皆さん、こんばんわ~
怪我で大人しくしながらも、今週も色々とBDソフトを購入しているのだが...
レンタルで視聴した『クロニクル』が、もうメチャメチャに面白かったです!
メーカーが20世紀フォックスなので、廉価版が発売されるのは確実なのですがそれまで待てません!
うむむむ~
今すぐ買おうか?買うまいか?考え中...(汗)
取り敢えず、今週の購入BDソフトのタイトルは↓コレだぁ~~

●『サイレントヒル:リベレーション 3D&2Dブルーレイ パーフェクト・エディション 』 Ama(新品) ¥4,622
●『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版)』 古本市場(中古) ¥980
●『ミミック2』 ヤマダ電機(新品)¥1,490+ポイント5%
『サイレントヒル:リベレーション 3D&2D 』
私的には高評価だった1作目だったのだが...
はい、2作目はまるで最近の映画版『バイオハザード』のような?見た目だけのアトラクションホラー映画になってしまいました。
3D映像も、降り注ぐ白い灰では今更ながら驚きは致しません。
せめて存在感のあるサイレントヒルの街並みぐらい、リアルな3D映像として表現して欲しかったです。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』
買っては売ってを2~3回繰り返している作品です。 ←まさしくアホ買い!
ホラーな世界観的に好きな作品です。
『ミミック2』
1作目がメチャメチャに好きなのですが、今回の2作目はミニエピソード的なお話です。
2作目も記憶ではCGを多用してた印象があるのですが、
今回視聴してみると、意外と着ぐるみ的人形のシーンが多くてチープさを感じてしまいました。
しかしながら、こういう虫モンスターのパニック映画は大好きなのよ~♪
【魔人ワールド】
怪我で大人しくしながらも、今週も色々とBDソフトを購入しているのだが...
レンタルで視聴した『クロニクル』が、もうメチャメチャに面白かったです!
メーカーが20世紀フォックスなので、廉価版が発売されるのは確実なのですがそれまで待てません!
うむむむ~
今すぐ買おうか?買うまいか?考え中...(汗)
取り敢えず、今週の購入BDソフトのタイトルは↓コレだぁ~~

●『サイレントヒル:リベレーション 3D&2Dブルーレイ パーフェクト・エディション 』 Ama(新品) ¥4,622
●『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版)』 古本市場(中古) ¥980
●『ミミック2』 ヤマダ電機(新品)¥1,490+ポイント5%
『サイレントヒル:リベレーション 3D&2D 』
私的には高評価だった1作目だったのだが...
はい、2作目はまるで最近の映画版『バイオハザード』のような?見た目だけのアトラクションホラー映画になってしまいました。
3D映像も、降り注ぐ白い灰では今更ながら驚きは致しません。
せめて存在感のあるサイレントヒルの街並みぐらい、リアルな3D映像として表現して欲しかったです。
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』
買っては売ってを2~3回繰り返している作品です。 ←まさしくアホ買い!
ホラーな世界観的に好きな作品です。
『ミミック2』
1作目がメチャメチャに好きなのですが、今回の2作目はミニエピソード的なお話です。
2作目も記憶ではCGを多用してた印象があるのですが、
今回視聴してみると、意外と着ぐるみ的人形のシーンが多くてチープさを感じてしまいました。
しかしながら、こういう虫モンスターのパニック映画は大好きなのよ~♪
【魔人ワールド】

僕は廉価版が出るまで待とうと思います!
あまりお金もないんで...
サイレントヒル発売になりましたね!
今月はパシフィック・リムやマン・オブ・スティールが発売されるので、買っていませんが、
3D効果はなかなかだと映画館で観たとき
思いました!
ナイトメアビフォアクリスマスは
3D版を持っています!
特にすごい3Dではないですが、
個人的に好きな作品なので3D版を買うことにしました!
ミミックは1も観てないです。
いずれは見ようと思っているんですけど、
なかなか借りに行けなくて。
今日は映画館にコナンVSルパンを
見に行って来ます!
47RONINのほうが観たいんですけどね。
>クロニクル面白いですよね。
映像&ストーリー的にも、かなりの衝撃を受けました。
派手なVFX映像の作品は、対外見慣れているんですが、
いやっ!映画って言うのはつくり方次第で、まだまだ無限の可能生を秘めているんだなぁ~と思いました。
私も廉価版待ちかな~?
>サイレントヒル発売になりましたね!
うむむ!
