めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

GWgolf

2014-05-05 | ゴルフ

5月5日(月)

金曜日の夜に帰岡し、カレンダーどおりのGWを過ごしています@mebaruです。

長男も土曜日に帰省し、昨日は年末以来の親子ラウンドに行って来ました。

メンバーは年末にもご一緒させていただいた迫ちゃん夫妻。

今回はゴルフ場を予約してくれて、お誘いいただき感謝、感謝!

 

4月1日の単身赴任が決まってからは引っ越しの準備、着任後は

慣れない仕事や出張やらでなかなかゴルフどころではなかったので

クラブも振ってませんでした。

なので、土曜日に長男が帰省してから二人で一夜漬け練習してのラウンド。

たけべの森は比較的広くて気持ちの良いコースです。

最近飲み会が多く、運動不足も祟って、お腹がヤバイ (T_T)

 

ラウンドの方はって言うと、

旦那さん・・・いつものドライバーぶっ飛びゴルフで余裕の80台

迫ちゃん・・・渋くまとめて、やっぱり80台

お二人とも上手いですね~♪

 

親子対決は・・・

息子・・・4番ホールのバーディーで運を使い果たしたのか、OB連発で無念の、、、(笑)

親父・・・早々と2番ホール セカンドの2連発OBで終了。

     80cmくらいのショートパットも3回くらい外して、研修生に逆戻り(~_~;)

練習不足がたたってますわ、微妙にハーフ50が切れない(T_T)

ま、天気も良くて、メンバーにも恵まれ、ゴルフリハビリも出来て

楽しい一日が過ごせたので、言う事ないっす!

 

そうそう、単身赴任先での足にオンボロ中古車を入手しました。

画像はイメージです。

5月中旬以降の納車予定。

10万㌔以上走行&高年式ですが、ま3年くらいご機嫌よければラッキーかな。

行動範囲は随分と広がりそうです。

 

釣り道具の片づけ、、、と言うか、荷物から出しただけですが、

だいたい終わったので、ぼつぼつ釣りも・・・・

メバルの時期が終わっちゃいますね(~_~;)

 

広島に単身赴任してから一か月が経過。

挨拶まわりも概ね終わり、仕事のペースも少しわかりかけてきました。

7月に新会社発足に向けての心配事は色々ありますが、

会社人生で最後の職場になるかも知れないので

しっかりと地に足をつけて踏ん張って行かなければ・・・

 

頑張ろう俺!

 

 

 

 

 

 

 

 


クリスタルリンクス いろいこ会

2014-01-12 | ゴルフ

1月12日(日)

いろいこ会の1月コンペに参加。

場所は備前焼の故郷のクリスタルリンクスです。

このコースは今年の初ラウンド(5日)で最終18番(par5)で罠にはまりまくり

11打もたたき、44+52=96とリベンジが必要なコース。

今日こそは、、、、

とのぞんだのですが、レベルの高い皆様のコンペなので、メンバーティーからの

スタートとなり、フロントティーよりも300ヤードちょっと長いコースになりました。

ちょっぴり長いだけで、ティーショットの少しの失敗が、2打目のクラブ選択に

大きく影響し、どんどん難しくなりますね~(~_~;)

mebaru組はジョニーさんと真由美さんの3人。

INスタートだったので、最初の10番は前回4パットしてトリプルボギーをたたいたホール。

なんとか無難?にボギースタート。

この日はドライバー、アイアン、パターともにパットしない調子が続き、

ダブルボギーが平気で出ちゃいます。

やっぱりアイアンの正確性に欠けちゃだめですね~。

INは結局50の大台(T_T)

前回11打たたいた18番ホールをなんとかボギーに切り抜けたことだけが救いです。

 

昼飯食って仕切り直しですが、調子は上がらず。

午後からもボギー、ダブルボギー、、、あがって見ると49。

合計99点で冷や汗もんの2桁でした。


やっぱりバックスウィング時に右足体重になってますね、、、

 

今回もニアピン賞と5位の賞品でなんとかチャラ?

 

家に帰って、家内と二人で晩飯を食いに出て反省会?

