植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

バラの開花が2巡目に入りました

2019年06月25日 | 植物
コパアメリカのエクアドル戦は、残念ながら1-1のドロー、予選ラウンド敗退になりました。
久保君はいい働きをしました。相変わらず決定的なチャンスを2回外して、勝てる試合を
落としました。南米の壁は厚いです。

明日の未明、なでしこはWカップの決勝トーナメントで、オランダと当たります。相性はよくない
相手ですが、2回連続で決勝戦まで進んだなでしこジャパン、なんとか勝ち進んで欲しいですね。

昨日の夕方から、雨が上がり今日は貴重な晴れ間も覗いております。
バラの剪定やら、伸びすぎたラズベリーの始末などやることが沢山であります。

バラは、当地では5月のGW辺りが最盛期でしたが、花の後に少しばかり剪定すると、また
次の芽が出て蕾をつけます。この剪定は、バラの3枚葉より下、5枚葉のちょっと上を切るのが
コツです。二月足らずで、2巡目の開花になります。この時期のバラは、フロリバンダと呼ばれる
房状に咲くことが多く、一つ一つの花は小振りとなりますね。

一季咲のバラは、冬の寒肥で大体間に合いますが、四季咲きだとバラも体力を消耗するので、
特に花後に有機肥料と化成肥料をあげるのが大事ですね。

ピース


イブピアッチェ


ふれ太鼓


ダブルデライト


フェイジョアの花が咲いてから、もう2,3週間経過します。
「アポロ」という品種が「フェイジョアクーリッジ」という授粉樹と開花が10日以上ずれていたので、人工受粉も
微妙なタイミングでした。とりあえずは、子房が膨らんでくればしめたものなのですが、あまり顕著な変化はありません。
そうそう、このフェイジョアの花は実は食用になるのですね。エディブル・フラワーと呼ぶそうですが。和食ではよく黄色い菊が
添えられるし、桜の花もみかけます。海外ではかなり多種が利用され、華やかな料理やサラダに使われているそうです。
よく見かけるナスタチウムも、ピリッとしていけますな。
フェイジョアの花はこれでした。


食べてみると、柔らかでさっくりした食感、ほんのりと甘さで、ミントかなんかのような爽やかさもあり、とても素敵な食材ではないか
と思います。なんとか結実して成長し、食べたい(生まれて一度も食べたことが無いので)ものです。

先日袋掛けしたシャインマスカットはこんな感じです。

もう薬も撒けないので、病気に打ち勝って大きな房になるのを願うばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫に食われても、雨に降られて病気になって、それでも見捨てない

2019年06月24日 | 植物
梅雨らしいお天気が続きます。

昨日は、パラパラと雨交じりの中、シャインマスカットの殺菌剤散布を行い、目立って黒くなった
黒とう病の粒を摘粒し、30房ほど袋掛けいたしました。ここから先はブドウ次第。
虫取りと葉の殺菌は行いますが。生産農家さんなら、今年はダメ、として廃棄するところでしょうが
多少黒い斑点があってもブドウはブドウ、去年もそうでした。4,5房はまともにできましたから
処分なんてもったいない。

思えば、自分で育てた種なしシャインマスカットを食したいという無謀な試みとも言える3年間でしたな。
今栽培中のロザリオビアンコといい甲斐路といい欧州種といわれる品種はおしなべて病気、とりわけ黒とう病に
弱いのです。屋根で雨水を防ぐことが前提で、ビニールハウス栽培が一般的と聞きます。よりによって
弱い(栽培が困難と言われる品種)ものばかり4本も挑戦しているのですからどうにも困りもの。

棚さえつくればこっちのもの、と安易な考えで植えたのが、悩みの始まり。
生来、ワタクシは、目的(到達点)がひらめくと前後を考えずに、すぐさま体を動かすという悪癖が
ありまして、結果を出すのが早い反面、その失敗や途中の問題を数多く抱えるということがよくあります。
いろいろ考えるより実行!とばかり行動するとろくなことがありません。DIYなんかでも、しょっちゅう
やらかして、材料を無駄に買い足したり、一から作り直しなどはざらですな。最も、これも経験
いくつかの失敗で、学ぶことも多いのですよ(と慰める)