私のモニターはアクティブシャッター式なので、暗い映像が苦手。
なので、3D映像がイマイチに感じたのかも知れない?
>ナイトメアビフォアクリスマスは
>3D版を持っています!
さすが、ぎょろめちゃん!
なかなかの通で御座いますなぁ~♪
>ミミックは1も観てないです。
人間サイズの虫モンスターが、下水道で大量に襲ってくる!
みたいな映画って、多くありそうで?
あんまりつくられていないんだよネ~
こういうモンスターパニック映画は大好きです♪
>今日は映画館にコナンVSルパンを
>見に行って来ます!
コナンは興味はありませんが、ルパンは大好きなので興味はあります♪
>47RONINのほうが観たいんですけどね。
私的には、日本サムライ・ファンタジーというよりも、
なんかチャイナー・ファンタジーに見えて、イマイチな感じなんですよ~
と怪我の回復も順調そうでなによりです
>レンタルで視聴した『クロニクル』が、もうメチャメチャに面白かったです!
噂だと「AKIRA」に近い雰囲気だとのことで気になっているのですがスドォさんが面白いと思われている事ですしポチっちゃおうかな
>私的には高評価だった(サイレントヒルの)1作目だったのだが...
私も1作目の評価が高い口です!ブルーレイも持ってます!しかし巷でリベレーションの評価がよくないので買おうか迷ってます・・・作品愛で買おうかな
さて購入報告ですが今回臨時収入(と言う名の冬季ボーナス)が入ったのでさっそく物欲全快でブルーレイを購入しました
・るろうに剣心
・ダイ・ハード ブルーレイBOX(FOX HERO COLLECTION 5枚組)
・G.I.ジョー バック2リベンジ 完全制覇ロングバージョン 3D&2Dブルーレイセット
・もののけ姫
・ワイルド・スピード EURO MISSION
・ハンガーゲーム
・96時間リベンジ
この中で「もののけ姫」なのですが4Kデジタル・リマスターと言うことで買って見たものの・・・めっさ綺麗でした!!ソニーのKDL-46HX850で視聴したのですが流石4倍の解像度!!とても1997年の作品とは思わせない綺麗さ・・・完璧です!これは買うだけの価値はあります!!
>魔人スドォ復活!復活!復活!
ご心配かけて申し訳ありません。
現在、怪我の具合はビミョーに治っているところです~(笑)
>だと「AKIRA」に近い雰囲気だとのことで気になっているのですがスドォさんが面白いと思われている事ですしポチっちゃおうかな
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』や『REC』4みたいな、
全編ビデオカメラを用いた主観撮影による映像なので、好き嫌いが別れますが、
私的には今年見た作品の中で、5本指に入る出来でありました!
お金に余裕があったら、間違いなく買います!!
(詳しくは、記事でカキコします。)
>私も1作目の評価が高い口です!ブルーレイも持ってます!しかし巷でリベレーションの評価がよくないので買おうか迷ってます・・・作品愛で買おうかな
私的評価では、60点ぐらいかな?
(ちなみに1作目は90点です。)
作品愛で買って良かったです(笑)
>さて購入報告ですが今回臨時収入(と言う名の冬季ボーナス)が入ったのでさっそく物欲全快でブルーレイを購入しました
いや~いっぱい買いましたネ~
私的には『G.I.ジョー バック2リベンジ 完全制覇ロングバージョン 3D&2Dブルーレイセット』が欲しいです。
>この中で「もののけ姫」なのですが4Kデジタル・リマスターと言うことで買って見たものの・・・めっさ綺麗でした!!
ジブリは好きですが、アニメのソフトはなるべく買わないようにしています。
でも、高画質な映像はチェックしてみたいですネ~♪
さすがは魔人!そこにシビレるアコガレる~(笑)
まぁ最近の購入枚数を考えたら今持ってるブルーレイが200タイトル超えてるってのも我ながら色んな意味でビックリな気がしてなりませんな・・・(また棚を買わないといけなくなる(;´д`))
>全編ビデオカメラを用いた主観撮影による映像なので
グレイブエンカウンターズやRECシリーズで慣れたの大丈夫だと思います(たぶん)あと聞いた話だとラストの迫力がすごいとの事らしいので俄然気になってきましたb
>私的には『G.I.ジョー バック2リベンジ 完全制覇ロングバージョン 3D&2Dブルーレイセット』が欲しいです。
スネークアイズの雪山での戦闘シーンは見ものですねb
是非とも購入をb
>ジブリは好きですが、アニメのソフトはなるべく買わないようにしています。
4Kデジタルリマスターの恩威を完全に受けるにはやはり4Kテレビが必要になってくるとは思いますがそれを差し引いても十分すぎる高画質化なので映像チェックの意味でも是非!!画質も去ることながらDTS-HDMasterAudio 5.1chのおかげで木々や森のシーンが多い今作だけに非常に清んだ音がまたなんとも・・・
最近新作BDのレンタルをめっきりしなくなった私ですが、上記タイトルを借りようかと思ってたんですが、魔人スドォさんのレビューを読んでやめることにしました。リメイクの方の「死霊のはらわた」も同様やめました。レンタルであれ、やはり面白くないものを借りるのはよほど暇な時でもなければしたくないなぁ。なのでレビューとても参考にしまいます~。
PS.
