当たり前だと思っていたこと
たとえば、、、、
今日は何を作ろう?
ねえ、何か食べたいものある?
そうだ、この間買ったお料理本の中のあれは?
じゃ、買い物に行って来るわね。
そんな日常が手の届かないところにいってしまいました。
買ってきたものを並べることは料理ではありません。
しばらく我慢をして
この左腕のぐるぐる巻きがなくなれば
ああ面倒くさいなんて言いながらも
また思う存分料理ができるようになるのでしょうが。
それでも日々少しずつ進歩しています。
いえ、単に片腕料理に慣れただけなのかもしれませんが(笑)。
今夜はここまで頑張れましたよ。
この袋みたいなものがメイおばさんの左手です。
分厚い包帯が濡れたり汚れたりしないように
キッチンに立つ時はビニール袋をかぶせています(笑)。
助っ人ワッシャーが100個も作って冷凍していてくれた
餃子を油で揚げて
玉ねぎ、ピーマンと一緒に甘酢あんでからめました。
それから卵4個で卵焼きを作って
チコリで囲んでみました。
片手ではなかなかきれいに盛り付けられませんが
それでもなんとかできるもの。
スーパーで出来合いのものを買ってくるよりは
ずっと気晴らしになります。
たぶんこれが「料理セラピー」
読んでくださってありがとうございました。
ランキングの方もどうぞよろしくお願い致します。
↓