メイおばさんの料理帖

「メイおばさんの宝箱」からはみ出してしまった料理や食べ物や食文化のお話を世界のいろいろな場所から楽しくお届けします。

ロンドン最初の朝の「PAUL」

2017-04-20 16:32:53 | イギリス

昨日、ロンドン到着。

慣れ親しんだ街並みにほっとして

 

「Shall we have a cup of coffee?」

「Good idea!」

 

などというツーカーの短いやり取りの後で

ドアを押して入ったのはたまたま「PAUL」でした。

 

「PAUL」と言えば

今ではワシントンDCにもあります。

そうそう、先日東京でちょっと打ち合わせをしたのも

六本木一丁目、泉ガーデンの「PAUL」でした。

 

結局話が長引いて、コーヒーだけでは時間が持たずランチまで(笑)。

 

DCの「PAUL」も、東京の「PAUL」も

洗練された雰囲気で、「それってパン屋さんでしょ?」などと

あだやおろそかには口にできません。

 

「1989年、パンづくりのメイ職人シャルマニヨ・メイヨ」によって、フランス北部の町リールに生まれた老舗です。現在も創業当時のレシピと製法を厳格に守り続け、また独自に契約栽培をした小麦だけを使用する等、素材も厳選しています。」

                        ~「PAUL」のHPより~

さて、今日もまた

朝ごはんの前に、「PAUL」で新聞を読みながら

3杯もカプチーノを飲んでしまった夫につきあって(笑)

今お部屋に戻ってきたところです。

 

ロンドンの「PAUL」も

ワシントンDCや東京の「PAUL」と全く同じ雰囲気です。

何が違うかと言えば、窓の向こうにユニオンジャックがひらめいて

赤い二階建てバスが走って行ったりすることでしょうか。

こんなピンクのファンシーな車もね(笑)。

 

かくしてメイおばさんのロンドン暮らしが始まりました。

朝はけっこう冷え込んでいます。

 

読んでくださってありがとうございました。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。
       ↓

 

 



 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロンドンなのですね (Hiro5)
2017-04-21 06:01:02
メイおばさま
シアトルでご一緒できなかったのは残念でした。
今度行く機会がありましたら、コーヒーかワイン、ビールなどをご一緒したいですね。

ロンドン生活楽しんで下さいね。私は今アリゾナです。暑い!!
Unknown (Hiro5さまへ)
2017-06-14 00:17:24
またもや間の抜けたお返事でごめんなさい!私も去年の1月にアリゾナのTuscanにいました。23度もあって、タンクトップのお姉さんたちが闊歩していて、プールで泳いでいる人たちもいて、、、、いつかアリゾナの砂漠でご一緒にビールを飲むのも楽しそう(笑)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。