メイおばさんの料理帖

「メイおばさんの宝箱」からはみ出してしまった料理や食べ物や食文化のお話を世界のいろいろな場所から楽しくお届けします。

オレンジポマンダーの季節

2016-11-04 23:45:11 | その他

今年もまた若い友からこんなメールが届く時期となりました。

「今年もまたオレンジポマンダーのレッスンを開催します。」

 

11月末と12月半ばの日時が書かれています。

メイおばさん、今年は無理ですけれど

以前はよく参加していました。

 

そしてオレンジにクローブを刺しながら思っていました。

 

「ああ、今年ももうじき終わりだなあ、、、、

 こんなことも、あんなこともあったなあ、、、、、」

 

どこか除夜の鐘に似て

ひとつクローブを刺すごとに

煩悩が消えて行くような(笑)。

 

ごぞんじですか?オレンジポマンダー。

なんと中世ヨーロッパでは魔除けのために作られていたものなんですって。

ということはお守りのようなもの?

 

オレンジに楊枝や竹串などでプツプツと穴をあけていきます。

そしてその穴にクローブを植えて(笑)。

いえ、刺しこんで行くのです。

 

これ、けっこう単調作業ですが

あなどるなかれ、たかがオレンジと言ったって

全面を覆うためにはかなりたくさんプツプツして

かなりたくさんのクローブを埋め込まなければなりません。

 

何とか仕上がったら今度はシナモンをまぶします。

オレンジとシナモンとクローブの香りがふんわりと漂ってきて

 

「ああ、今年も終わりだなあ、、、、」

 

とちょっとセンチメンタルになったりもします。

 

あとはリボンで巻いて乾燥させればできあがり。

よく乾燥させれば、毎年シナモンをかけなおして

何年も楽しめるんですって。

 

しかもただ楽しむのではなくて

魔除けのお守りになってくれるという優れもの。

 

メイおばさん、これを玄関に置いておきます。

悪い奴が入ってこないようにね(笑)。

 

香りもけっこう長持ちします。

一番最初に作った4年前のポマンダーだって

顔を近づければ

ちゃんとクローブとシナモンの香りがしますもの。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。