている。

しばらく休憩して、お隣さんと無駄話。

そうこうしていると、引きが流れ始め、最初は流れが早かったが、
そのうち、ゆっくりとしたイー感じの流れになった。

これで釣れなければ、きょうはお終いかなーとか思いながら、
プラグを投げ、ゆーっくりと巻いていると、「コツコツ、グイッ」。
あれ、こ、これって食ったのかー???
リールを巻くと、グイグイとはいかないが、確かな生体反応
メバリング初の釣果は

ちっちぇーぞ

でも、うまれて初めてルアーで、メバルを釣りました。
なんか、感動
そうそう、目玉にかかってましたー(恥)

こりゃー入れ食いになって、そのうちでかいやつも混ざるんじゃ
ないか???と大期待。
「うりゃー」っとプラグを投げると、また、「コツコツ、グイ」
「入れ食いじゃー」

今度はちゃーんと口にかかってます。サイズは同じですが・・・
なんと、2投で2匹。
「よっしゃー、入れ食いじゃー」・・・  ・・・・ ・・・

・・・ ・・・ ・・・ ・・・
・・・ ・・・ ・・・ ・・・

「えっ、もう終わり???」

「うりゃー!!」・・・マキマキ、、、グイッ!!
「キター!!」グリグリ、ふっと軽くなって、ば・ら・し。
「うー・・・一番大きそうだったのにー」

<格言>逃がした魚は、大きい

その後、数投して、同サイズを一匹追加。
念のため、「追加」ってキープって意味じゃありませんから。

結局、チビメバル3匹の釣果でしたが、ついにプラグでメバル

小さかったですが、うれしい「メバル」でした。


これで、メバリング@入門中の「中」は取れて、メバリング入門。

次回は「プチビッグメバル」を「おかず分程」釣りたいですね。
それと、皆さんに胸張ってご紹介できる釣果を出して、
ちゅうさんみたいに、「修行中」って書きたいです。
・・・まだ、まだですって、、、おっしゃるとおり

なんか、メバリングの楽しさが1%くらいわかったmebaruでした。

みなさま、今週はいかがでしたかー??

では、では

通勤・・お花見!!(*^^)v

2006-04-07 | 大阪
4月7日(金)

昨日、通勤途中に大阪城公園の中を通ると、ほぼ桜が満開。

で、今日は、少し早起きしてデジカメ片手に「通勤お花見」\(^0^)/

通勤ルート上の名所?も少しご紹介しまーす。

まず、社宅を出て2~3分歩くと「天神橋筋商店街」

1丁目から6丁目まである、ながーーーーーい商店街です。
買い物好きな方なら、端から端まで、軽ーく半日コース。(^。^ゞ
大阪では「天イチ」とか「天ニ」「天サン」・・・って呼ばれます。

でもって、天ニあたりから一本裏に入ると「大阪天満宮」。
学問の神様、菅原道真でしたっけ??

子供の入試前とかは毎日お参りしてました。(笑)
最近では、「お魚が良く釣れますよーに」ってご利益があるか
どうかは不明ですが、お願いしていますー。(爆)



天満宮でお賽銭&お願い事が終わり、少し歩くと、「大川」って川の
川沿いに出ます。
川に出たところに「天神橋」がかかっており、「天神橋筋」の名前の
由来だと思います。
この川沿いが数km桜並木です。

こーんな感じ。
今日は、朝から新入社員っぽいお兄さんが、たくさん場所取りに
来られてました。(ずーっと昔の自分を思い出しますー)

最近はこんな「商売?」も・・・


大川沿いを少し上流に歩くと、「天満橋」に出ます。
これを渡り、大阪城方面に・・・
渡りきってからは、ずーっと登り坂になります。
天満橋の上から大川をパチリ。


登り坂をえっちらおっちら上がっていくと、大阪城公園にたどり着きます。
かなり広い敷地で、大きな堀もあり、お城(本丸あたり)は時々しか
見えません。
ここも桜の名所・・・という事でパチリ。


大阪城公園まで来ると、会社はすぐそこ。
普通の日は結構真面目に歩いて35分くらいですが、今日は1時間近く
かかりました。

ふー、、、やっと到着。
で、8階会議室からパチリ。


お花見まだの方、少しだけお花見気分のおすそ分け。

では、では・・・


おでん・・・花くじら

2006-04-04 | 大阪
4月4日(火)のち

今日は久しぶりに大阪市内の別ロケーションに出張。
朝から新システムの検討で雪隠詰めの一日。

10時から始まった打合せは、資料の2ページ目で議論白熱。
2ページ目が終わったのは昼
このままでは夜10時かなー。

それでも昼からはペースアップして、問題点や宿題は多いものの
17:00頃には無事終了した。

場所は大阪市内中ノ島、この近くには大阪で「おでん」食べるなら
ここ!!って思う「花くじら」がある。
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/04_ana/0009_07.html


打合せが終わって、このことを思い出したmebaruは、打合せ終了後
個別の打合せがちょこちょこあったのですが、
「早よー帰ろうでー」と同僚を誘ってそそくさと退散。
狙いは「花くじら」。
この店は前に一度行ったことがあり、チャンスがあれば是非もう一度
行ってみたいと思っていた店。
(前回は偉い人も一緒だったので、存分楽しめなかった

18:00前に店にたどり着くとカウンターはほぼ一杯。
テーブル席(表のテントのすぐ内側の店の敷地と道の境目ですが・・・

食べたもの紹介。
1.大根(七味でいただきます)
2.ねぎ袋(アゲのなかにきざみネギ満載、生姜が少しきいています)
3.厚揚げ
4.ねぎま
5.春菊(春菊にとろろかけです)
6.ひれおつ
7.UFO(厚揚げ風ですが、形はUFO、材料は白身魚、卵白、豆腐??
      側が香ばしく、中身はふわふわ、不思議な食感です)
8.おいしかったので、またまたねぎ袋
9.ビール、焼酎のお湯割り


ふー、満腹。
おいしかったですー。
薄味で、上品な味のおでん。
やっぱりmebaruの知っているおでん№1ですねー。
おすすめです。
JR東西線 新福島駅近くです。
大阪出張とか行かれる人は是非どうぞ!!