フローズン生ビールの泡(フローズン)がとっても苦かったな~(笑)

寒くなってから飛距離が落ちて、2桁で回るのが精一杯。

もうちょい練習が必要ですな~。

 

 


いろいこ会 12月

2013-12-15 | ゴルフ

12月15日(土)

 

さて、またまたゴルフ日記。

先月初参加させていただいた「いろいこ会」の12月コンペに参加させてもらいました。

場所は新岡山36カントリークラブ。

25年くらい前に行ったことがありますが、再開してからは初めて。

コースもメンバーコース・パブリックコースが一緒になりメンバーコース36ホールに

変更されており、クラブハウスも古い物を残して、新しいハウスが併設せれておりました。

 

朝7:38分からで、グリーンはカチンコチンかとビビリながらスタート。

12名のコンペでmebaruは3組目。

ご一緒させていただいたのは、

ご存じ迫田プロ。

スティディな藤原さん。

チャンピオンの清美さん。

そして、笑わせるのはシングル級のmebaru。

特にこの日はショットはま~ま~だったのですが、

パターはノー感の連発。

前回、少しパターが良くなったな、、、と思ったのも束の間。

3パット、4パットの連発でした(T_T)

それでもレベルの高い皆様に引っ張って頂き、47+48でなんとか

3桁は逃れました。

 

 

スタート前の集合写真は迫ちゃんの力作。




終わった後に、忘年会にも参加させてもらい、楽しい一日を過ごしました。

ジョニーさんは、ゴルフでは超薄着で皆の話題の的(なぜか頭はニットの帽子?)

二次会では昇天されていたようですね~。

←パソコンでご覧の方はクリックするとデカくなります。

 

忘年会中にパターのグリップ交換が上手くいかない・・・って、色々教えて

いただきました、、、、、

 

「ヌルッ」とさせたら、綺麗に入りました(笑)

今度はこれ使ってみよっ♪

 

寒い日が続きますが、風邪なんぞひかないように頑張りましょう!

皆様、毎回お世話になりますが、引き続きよろしくお願いいたします

 

 


すっかりゴルフ日記

2013-11-30 | ゴルフ

11月30日(土)

 

きょうは、稲中ゴルフ部のコンペで津山GCに行ってきました。

若手のデビュー戦だったり、前回ラウンドのリベンジだったりと

それぞれに目標を持ったラウンドだったと思います。

 

朝は、金ちゃんに毎度お世話になり、お迎えしてもらいました。

 

前夜の最低気温は-2℃ってことで、スタート時点では

まだまだ寒く、グリーンも硬かったですね~。

 

一緒にラウンドするメンバーは

ベテランの「さかぐっちゃん」と娘(?)の綿ちゃん

お父さんは渋いパットを連発。

娘(?)の綿ちゃんは午前中苦戦しましたが、

午後はショットもパットも良くなり、午前中より15打もスコアアップ!

それから、毎度おなじみの迫ちゃんです。

右の写真はラウンド後にデザート食ってる写真ですが・・・(笑)

いつもながらナイスショットの連発です。

 

俺はって、、、、

前回、いろいこ会の初参加デビュー戦で散々なラウンドだったので

少しはリベンジしたいと臨み・・・

頑張ってみましたが、セカンドショットの単純ミスが多かったな~。

午前中はOBを打ちながらも、なんとか耐えて47。

午後は、セカンドショットのミスが響き49。

合計96と前回よりは良かったですが、ティーショットとパットに救われたって

感じですね~。

明日は、56回目の記念日ってことで、メッセージ付きのプレゼントをいただいたり、

朝から奥さんにもプレゼントを貰ったりと、嬉しく楽しい一日でした。


ありがとうございました

 

もう少し練習すれば夏ごろのスコアには回復しそうです。

1ヶ月、練習・ラウンドを控えたブランクは大きいですね~。

 

年末は念願の息子っちとのラウンドも実現しそうなんで、もうちょい

頑張ってみますかね~。

 

では、では

 

 

 

 


高知で対決!

2013-11-10 | ゴルフ

11月10日(日)

 

以前から、「やろーぜ♪」ってなかなか出来なかった四国vs岡山ゴルフ対決(笑)

黒ちゃんとは長いお付き合いで、一度もチャンスがなかったラウンドがやっと実現しました。

 

黒ちゃんの後任で岡山で一緒に仕事をしたことがある、トミー部長さんが

段取りをしてくれました、ありがとうございます。

場所は、高知県の土佐カントリークラブ。

黒ちゃん、トミー、Hりさん、mebaruのパーティーです。

 

この日はお天気が曇りがちで残念ながら海が見えませんでしたが、きれいなゴルフ場でしたね~。

四国vs岡山対決なんて書きましたが「和気あいあいグダグダゴルフ大会」かな?(笑)

グリーンが硬くて早くてアンジュレーションがきつくて、、、、難しかったな~(^_^;)

何回スリーパットしたんじゃろ?

久々ゴルフで久々三桁ちょうど(T_T)

でも、心配だった腕の状態もあまり気にならず、楽しいラウンドでした♪

18ホールをスループレイで頑張って、お風呂に入り、ホテルにチェックイン。

 

晩飯は人気居酒屋「大吉」さんで


鰹のたたき、どろめ、ちゃんばら貝、サバの刺身

 


鰹の塩タタキ、ウツボの唐揚げ、鰹の巻きずし、鯨カツ

 

何を食ってもマイウーでした )^o^(

栗焼酎ダバダ火振もすすみます!