昨日は、いささか気分がすぐれず「ブログ脳」も書道魂もお休み。ブドウの袋掛け以外は
大したこともせずにだらだらと過ごしました。思うに、iPhoneの機種変更で心のスタミナ(HP)がだいぶ
減ったのかもしれません。単なる機種変更から、バックアップしたデータの復元、LINEトーク履歴の
復元等、に随分時間と神経を使いました。さらに、昨日は、メール設定が初期化されるという衝撃的な
事態が生じて、プチパニックを起こしました。
AUに行こうかとも思いましたが、夕方の日曜日で混雑は見えております。試しにAUカスタマーセンター
に電話相談したら、あっさり解決(ラッキー)、20分ほどかかりましたが、こんなにうまくいくことも
あるのですね。

そういえば、今朝、機種変更前のiPhoneを再起動いたしましたら、BluetoothもWi-Fiも機能しております。
これだから機械はあてになりませんわ。もったいないから、インターネット専用に置いておくことにします。

むくげが、咲き始めています。以前書きましたが、。韓国の国花、木槿と書きますね。日韓親善のため二本栽培しております。


庭のアジサイも今が盛り


先日紹介した四季咲き熱帯性「合歓の木」と違って、こちらは、普通の合歓の木です。年に2回ほど花期が来るので
楽しめます。高木になるので、庭木に不向きという説もありますが、剪定次第です。第一高木になって困るほど当方は
長生きできませんわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneXに機種変更してもうた

2019年06月22日 | 時事
昨日、ブログで書きましたが、ワタシめのiPhoneの不調が著しく、いつお隠れになっても
不思議でないので、itunesにバックアップ後、思い立ったが吉日、簡単に直るかもしらん、
と淡い期待を抱いてキャリアのショップに出向きました。
「これは、チップ交換では直らないので、やはりiPhoneの修理に出してください。」
とあっさり却下。その足で、昨日行ったカメラのキタムラに向かうと、昨日のお姉さんが
ワタシを覚えてました。起動が出来たそのiPhoneのログ履歴を、ザーッと見つめて
「本体交換になります。4万円位ですね」
とのたまいました。ハイそうですか、4万円。即決!もう機種変更しかありませんや

故障修理で1週間待って初期化したものを貰っても機種変更と同じ手間になります。古い
機械や旧iOS我慢して使う意味がないというもの。当然2年の保証期間も切れておりました。

取って返して、AUショップに行きiPhoneXRというものに乗り換え。
「今日から、1万円オフのキャンペーンです。」ホンマか?なんかそう言ってお客に得した感を
味あわせる手じゃないの、とおもいつつ8万円ちょいの支払いをいたしました。

店員さんは手慣れたもので、ラインアカウント引継ぎからメール内容・電話番号・写真等の
データの移し替えもスムーズに出来ましたが、ラインのトーク履歴だけはギブアップされました。
(原因は不明)。自分でうろ覚えのライン引継ぎの準備やPCにバックアップをしていたので、もしかしたら
ある程度復元できるのではと踏んでおりました。

帰宅して、早速バックアップデータの復元に取り掛かりましたが、例によってつぎつぎに襲い掛かる
PWという難関。Wi-FiのPWから始まって、itunes、ストアへのサインイン、アップルIDだのなんだの
いちいちつっかりますな。
こけつまろびつ、なんとか先ほど復元に成功し、なんとLINEトーク履歴も戻ってまいりました。
バンザーイ

Apple StoreとキタムラとAUショップをぐるぐる回るのを人間リンゴループと呼びましょうかな。

因みにこれまでの機種は、iphone6+という最も画面が大きいサイズでした。なかなかの重量で
ゲームなどを続けると、手がつりそうになるくらいでした。
今回のものは一回り小振りなので、軽量か、と思いきやあまり変わらない重さ!
見比べると、厚みがあります。わたしの見立てでは、バッテリーの持ちがよくなったのを売りにしてるので
蓄電部分を増やしたのではないかと思います。