ちなみに、おなか一杯でビール飲んで焼酎湯割り3杯くらいで2200円
くらいでしたー。
近所にも姉妹店があり、味は同じ。
18:00を過ぎると少し待ち時間があるかも知れませんが、
待って食べる価値ありーです。

雨が降るので、JRで帰宅。
と言う訳で、今夜は体重・体脂肪測定はパス。
測定すると「ショック!!」かな??

しかし横浜高校、打ちすぎ、点数取りすぎじゃない?
なんか清峰高校かわいそう。(清峰に負けた岡山東はもっとかわいそう)
まーまー横浜高校おめでとうございました。
熱戦の春の甲子園も終わり、夏まではプロ野球シーズンでございますー。

ではでは

強風、雨・・・

2006-04-02 | フィッシング(鋭意分類中です・・・汗)
4月1日(土)のち少々

釣場:岡山県笠岡市沖
実釣時間:19:00~22:00
釣り方:浮き釣り&メバリング少々
餌:久々の青虫
釣果:メバル 23、21,21,20,20,18cm
   カサゴ リリース3匹

3週間ぶりの笠岡へ半夜釣りに出動しました。
イケチャンといつもの笠岡渡船さんで、真鍋島の磯へ。

昨日到着したメバリングロッドのお試しと、久しぶりの磯釣り。
ルアーやワームやら青虫持って、いったい何からやればいいのか
頭の中はぐちゃぐちゃ状態です。

行きの車のなかで、イケチャンと作戦会議の結果
1.まずは土産確保のワカメ取り。
  19:30ごろが干潮のため、これは堅い!!
2.浮き釣りでおかず確保。
  これは、運がよければの話。
3.浮き釣りで釣れれば、魚の居場所がわかるので、メバリング。
  
こんな甘い計画を立て、一路笠岡へ。

途中、初めての釣具屋に立ち寄り、万一胴付きでワームをやる
場合のオモリを購入。
この釣具屋さん、オモリはでっかいビニール袋に入れて置いてある。
おやじさんに「2号のオモリちょうだい」って言うと、
「どのくらい?」って聞かれるので、口が開いている袋から
10個ばかり取り出して「こんくらいでえーよ」って
おやじさんに渡す。
すると、おやじさん、おもむろに秤にのせて重さを量りだした。
「うーん中途半端な重さやなー」????
この釣具屋さんはオモリを重さで値決めするらしいぞ・・・
結局、5~6個強引に追加されて、100gちょうど買わされる
ことに・・・(なんか不安
するとおやじさんの口から「じゃー50円」って一言。
やっ安い・・・めずらしい釣具屋さんのお話でした。

今日の天気予報は夜は弱雨(1mm)で北風1m。
まーどっちもあまり気になる程ではない・・・・はず。

磯に上がった時には、風もそよそよ。雨はまだ降り出していない。
まずは、ワカメ狩り。
干潮前なので、出ている岩の側面あたりにはやわらかそうなワカメが
一杯。
15分ほどでご近所様のぶんまで予定通りゲット

釣りはほうは、まだ少し明るいので新調したロッドを振ってみる
ことにした。
やっぱり、メバル用のロッドだけあって、小さめのルアーでも
よく飛ぶし、思った方角にちゃんと出て行く。
アタリがあれば良かったのに・・・

で、すっかり暗くなったので、遠投電気浮き&青虫で久しぶりの
リールを使った浮き釣り。
2、3投目に電気浮きがスパッと入る。そして2段目の引き。
食ったぞー。
1匹目は20cmほどのメバル。
そのすぐ後、15cmほどのカサゴ。これはリリース。
また続けてアタリ。
今度のやつは重い、よく引く・・・23cmのメバル。
久しぶりの良型です。
その後は風が出始め、潮の流れも行ったり止まったり、反転したり
で安定しませんでしたが、ポツリポツリと20cmくらいの
良型を追加。

20時30分ごろから風がどんどん強くなり、雨も降り出し、
アタリもさっぱり。
こうなると、メバリングの練習どころではない。
遠投浮きが斜めに飛んで行く始末。

その後はたまーにアタリがあっても空振りかカサゴのリリースサイズ。
結構冷たい風と時々降る雨に耐えるのみ。

帰りの船に乗る時には、波が結構高く、磯から船に乗り込む時に、
船が、左右にうねるので怖かったですわー。

久しぶりの磯。
やっぱり、「釣りに来た」って感じがしますねー。
赤い電気浮きに前アタリが出て、水中にユラユラって入っていくのを
見るのも久しぶり。
風が強くなって、メバルに良い時間は短かったですが、少し充実した
気分のmebaruでした。

では、では。