植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

刺青は日本の伝統文化か、   違うと思います

2019年06月19日 | 植物
本日は、藤沢で先輩とゴルフ。
キャディー付きのゴルフはめったにしなくなりました。ゴルフ場側でもキャディーさんの
人員確保が難しく、プレーヤーも、キャディーフィーがもったいないので、セルフで回るのが
当たり前になりました。バブルの時は、キャディーさんがいないと、二流コースなんて言って
高いプレー代を払っていました。

あの頃と変わったことはまだあります。お風呂に「刺青・タトゥーの方お断り」の断り書きが
どこでも明示されます。昔はやくざさんのコンペなんてものもあったそうですね。

刺青と言えば、先日のU22の決勝戦、ブラジル代表、怖いですね22歳以下なのに、どう見ても
おじさん顔で手足に刺青の選手が数多いました。海外のスポーツ選手はタトゥーを入れるのに
さほど抵抗が無い様で、一般人も含めて結構入れていますね。

私たち日本人、とりわけ年配の人は抵抗感が強いです。「モンモン」とか「ガマン」とか呼んで
やくざさんのシンボルみたいになっていました。やくざ映画には足首まで総刺青の異様な風体の
かたが登場しました。江戸時代までは、咎人の刑罰として刺青を入れられたりして、とても
ファッショナブルなイメージはありません。

ボクシングの選手も、リングに上る時は厚く肌色のファンデーションみたいなものを塗っています。

世界戦に出る井岡一翔もタトゥーがあり、隠すよう言われているそうな。

わたしら古い時代の人間にしたら、刺青=やくざもん、でまっとうではないと感じますが、最近では
当地平塚では、当たり前のように隠さず半そでから刺青をみせつける女性まで見かけます。
安室奈美恵さんや野球の清原なども、刺青をした瞬間から、受け入れてくれる日本人の
層が、ぐっと少なくなったのではと思いますな。

刺青などは、本来医療行為とみなされ無資格では禁止されているらしいのですが。なにかもやもやする
部分でありますな。

先日カミさんが、庭になっている梅もぎをいたしまして、梅ジュースを作ってくれました。
収穫して水洗いした梅を一晩冷凍します。これに等量の砂糖を加えてあとは炊飯器で12時間ほど
保温にするだけ。


冷蔵庫で実と一緒に付け込んでおくと、梅の実も美味しくまろやかになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする