すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【政治】れいわ新選組、参院ローテーション制の「正体」

2023-01-20 03:41:35 | 政治経済
1人が1年務め辞表を出す行為をくり返す

 うつ病で休養していたれいわ新選組の参議院議員、水道橋博士氏が16日に辞職した。

 同党は比例選出の博士の後任を「ローテーション制にする」と発表しているーー。

 政治に疎い人ならそう聞いても、「ああ。そうなのか」くらいに思うだけだろう。

 そういう人向けにこのローテーション制なるものをわかりやすく説明しよう。れいわ新選組の5人の人間が5年半の任期中、それぞれ1年づつ議員を務めては自分で辞表を出すのだ。で、得票順で繰り上げ当選した次の同僚は、以下、同じやり方で議席を順繰りに同僚に引き継いで行く、という仕組みである。

 どうだろうか? 

「ローテーション制にする」とだけ聞けば、「代わりばんこでやるんだろうな」ぐらいにしか感じられない。

 だが「1人が1年間、議員を務めては辞表を出す行為をくり返す」と聞けば、だれしもギョッとするんじゃないだろうか?

 つまりこのローテーション制なるものは制度の盲点を巧みに突いており、5人の人間が意図的に1つの議席を「共有する」ものなのだ。

 しかもれいわ新選組は明らかに、「めいめいが辞表を出す」という点を「ローテーション制」などと巧妙にボカしている。それによって明らかに批判を免れようとしているわけだ。

 おまけに繰り上げ当選で5年半の任期をもらえるはずだった大島九州男氏は、おもしろいはずがない。こういう山本太郎の独断、専横によって、党には徐々に亀裂が入って行くーー。

 ハッキリ明言するが、私はれいわ新選組の「支持者」である。

 だがそんな私でさえ、ぶっちゃけ今回の件には違和感を覚えずにはいられない。

「次の選挙では、れいわに入れるのをやめようかな?」と思っているくらいだ。

 どう考えてもれいわは「辞表を出して同僚に引き継ぐ」ことをあいまいにし、説明してないとしか思えないからだ。

「有権者はバカだから気づかないだろう」と考えているとしか思えない。

他党とメディアから批判殺到。だが……

 それくらいだから他党やメディアは、いっせいにこの「ロ-テーション制」を批判している。

 だがなぜかどのメディアも、「辞表を出して同僚に引き継ぐ」という点を明示して説明していない。

「そこを書かなくてどうするんだ?」という感じだが、つまりそれを書かずにスルーするほど「当たり前のこと」であり、であるがゆえに「政治に疎い人」にはピンとこない、といううまい仕掛けになっている。

 ホレボレするほど巧妙だ。

 いかにも山本太郎の「才能」を感じさせる。

 だが同時に自分の才能を「こんな形」でしか使えない人間に投票するのはもうやめよう、と感じさせるに十分である。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅でゴールデンレトリバーを... | トップ | 【第2次森保ジャパン】スルー... »
最新の画像もっと見る

政治経済」カテゴリの最新記事