クロオビさんは、よく褒めてくれますが...(♪)
当然、私はちょっと変人な、ただの凡人なので、
“魔人スドォ”のイメージキャラに対して褒めてくれてると受け取って、
素直に喜ばさせて頂きます(笑)
>まぁ最近の購入枚数を考えたら今持ってるブルーレイが200タイトル超えてるってのも我ながら色んな意味でビックリな気がしてなりませんな・・・(また棚を買わないといけなくなる(;´д`))
私もあと5~6本で、BD棚がいっぱいになります。
えらいこっちゃ~(汗)
>あと聞いた話だとラストの迫力がすごいとの事らしいので俄然気になってきましたb
あんまり話とネタバレになってしまいますが...
CGの質自体は決してレベルが高いものではありませんが、
見せ方が上手いというのかな?すこぶる凄い映像になっています。
(予算の10億ドルをほぼすべて、このラストにつぎ込んだそうです。)
>4Kデジタルリマスターの恩威を完全に受けるにはやはり4Kテレビが必要になってくるとは思いますが...
クロオビさん、一応お話しますが...
“4Kデジタル・リマスター”というのは、4Kのデジタル・マスターをつくり、
そこから2Kの映像に変換することをいいます。
(その為、あくまでも1920×1080 FULL HD映像。)
現時点では4Kの映像素材のディスクのパッケージは発売されていません。
(ハードディスクのパッケージでは、発売されているらしい?)
4Kモニター用に発売された“Mastered in 4K”でさえ、2K映像であります。
(この映像は4Kモニター用に調整されているので、4Kモニターだと綺麗にみえるらしい?)
『レイダース/失われたアーク』『エイリアン』『サウンド・オブ・ミュージック』などが“4Kデジタル・リマスター”であり、
最近の新しい映画は、ほとんど4Kマスターからつくられていると思います。
“4Kデジタル・リマスター”は当然、4Kマスターからつくられているので、確かにかなりの高画質な映像となっているんですけどネ~♪
私のレビューの書き方が悪かったのかな?
『死霊のはらわた」のリメイクは、かなり面白いです。
点数で言うと79点ぐらい?ホラー映画で言えば、傑作です!
しかしながら、『はらわた』のリメイクだと言われれば、「うん?」と引っかかるものがあるんです。
『サイレントヒル:リベレーション 』は、イマイチだけど...
『はらわた』のリメイクは、レンタルで見ましょう!
お勧めです♪
いや~お恥ずかしい(汗)にわか丸出しですね
追伸
パシフィックリム3Dアマゾンから届きましたb
もうあまりの高画質と迫力に毛根が完全に開きましたよ(笑)
やはりごく最近の映画だけあってダークナイトシリーズのブルーレイにあるIMAXシーン級の画質にも引けをとらない綺麗さに思わず感動しましたね
あとスドォさんのブログ見ててミミックとクロニクルをアマでポチりました(笑)
>いや~お恥ずかしい(汗)にわか丸出しですね
全然大丈夫です♪
私も、こういうブログをやっている割には、あんまり分かっていません。 ←おい!
ここのブログは、そんな細かいことは気にせずに、
ブルーレイを主に、面白おかしく映画を語るブログなのです(笑)
>パシフィックリム3Dアマゾンから届きましたb
>もうあまりの高画質と迫力に毛根が完全に開きましたよ(笑)
実は私も10日の日に届きました。
すこぶる素晴らしい3D映像に驚き!
3D映像なのに、高画質と存分に実感できる映像になっとりました~♪
>あとスドォさんのブログ見ててミミックとクロニクルをアマでポチりました(笑)
『ミミック』は1作目をお勧めです。
2作目は購入したら、ダメですよ~♪