ゴルフ場、飲み会、ホテルの予約まで、トミーにはすっかりお世話になりました。

次回は、岡山対決!

待ってるぜ~!!

 

 

 


グリップ交換

2013-11-03 | ゴルフ

11月3日(日)

3連休でもテンションの上がらないmebaruです。

腕、首の調子は以前よりまし、、、、

なのですが、好調とまでは行かず。

このお休みは一か月ぶりに打ちっぱなしでも行ってみようかと・・

週末に向けて、少し打っておかないと不安ですもんね。

 

さて、中古で購入して一年ほど使用したアイアンのグリップが

かなりツルツルしてきたので、交換しようかと思ってゴルフショップに

行ってみると、結構なお値段。

6I~PWまでの5本すべて交換したいのですが、グリップが一本

600円~1000円以上(-_-;)

しかも交換の工賃が一本300円位。

どうみても5本替えると5000円は逝っちゃいます。

安く買ったアイアンのグリップ交換に5000円はいかがなものかと・・・ネットを徘徊。

 

安いグリップ発見!

@199円(笑)

ならば、自分でグリップ交換にチャレンジすればお安くできるんじゃなかろうかと・・・

また、ネットを徘徊。

発見しました。

簡単5分!自宅で出来るゴルフグリップ交換

素人のおれでも簡単にできそうですね~。

 

材料なんかも早速ネットで注文。

300円程のグリップ用のカッターと

700円程のスプレーと両面テープのセット。

 

ネットのビデオを見て、チャレンジしてみましたが、案外簡単。

上が新しいグリップ、下が古いグリップ。

お店で頼むと約5000円。

自分でやると約1000円。

この差はでかいな~。

慣れれば一本5分で本当に出来上がります。

グリップも安いですが、グリップ力・硬さともに問題ありません。

これだと摩耗してきたグリップをたわしなんかで綺麗に擦って

だましだまし長持ちさせるよりも、とっとと新品に交換した方が

精神的にも、グリップ力的にも良さそうですね。

 

是非、チャレンジしてみて下さい♪

 

 


mebaru in グレート岡山

2013-09-22 | ゴルフ

9月22日(日)

 

さて、三連休の初日。

この休みから、エギング復活!

って思っているのですが、以前からのお約束で、

 

 

 

 

 

 

 

またまた、ゴルフに行ってきました。

金曜日夜は会社関係で飲みがあり、寝不足&二日酔い気味で朝5:00起床。

5:30のお迎えまでに、バタバタと準備して出発です。

 

場所はグレート岡山ゴルフ倶楽部。

メンバーはいつもの、、、、

 

先生、きんちゃん、ジョニー、と俺です。

いつかはジョニーをぎゃふんと言わせてやりたいと思っているのですが、

安定感抜群のジョニーに寝不足で挑むのは・・・・・

 

朝一ショットは、、、無残にもOB(T_T)

ま、この日のコンディションなら想定の範囲内なんですが、出足でいきなりの

トリプルボギーはつらいですな~。

それでも、2番ホールはパー。

3番ショートはナイスなティーショットでバーディーと、朝のOBをなんとか

取り戻して、行けるかな?っとも思ったのですが、やっぱりグダグダ。

で、午前のハーフはOB2発、最後のショートではバンカーでしくじって

痛恨のトリプルボギー、、、、で49。

ジョニー45、先生46、きんちゃん48となんとなく全体的に

グダグダ感が漂うハーフでしたな~。

 

 

昼からは気合を入れて・・・・

なんですが、俺はティーショットのグダグダが治らないままのラウンド。

 

先生のショットは良く飛びますな~。

この日はきんちゃんもナイスショットを連発。

ジョニーは相変わらず硬い。

で、俺のグダグダ。

 

午後も15番のミドルでセカンドが結構寄って、バーディーとかあったのですが、

パーなしゴルフで耐え忍び45。

結局 49+45=94

アプローチとパターだけでしのいだラウンドでしたわ。

ちなみにパット数は29?

どんだけショットが悪いのか・・・(笑)

ジョニー    45+42=87
きんちゃん  48+43=91
先生      46+46=92

またもや、やられました(T_T)

 

寝不足だったのですが、帰りもきんちゃんに送ってもらいながら

「飲むか!」ってことで、自宅でラウンジ開店。

かとちゃんにもお声掛けして、明るいうちから

適当にフライパンと電子レンジだけで調理できるおつまみで

ビール&焼酎水割り。

お開きにした時にも、まだ明るかったな~(笑)

 

みなさん、毎度お世話になります。

また、遊びましょう!

 

今日は、溜まっている仕事を、、、、

頑張ります。

 

 

 


K杯 in 山陽ゴルフ倶楽部

2013-09-13 | ゴルフ

9月13日(金)

 

ブログ放置プレイが続いています、すみません@mebaruです。

転職してから、仕事も忙しく毎日ヘロヘロなんですが、

今週はお盆以外で初めての休暇を貰い、元の会社のコンペに参加してきました。

 

もともと、昨年秋のこのコンペに参加しようと再開したゴルフ。

あれから一年、2度目のコンペ参加で一年間の成長度合いを確認しようと

意気込んでのラウンドでした。

 

 

 

が・・・・

 

 

 

 

(笑)

 

会場は山陽ゴルフ倶楽部。

朝、きんちゃんが単身社宅メンバーと一緒に迎えに来てくれて

車内で「今日の目標スコアは91」と宣言。

なんで?

新聞で色んなアマチュア大会でのダブルぺリアでの優勝スコアを見ると

どうも91の割合が高いんですよね・・・(爆)

という事で、昨年98だったかな、、、のコンペで7打縮めた91を目標スコアに設定。

気分的には46+45=91でハンディキャップがうまくついて、ネット71くらいの狙いっす(笑)

 

が~~~、、、、

 

スタートホールでティーショットを左ラフに。

今時期、まだまだラフに入れちゃうと芝が強いので、思うように行きません。

安全に3オン狙いで打ったアプローチ。

グリーン左に外れちゃったのですが、ボールが見つからずにロストで

予想外のトリプルボギースタート。

これですっかり調子が狂い、ショートホールでバーディーもあったのですが、

なんとOUT50と最近では最悪のハーフのスコアです(~_~;)

 

昼に自棄ビール、、、でも生の小、、、と中途半端(笑)

 

午後からは、ドライバーも自分の注意点をしっかり確認しながら

慎重なラウンドを重ね、スタートの10番でボギーを叩いたあとは11番~15番まで連続パー。

 

残り3ホールで、1オーバー(汗)

薄々と絶好調やな~とか思っていたら、きんちゃんから

「1オーバーじゃないですか!30台が出ますよ!」って

禁断の言葉が・・・(爆)

「そんなことを思った瞬間に終わるんよね~、ゴルフって」(笑)

とか言いながら、ニアピン賞のかかった16番ショートホールで

ティーショットを右にボケさせた上に、アプローチで寄らず、

パットも入らず3パットのダプルボギー(涙)

「ほーら終わったじゃろ」って・・・・

 

でも心の底では残り2ホールをパーで上がれば30台・・・・

ってすでにはまちゃった精神状態。

次のミドルではアプローチショットが乗らずでボギー。

ついに最終ホールはバーディー取らないと、またもや幻の30台。

最終は18番ロングホール。

ティーショット、まずまず。

セカンドショット、狙い通り残り100ヤード前後のフェアウェイに。

「よっしゃ~、勝負じゃ!」「バーディー取るぞ!」と宣言しながらの

90ヤードのアプローチショット。

池越え・砲台グリーン・ピン手前大口バンカー・ピンはエッジから8ヤード

距離ぴったりで「ドンッ!」と落すしかないですよね。

AWでのコントロールショットは思ったよりも少しだけ右に出ましたが、ピン横4mにオン。

最後のパットを沈めれば、初のハーフ30台です、、、、

 

ラインはやや下りのフックライン。

カップのボール1個分ほど右を狙ったパットは、カップにほぼ真っ直ぐに出てしまい万事休す。

 

結局最後のホールはパーで40調度。

 

ま、最後の最後まで楽しめたので良しとしましょう。

 

結果は50+40=90と運良く目標スコアは下回りましたが、

このパターンはあまりハンディキャップが付きそうにありませんよね~。

 

 

表彰式であきらめムードで順位の発表を聞いておりました。

ニアピン取ったヒビちゃん。

 

飛び賞のアヤパン。

思いの外、飛び賞の5位をいただきました。

お肉とドラコンのボールゲット!

迫ちゃんは3位入賞でお肉をゲト!

 

優勝とベスグロは、なんと前回に続いてジョニー・・・・

取り切りのカップと、不幸の手紙満載の発泡スチロールの箱!

 

お肉は昨夜、おいしくいただきました。

ありがとうございました<m(__)m>

 

今週末は3連休ですよね・・・

俺っちは土日と結婚式の連荘で、釣りもゴルフも行けそうにありません。

皆さん、しっかり3連休を楽しんでくださいませ。

 

では、では・・・

 

 


台風を避けて御津カントリー

2013-09-01 | ゴルフ

9月1日(日)

土曜日にラウンドの予定だったのですが、

台風がヤバそうなので、日曜日に予定変更しての

岡山御津カントリークラブ。

こんな天気の予定だったのですが、、、、

土曜日からどんどん予報が悪くなり、朝から雨模様。

家を出るころはじゃじゃ降り(-_-;)

 

スタートホールではカッパ着ましたが、途中は何とか傘だけで、、、、

メンバーは、きんちゃん、迫田旦那さん、ジョニーと俺。
(雨はいつもダイワのフィッシング用レインウェアの俺(笑))


お洒落な、レインウェアも欲しいですが、基本的に雨の日にラウンドはあまり・・・ですよね。

 

前回のジョニーブログに次回一緒にラウンドして95くらいなら

プロに昇格って書かれていたので、雨でも集中力を切らさないように・・・

 

 

頑張ってみましたが、それでも時々・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切れます!(笑)

 

午前中は出足4ホールで2オーバーとまずまずのスタートだったのですが、

4番ホールは50cm程のパーパットを「お先に!」って

打つ時に、きんちゃんのライン踏んづけちゃうので、ちょっと変なスタンスで

コツンとやって、外しのボギー(T_T)

「こんなことやってると流れが変わるんだよね~」って言った矢先に、

5番、6番で連続トリプルボギー。

結局OUTは48とやっとこさの40台。

お昼に、昨夜に引き続きお肉(ステーキランチ)食って・・・

12番(右ドッグレッグ)では今日一ショットが飛び過ぎてOB(T_T)

いいショットでしたな~、OBですが(T_T)

 

同じホールでの皆様の写真byジョニー。


迫田さんのパワーショット!


ジョニーの縦振りガニマタショット。


きんちゃんの安定したショット。

ま、俺以外は皆ちゃんとコース内に打つんだから、上手いんですよね♪

 

 

午後もスタートから5ホールは4オーバーとぼちぼちだったのですが、

結果が気になりだしたのか、多分、ヘッドアップでトップの連発。

16番ではOBもあり~の、最終18番ではじゃじゃ降り(-_-;)だったりで、

我慢のゴルフで47。

OB4発のトータル95で、、、、

 

ジョニーさん、研修生卒業させてくださいね!

焼肉券は同スコアなんで、許してあげます(笑)

 

 

今日の反省。

トップが4~5発←しっかり打ち込んでない=ヘッドアップ
(これでOBが2発)

お先にパットでのまさかの外し=慎重さに欠けてます

バーディパットが打ててない=ハートの問題

 

なかなか思い通りに行かないのは魚釣りと共通ですな~。

ぼちぼち、魚釣りに行かないと、瀬戸内の魚が増えすぎて、、、、

 

 

 

 

 

そんな訳ないか・・・(笑)

 

 

 

 

きんちゃん、毎度、車に乗っけてもらってありがとうございます。

ジョニーさん、迫田さん、またご一緒させてくださませ。

お疲れ様でした~!

 

 


18ホールスループレイ

2013-08-14 | ゴルフ

8月14日(水)

 

長男がゴルフ宅急便で道具を送ってきて

先週末に帰省したので、てっきり

「ゴルフに連れてけ!」って言われると

覚悟(期待)していたのですが、

打ちっぱなしに行っただけで、

「コースに行こう」と誘うと

「熱いから行かん・・・」ってことで、

お盆休みに行く気満々だったmebaruとしては・・・

 

昨夜、家内の兄さん家族と晩飯食った時に、兄さん(タケちゃん)が

翌日はお休みってことなので、すかさずお誘い♪

 

グレート岡山GCの18ホールスループレイ、

11時スタート@5000円にエントリーしました。

 

行きの道中、思わぬ渋滞があったり、ゴルフ場の受付時に

「ご予約がありません」って言われて、

「いやいや、昨夜インターネット経由で予約しました」って調べてもらうと

1日先を間違えて予約してたり・・・・(笑)

ま、なんとか「予定どおり」11時スタートできました。

 

朝飯食って、9時過ぎに自宅を出発して・・・・

18ホール休憩なしって初体験です。

クーラーボックスには熱中症対策の強力保冷剤・スーパーの製氷機から

いただいた氷の袋詰め2袋、ドリンク3リットル、バナナ、ぷるんと蒟蒻ゼリー、

ヤマザキランチパックと、ちょっとした遠足状態(笑)

 

前半のOUTはタケちゃんが好調。

スタートから、パーとボギーを繰り返してたんですが、

終盤ダブルボギーを2ホール叩き、おしい43。

俺はって言うと、ティーショットとパターが不安定で、ダボ3ホール有りの47。

 

後半INは、俺が絶好調。

16番を終わって3オーバー。

前回から、数回バーディーチャンスがあったのですが、

ことごとく入りません(T_T)

残り2ホール、ボギー&ボギーで41。

前半の47と合計で88   とか考えちゃ駄目なんですけど、

17番ホール、18番ホールと前の組が詰まっており、

待ち時間が長くなって、妄想やら、計算やらする時間がたっぷり。

 

結果、17番でティーショットを大きく曲げて、ラフからのセカンド。

セカンドショットの前に素振りした時に、クラブの先っぽが

ボールに当っちゃったりして、しかも寄らず入らずのトリプルボギー。

でもまだ、最終18番ホール(パー5)をパーで上がれば80台。

なんですが、待ち時間が結構長いので

 氷で体を冷やして熱中症対策なんぞを十分にやって

万全の態勢で、やっと順番が来て・・・・

 

 

どりゃ!

 

 

 

 

 

 

 

OB(T_T)

 

で、気持ちも終わりました・・・

 

結局このホールもパー5のところ9打もたたき、

終って見たら、 47+46=93

いくら計算してみても「上がってなんぼ!」ですな~。

たけちゃんも後半はトリプルボギーなんかを適度に織り交ぜ

アップアップの49。  43+49=92

ってことで一打やられました(^_^;)

 

前回と今回、アイアンの距離と方向性が良くなってきたので

ドライバーショットがもう少し良くなれば

スコアが安定しそうです。

パットは・・・

 

 

 

 

 

 

 

その日に打って見なけりゃわからない!(笑)

 

 

 

 

 

今日は、遅いグリーンでロングパットに苦しみました。

 

 

タケちゃんとゴルフってたぶん25年ぶりくらい?

楽しかったわ~。

ちょっぴり最後は熱中症気味で軽い頭痛もありましたが

クーラーボックス、大活躍でした!

 

まだまだ暑い日が続くようなので、皆さん体調管理には

十分気をつけましょうね~♪

 

 

 


U90 (^^)/

2013-08-10 | ゴルフ

8月10日(土)

 

Hさんにお誘いいただき、くっそ暑い中、

ゴルフに行ってきました。

 

前回、アイアンやらユーティリティでトップが多く出たあたりを

練習で修正、、、、とか思っていたのですが、練習しないままコースへ。

ただ、バックスウィング時の左手の使い方のアドバイスを

K井塾長に貰っていたので、そのあたりを意識してのラウンド。

 

ゴルフ仲間はすでにラウンド予定が入っていたり、

彼女と旅行に行ったり、帰省したり・・・

 

結局、Hさんと2サム。

今回は「岡山御津カントリークラブ」のレギュラーティーから。

珍しく、パター練習場でパットの距離感が絶好調。

スタートホールから、ティーショットはごまかしながらですが、

塾長のアドバイスもあり、アイアンとパットは絶好調。

5番ホールを終わって2オーバー!(^^)!

これは、、、、、とスケベ心を出した6番で、痛恨のトリプルボギー(T_T)

気持ちを切り替えて、スケベ心は奥深くしまい、あがり3ホールもパー。

ゴルフ再開してからのハーフベスグロ 41 でした。

 

ふむふむ、今日は午後のハーフを40台後半でも90が切れますな~、、、

と、またもやスケベ心満載でお昼のとんかつ。

 

が、やはり試練は待ち構えておりました、、、

飯食って調子が替わるのはいつものことですが、

午前中に41なんかであがってしまうと、調子が替われば

悪くなるに決まっております。

案の定、スタートから3ホール連続でダブルボギー。

途中から、パーを3ホール程取り返し、なんとか80台の目途が立った

最終18番ホール。

次回に繋がるティーショットを気持ちよく打って終わりたいですな~、、、

とか、またもやスケベ心がムクムクと・・・

はい、引っかけてOBですがな・・・・(T_T)

結局、終って見れば、41+48=89 でギリギリ80台。

 

めったにないことですが、本日のパーセーブは9ホール。

半分パーって俺には出来過ぎです。

 

パターは最後までま~ま~な感じで、グリーンにさえ乗せれば

なんとかなる、、、ってゴルフを展開することができたので、

今日は心理的に楽でしたな~。

 

それにしても暑い、暑かったですね~。

こいつが結構良かったです。

1ラウンドで水分2リットルくらいは楽勝で飲みますね~。

熱中症対策はしっかりしてアウトドアを楽しみましょう(^^)/

 

次回は月末か?・・・

 

 


性懲りもなく・・・(笑)

2013-07-30 | ゴルフ

7月30日(火)

 

行ってきました。

予報は午後からの雨が70%で、心配でしたが、ほとんど降らず、

この時期にしては快適な部類。

あ、そうそう、ゲリラ豪雨でたくさんの被害が出てますね。

被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

 

ゴルフの方は前回と同じメンバーで、なんとか100切りのリベンジをしたいと再戦です。

場所は県北の津山GC。

自宅から約1時間20分と少し距離がありますが、手入れされたコースで

リーズナブルに遊べる、結構広いコースでした。 

 スタート前に

男性3人はグリーンが被っちゃいました。

俺はグレーがメインですが、襟と袖にグリーンが・・・

ジョニーさんと先生は・・・(笑)

最近仕入れて、練習中のFUBUKIシャフト(S)もバッグに忍ばせていたのですが

まだ安定感に不安があるので、慣れているSRシャフトのドライバーでスタートです。

午前中は少しドタバタもしましたが、自分なりに安定したプレーで47。

さやちゃんと1打差は上出来です。

先生は驚異の1オーバー(37)、絶好調です。

ジョニーさんはいつもどおりのスティディなゴルフで40。 

自分的にはま~ま~のスコアなんですが、二人に挟まれると、どうもね~、、、

 

午後のスタートホールで再び

 絶好調の先生のゴリラパワー(笑)

 

 この日は少し不調かな?さやちゃんのショット。

 

縦振り会会長で、俺に入会金を払えとしつこいジョニー。

 

右や左の旦那様~、ってくらい不安定なmebaruショット。

 

午後も40台を揃えれば合格って思っていたのですが、ショットのばらつきと

アイアンが午前中よりも不安定になり、50ちょうど、、、残念(^_^;)

もうちょっと、集中力や危険予知ができてれば、40台はなんてことないような気がしますがね~、、、

また、練習して・・・目指すぞ80台

 

そうそう、新しいドライバーで最後2ホール打ってみました。

キャリーは今のドライバーと変わらないような気がしますが、ランが多いですね。

しっかりしたボールが飛んでいるんでしょうか?

次回は新ドライバーで挑戦ですね。

 

ジョニーさんにはいつも送迎でもお世話になり、すみません、ありがとうございます。

さこちゃんご夫妻にも、いつもご一緒させてもらい、ありがとうございます。

ゴルフも楽しいですね~。

ついついフィッシングがお留守に・・・・

釣りも行きたいけどね~、仕事に釣りにゴルフに・・・・

あ~、体と財布が二つ欲しいっす(笑)

 

 

 


衝動買い・・・かな?

2013-07-16 | ゴルフ

7月16日(月)

 

再就職して2週間。

社内システムの設定がうまく行かなかったり

やっておかないといけないことに気づかなかったり

やりたい事が時間が無くてできなかったり・・・

不自由な(笑)日々が続きましたが、

少しだけ慣れてきました。

もう一週間頑張れば、少し落ち着いた日常を取り戻せそう、、、です。

 

そんな時のお休みは打ちっぱなしに行って、

ゴルフボールをぶっ叩く!(笑)

真っ直ぐ飛べばいいのですが、曲がると余計にストレスが・・・

 

土曜日はさやちゃんと打ちっぱなしデートしてきました。

打ちっぱ&ブランチデート。

場所は東区神崎にあるゴルフパートナーです。

  

マイクラブでアプローチ、ティーショット等々練習。

汗ビショビショになりますね~。

心地よい汗、、、ってよく言いますが、もう気分が悪くなるくらい暑いっす。

最後にショップで試打クラブを何本かお借りして、ぶっ放してみますが、

どいつもこいつも下手くそな俺にはしっくりきません。

さやちゃんのドライバーをちょっぴりお借りして、ぶっ放すと・・・

なんと、真っすぐショットの連発!

なんでもシャフトの威力だとか・・・(フム、フム、メモ、メモ)

シャフトは「FUBUKI」(またもや、メモ、メモ)

この後、中華ブランチしてデート終了。

 

で、昨日、朝飯食って・・・ゴルフドゥに

色々とFUBUKIシャフトのクラブ振って見て、ついつい

一番ボールのつかまり感が良かったクラブをお持ち帰りしちゃいました。

2010年モデルのようですが、当初の定価は11万ちょめちょめ

とても手が出るお値段ではありませんが、ゴルフクラブは

3年もたって中古となると、お求め安くなりますな~(笑)

シャフト、クラウンはほぼ無傷、ソールも比較的綺麗でした。

 

さてさて、腕がついて行きますかな・・・?(笑)

 

 

 

ってことで、昨日は朝から一人ゴルフパートナー練習場。

アプローチ、アイアン、ユーティリティと練習して、

いよいよ、ドライバー。

緊張の一発目。

 

真っ直ぐやん~♪

 

二発目。

 

真っ直ぐやん~♪

 

と調子に乗ってると、右へグィ~ン(-_-;)

左へチーピン(-_-;)

 

 やっぱ、しっかり打たないと駄目ですね~。

気を取り直して、しっかり構えて

しっかり振り切ると、、、

 

真っ直ぐやん~♪

 

ちゃんと気合いを込めて、少しリラックスできれば

まっすぐ飛ぶクラブでありました。

 ま、どのクラブもそのつもりで作られてるんでしょうけどね・・・

 

もう少し打ち込めばコースデビューも近そうですね。

 

 

月末には・・・ムフフッ!

 

 

 

 


またもや大台・・・・

2013-07-09 | ゴルフ

7月9日(火)

 

日曜日は以前からお誘いいただいていたさやちゃん達と

ゴルフに行ってきました。

ご存じのように、土曜日から猛暑日。

しかも午前10時すぎのスタートで、熱中症や体力が心配です。

 

コースは「赤坂レイクサイド」

20数年ぶりですね~。

もう、全然覚えてませんレベル(~_~;)

 

 

今回は新兵器として、元の職場の女性にいただいた、

勝負パンツ を履いて、出陣です。

 

 岸部露伴とかの名言らしい・・・

 

 

 

メンバーはさやちゃん夫妻とジョニーと俺。

先日blogに書いた、密輸入パーリーゲイツを着ての参戦です。

もちろん、ジョニーのやつも・・・(笑)

やはり、日曜日とあって暑くてもラウンドする人が多いですね~。

各ホール、ティーショットは前の組が待っているくらいの状態です。

結構時間がかかりました。

 

OUTからのスタートで、ボギーを並べ、6番(par4)で深いラフに苦戦してダブルスコアに

なった以外は善戦し、前半46。

ジョニーやさやちゃん夫妻と肩を並べた状態で午前中終了。

上出来です!(^^)!

 

お昼は我慢できずに、生中一丁(笑)

 

午後のスタート前に、記念写真とスタートの10番ショートホールで

ショットの撮影をジョニーがやってくれました。

俺もこのホール、ナイスショットだったのですが、フォーローに押されて

残念ながらバンカーに入れ、ダボスタート。


あ、さやちゃんのPGは密輸入ではありません)^o^(


旦那さんのナイスショット!


ジョニーの縦振り。


俺の横降り(笑)

午後は、なんとかついて行こうと頑張りましたが、

暑さに負け、4ホール目くらいから足の指がピクピクと・・・

熱中症か? ←多分運動不足ですけど・・・

6ホール目(15番)のミドルで、OBに加えPlay4から、まさかの大シャンク。

そこから、連続シャンク

寄らず入らずで大たたきで、スコアメイクは以上終了となりました

12番ホールのティーショットで変な天ぷら打って、ショットが少しずつ

おかしくなって来てたんですね~。

早く気付いていれば、大たたきせずに済んだかも知れませんが、

後の祭りとなりました。

終って見れば46+55とまたもや101の大台

 

ま、課題は体力とその他2箇所。

今回は悪いショットが出る時と、良いショットとの打ち方の違いに

気付いたので、良しとしましょう。

 

それにしても暑いですな~。

ゴルフも釣りも、しばらく休憩して仕事と体力作りに励みますかな~・・・

 

 

 

 

 

無理でしょ!って?

 

 

 

 

 

 

 

 

多分ね・・・・(笑)

 

 

 

ジョニーさん、いつも車にのっけてもらいありがとう。

さやちゃん、先生、また誘ってやってくださいね。

あ、ちかちゃんにも会いたいね~

 

 

あ、あのパンツ、ゴルフ場のお風呂に入るとき

ムッチャ恥ずかしかったのは秘密です、、、

 

 

ではでは・・・

 

 

 


直輸入 (~_~;)

2013-07-06 | ゴルフ

7月6日(土)

新しい会社に入社して1週間が過ぎました。

広島で発令、取引先に挨拶まわりやら大阪で研修やらで

ばたばたと過ぎた一週間。

なにもできなかったな~、、、、

来週も広島出張やら採用面接やら、結構忙しそうです(~_~;)

 

さてさて、タイトルの直輸入ですがね・・・

ネットオークションで「正規補償」って出されてる PEARLYGATES の ポロシャツ。

ま、海外からの直送便で送られてくるので、だいたい想像どおりなんですがね、、、

海外=中国です(笑)

このシャツで3枚目くらいかな。

今回初めて、タグをシゲシゲと観察してみました。

まあ、もう少し丁寧に作れよ!ってくらい雑なんですよね~。

文字サイズが微妙に違うのがわかるでしょ♪

ちなみに住所はサンエーインターナショナルさんのロケーションの住所でした。

微妙な空白部分とか、今では使われなくなった旧書体やら

「白っぽく」→「白っく」とか・・・

脱字もあります(^_^;)

毛羽立っり(爆)

 

たぶん、日本語が読み書きできない人が活字を並べたんでしょうね~(爆)

もうね、笑うしかないですね~。

 

幸いシャツ本体のロゴは間違ってないので、よしとしましょうか・・・

 

もうちょっと真面目に作れよ!(笑)

 

あしたは、これ着て行ってきますね