本日のミッションは、ihoneのカバーケースとメダカの餌の購入です。
以前スマホを購入した翌日に、2Mばかり遠くへ投げ出して歩道に落下、カメラ機能のボタンが一度も使用しないまま
破損するという失敗をし、前のiphoneの画面破損は2度行っております。カバーでの保護は喫緊の課題であります。

また、メダカの餌は自慢ではありませんが、一度たりとも使い切ることなく、袋ごと水浸しにしたり、ザーッと
こぼしたり、カラスに持ち去られたりしております。

ワタシの日常   反省と散財の日々であります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルループというのだそうな

2019年06月21日 | 植物
機械ものは、どんなものでも耐用年数があり、オシャカになります。

ましてや、パソコンや携帯電話などの精密機器は、構造が精密かつ精緻で、衝撃や電流、水、高温等に弱く
とても壊れやすいしろものです。
PCに詳しい人ならご存じでしょうが、パソコンの中心部を成すHDD(ハードディスク)は衝撃に弱いので
ぶつけたり、落としたりずるのは厳禁とされます。携帯電話はともかく、今、子供でも持ってるスマホは
このPCのミニチュア版です(値段はパソコン並みというのが腹立たしい)。
パソコンをポケットに入れて、年中落としたり小突いたりしてるのですから故障しない方が不思議。
ワタシが初めて携帯電話を購入したのが、20数年前、以来幾度となく機種変更を繰り返し今のiphoneに
辿り着いたわけですが、おそらくは8,9台目でしょう。ほぼ3年ごとに買い替えていることになりますが
ほとんどその理由は、故障か寿命(笑)
3年位経つと、待っていたかのように不具合が生じて、ショップに行くと、買い替えた方が安いとか
なんとか口車に載せられ機種変更と相成りますな。

ここからは、オヤジの妄想です。

携帯電話・スマホに限らず、パソコン・エアコン・トイレなどの電子基板が組み込まれている機器には、
メーカー側の希望によって、時限装置が仕掛けられており、およそ3年から10年の間に基盤がダメになる
ようにセットされているのではないでしょうか。もし、すべての電子機器が堅ろうで故障知らずであったなら
メーカーは、安定した買い替え需要が期待できません。そこで、一定の期間経過したら、故障し
電気屋さんには「IC・マザーボード・基板のどれかがダメになっています。基板ごと交換ですが
修理費が高いです」とか、「もう交換部品が製造中止です。」とか言わせて、新品とか新機種を買替えるしかないよう
仕向ける手口です。そうとしか考えられないほど、数年で故障(スマホ系はほぼ3年)しますよ。昭和の時代
、今の技術力とは格段の違いがあるはずなのに、テレビでも冷蔵庫でも結構長持ちしました。だいたいの
家電製品は、10年以上使えましたよね。

もう一つの仮説は、インターネット上で発生する「ウィルス」は、実はほとんどがPCのOSを作る会社やウィルス対策ソフト
のメーカーがわざと作って流しているのではあるまいか、という疑念です。重大とまで言えないほどのウイルス被害を
出さしておいて、だからウィルスソフトを買わなきゃね、みたいな

映画でよくありますよ。世界的なパンデミックを起こすような細菌・ウィルスをばら撒いて、その治療薬とか
抗体を売り出して大儲けしよう、とするストーリーは結構見かけます。映画では、最後は悪徳薬剤メーカーと
悪者が捕まったり死んだりしますが、実際知らないだけで似たような事例があるのではないでしょうか。

というわけで、
数日前から2年経過のワタシのiphone6の調子がひどくなりました。勝手に画面が黒くなったかと思うと
リンゴのマークが出てくるのですが、起動に至らずまた画面が黒くなる、の繰り返し。半年前にもにたような症状が
出ました。
たまたま、症状が出たのが某ショッピングモールの中、アップルストアに飛び込んだところ、

「これはダメです。キャリアさんのショップに行って、機種変更しかない。起動できないならバックアップもとれません。」
と、にべもない返事。
お隣が修理の専門店「キタムラ電気」でしたので、そちらにみせましたら。その店員の女子は、ワタシのiphoneをじーっと見つめてこうおっしゃいました。
「これは「アップルループというのです。こうなったら修理は難しいので買い替えしか無いですね。」

リンゴループとも言うらしく、結構有名な故障の様ですね。
ワタシは、このような時、経験的に、とにかく強制的に電源を落として冷やす、という原始的な作業が有効なことを
知っております。ショップの若者たちが、面倒くさがって触りもしないやつを、いじくってるうちに幸便にして
OFFになりました。帰宅し、冷蔵庫に入れた後、おそるおそるボタンを押したところ、リンゴが2回現れたものの
無事起動いたしました。
ネットで調べると、アップルループの修復ソフトというのが売られていてダメもとで、落とそうと思ったら
「デモ版は、アップルループの修復は出来ません。」ですと・・・・意味ないじゃん
金を払ってないやつは使えないソフト 

 んんーーン、これは何かの陰謀としか思えない。

とりあえず、LINEのデータ引き継ぎとituesのバックアップは致しましたが、Wi-Fiが機能しないのが不調の
原因か、Wi-Fi機能が故障しているのでループになるかのいずれになるとにらんでおります。ショップに行って買い替えるか
実に悩ましいところであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミキリムシとコガネムシ、親の仇だ踏みつぶせ

2019年06月20日 | 植物
今朝は、なでしこのWカップ三戦目、イングランド戦でした。
シービリーブズ杯での惨敗で、イングランドには歯が立たないような雰囲気が
漂っていました。案の定結果は0-2で負け。それでも、グループリーグは2位通過と
なっているのは、ラッキーでしょう。
試合は、前回と違って随所に攻めの形を作っていましたし、再度を突破されるのも
かなり防いでおりました。勝敗を分けたのは、詰めの甘さとキーパーのセーブ。
フリーで正面からのシュート数本がが決められなかった。相手のGKは、二本の決定機をファインセーブしました。
一方で日本が互角以上の流れの中で、わずかなスキを突かれて得点されましたが、相手選手の決定力が
頭抜けていました。岩渕真奈、杉田、中島のアイナック勢が奮闘する中、籾木・長谷川唯・阪口は
コンデション不良で出場せず、他の日テレの選手たちもキーパーの山下以外あまり目立ちませんでしたね。
準々決勝まで、日にちがあるので、体調を整えて本来の力を発揮して欲しいものです。

スイカは、3個ほど着果しております。このエリアに3本の苗を植えましたので、一本当たり3個できれば
上等、天候不良とワタシの熱意不足で少し遅れておりますがなんとかなるでしょう


授粉したら翌日にはピンポン玉位になります。すると目印とスイカの保護のため座布団を敷きます。

こちらは、すでに1週間以上経過し、ハンドボールほどの大きさになりました。

最後は、サッカーボールよりも大きくなるのが楽しみであります。

イチジクは、ここのところで、急に大ききなって、試しに一つ収穫しました。

フランス原産で「バナーネ」という白イチジク(熟しても赤紫にならない)ですが、甘さが半端なくねっとりしていて
皆さんに喜ばれます。夏果の時期はもう少し先なので、今回はまだフライングと見え、中がふかふかして甘さも控えめでした。

それにしても、ブドウは前途多難で、自慢のシャインマスカットの黒とう病は終息しそうにありません。
加えて、コガネムシの襲来が本格化し、毎朝数匹の駆除が続いております。今朝は、カミキリムシまで来ました。
これは、ブドウやイチジクの幹に産卵し、放置すると枯らしてしまうオソロシイ害虫です。見つけたら、踏みつぶすのです。
あとは、定期的に幼虫が産み付けられていないか点検が重要です。株元や幹に「おがくず」のような木の粉を
発見したらすぐに駆除が必要です。
ワタシは、殺生は嫌いですが、ガーデニングをやる時、避けて通れません。ミツバチを除いて、訪れる昆虫類はほぼ100%
害虫であり、駆除対象です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする